そう。子どもは正直だから、このおばさんに「おばさん」なんて言ったら殴られると思っているに違いないの。笑

>「あーたーらしいあさがきた♪」の歌ですか?
そうです。その歌ですよ^^
「ラジオーの声に~~健やかな胸を~~~」
とか歌ってますよ。笑 (August 8, 2006 10:38:59 PM)

*-- こころにねこがすむ --*

*-- こころにねこがすむ --*

August 7, 2006
XML
カテゴリ: 育児
このところラジオ体操に行くと小学生たちに囲まれます。
体操が終わるとどこからともなく1歳の男の子がやってきて
必ず私と手をつなぎハンコを貰いにいき、
帰る途中までずっと手をつないだままずっと一緒。
その間も小学生たちに囲まれての行動です。
息子も小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんたちに
たくさん話しかけてもらったり、
抱っこしてもらったり、頭撫でてもらったり。
(息子はちょっと困惑した顔をしてます・笑)


あんまり子どもに好かれないんだけれど
最近は小学生に親しみを持ってもらっているようです。
優しく声をかけてあげたりするのが苦手で
相変わらずぶっきらぼうに接しているのだけれど
なぜか好いて貰っています。

小学生たちはそんな私のことを「ご婦人」と呼びます。
理由は不明。
昨日も盆踊り会場で遠くのほうから

「ごふじ~~~~~ん!!」

と大声が。6年生の女の子が浴衣姿で走ってきました。
周りの人たちは「ご婦人って誰よ?」って目で見てました。


あ、ラジオ体操といえば、2~3日前から息子が
「ラジオ体操の歌」を歌うようになってました。
この一週間毎朝聞いているから覚えてしまったようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 7, 2006 08:23:51 PM
コメント(2) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ご婦人(08/07)  
ナラベル  さん
きっと清楚で優雅そうな雪鶴さんだから、
(勝手な想像ですが)「ごふじ~~~~~ん!!」
なんでしょうね。
子どもは正直だから。

「あーたーらしいあさがきた♪」の歌ですか?
すごい2歳児!
(August 8, 2006 05:07:13 PM)

ナラベルさん  
雪鶴  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

雪鶴

雪鶴

Comments

雪鶴 @ ゆうちゃん910さん へ 外部ブログになりますけど しかも頻繁な…
ゆうちゃん910 @ Re:引越(03/02) 楽天卒業なんですね 私も一度卒業して、…
雪鶴 @ ゆうちゃん910さんへ ありがとう。 とっても嬉しいです! …
ゆうちゃん910 @ ご無沙汰してます こんにちは! 遊びに来てくれてありがと…
わだわだわだ3346 @ ありがとう! 前にコメントで見かけたお小遣いサイトす…

Favorite Blog

季節の花 アストロメリアさん
ねここねこ ※のり玉※さん
はるちけっと ぺ~じ noratamanoraさん
++姉弟猫ボブ&マリ… @monmoさん
思いのままに e-RANさん
*Lazy-Cat Patty & L… パティ♪さん
子供達のアルバム ノエルママ299さん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: