全22件 (22件中 1-22件目)
1

山形県内の小中学校は、今日あたりから2学期が始まったようです。甥っ子の小学校は、明日から新学期だって。都会は8月いっぱい夏休みなんだよね~。夏休みが短い分、冬休みが長いわけでもなく…子供の頃はホントうらやましかったです。高校野球も終わったし、夏も終わりかなと思っても、この暑さはいつまで続くの暑さのせいで今日も冷たいものを食べ過ぎました。すいか、もも、ぶどう(全部頂き物です)、そしてアイス。お腹こわしそうです暑い日の夕飯はコレ以前も登場したハウスのプライムジャワカレー私は中辛で充分です今日はとろけるチーズをトッピングしました。 ジョニ吉は更に納豆をプラス(こっちの写真はやめておきます)それにしても、まだまだ残暑は続きそうです。
2006/08/21
コメント(6)

ビール&グラスが当たりました↓でも、このグラスはちょっとね~ビールの懸賞は結構出してるけど、今年はなかなかヒットしません。今日はずっとにいました。一日中暑さとの戦いって感じ扇風機の風もなんかあったかい…。最近、日曜日の夕飯は麺類が定番です。今夜は明太子スパゲッティ、クラムチャウダー、ガーリックトーストスパゲッティは1/2人前で。飲み物は、今日も午後の紅茶スパークリングレモンです。 また何か当たりますように…。
2006/08/20
コメント(2)

またいつもの生活が始まりました。私は寝苦しさのあまり5時半に起床。お弁当を作るのも一週間ぶりだな~。ジョニ吉は30分早めに出社しました今日からまたお仕事頑張ってね午後からはエアロビに行き、帰ってきたら部屋の暑さにぐったりこんな暑い日は辛いもの以前から作ろうと思っていたジャンバラヤにしました。と言っても味付けは市販の素を無印良品で買っていたので楽チン無印の食料品は見てるだけでも楽しいです。ついアレもコレもと買いそうになるから、気をつけないとね 私はあまり辛いのは苦手なので、目玉焼きをのせました。ホントはピーマンを入れたかったんだけど、ジョニ吉が苦手なのでブロッコリーに変更。飲み物はキリン午後の紅茶スパークリングレモン紅茶に炭酸と疑いながらも飲んでみたら美味しい何より無糖なのがしばらくハマリそうです。
2006/08/19
コメント(2)
いよいよジョニ吉の夏休みも最終日となりました。今日は日大山形VS早稲田実業を観戦ジョニ吉の実家で観戦して2勝したので、勝手なジンクスを信じてお昼前に出かけました残念ながら負けちゃいましたが、ベスト8進出しただけでもすごいと思います。日大山形ナイン、お疲れ様でしたそれからジョニ吉の実家でのんびり。お昼は冷やし中華の出前をとってもらい、夕飯も食べてきちゃいました気付けばお盆休み中、3回も冷やし中華食べたな~。そしてほとんどご飯を作っていません。明日からいつもの生活に戻れるかな
2006/08/18
コメント(2)
昨日の疲れもあり、ジョニ吉はぐっすり寝てました私は7時過ぎに起床。今日も朝から暑いな~特に予定もなく、午前中はでのんびり。お昼ごはんどうしようかな~と思ってたら、「ハンバーガー食べたい」というジョニ吉の要望でマクドナルドへジョニ吉はピタマックセット、私はトマトグリルチキンサンドセット。個人的にはポテトはマックが一番好きかな。おまけにナゲットも食べてかなり満足でした新婚旅行でアメリカに行ったとき食べたけど、ポテトはすごい量だったな~ちなみに今日の夕飯はジョニ吉が作ってくれました。メニューはナポリタン(ソースはレトルト)、紫玉葱のサラダ、冷奴のキムチのせ。簡単なものだけど、たまに作ってもらうと美味しく感じます残念ながら写真はありませんが…。
2006/08/17
コメント(0)

予告通り、今日は地元日大山形VS今治西を観戦しましたこんなに高校野球を夢中で見るとは自分でもビックリ予想通りドキドキする試合展開でしたが、延長13回で勝利まさか勝つとは祝!山形県勢初のベスト8進出高校野球をで観戦したと思ったら、ジョニ吉は夕方からプロ野球観戦に出かけました二回目の仙台フルキャストスタジアムで楽天VSソフトバンク。今回は会社でチケットが半額で買えたらしく、うれしそうに出かけて行きました私は一度行ったので今回はお留守番。前回はデジカメのメモリーを忘れてしまったので、今回は忘れずに持たせましたこちらの試合も延長12回の上に濃霧で試合が中断したらしく、帰ってきたのは12時過ぎでしたをたくさん飲んで、すぐに寝ちゃったジョニ吉でした
2006/08/16
コメント(0)

寝苦しいのと11時前に寝たせいで、5時半ごろ目が覚めました。(もちろんジョニ吉はまだ寝てます)ふと外に出たら、こんなものが↓実父が作ったそうです。その横には、甥っ子が小学校で育てたあさがおの植木鉢があり、毎朝咲いた数を数えるのが日課なんだって。一年生と言えば、今も昔もあさがおなのかな~。甥っ子は日課どおり、起きたら真っ先にあさがおの観察をしてました。私も来年は自分で育てようかな明日は日大山形の3回戦今度こそ厳しい試合になりそうだけど応援します
2006/08/15
コメント(4)

今日はジョニ吉の年に一度のイベント(大袈裟ですが)、母校での野球のOB戦でしたそれにしてもこの炎天下の中、熱中症には気をつけてね~私が観戦したのは1時間位だったけど、久しぶりに母校の校舎を見て、10数年前にジョニ吉と机を並べていたことを思い出しましたといっても、その頃は月に一度席替えをしていたので、あまり覚えてはいないけどねちなみに高校時代、私はバレー部で、野球をしているジョニ吉をほとんど見たことがありません。ジョニ吉が野球をしている間、私は地元の夏祭りへ。子供はこの獅子の口で頭上を「パカ、パカ」と清めてもらうと、元気に育つそうです。でも、大抵の子供は泣いちゃいますね~今日は私の実家に泊まりました。今夜も寝苦しそう…
2006/08/14
コメント(0)

なのに、カテゴリーは野球なのは後述のおかげですなんといっても今日のメインイベントは日大山形vs仙台育英のTV観戦先日ゆきてぃが申した通り「日大山形の監督は同じ年」のジョニ吉世代!!それだけにやっぱり気になります。ちなみにこの世代の時の仙台育英は夏の甲子園準優勝。なんか因縁を感じてるのはおそらくジョニ吉だけかと結果は予想だにしなかった[日大:6-3:育英]初戦の2校の戦いぶり見てたら育英の圧勝は見えてたのに…これだから高校野球は分かりません育英はミスから失点し、日大はピンチに信じられないスーパーファインプレーが続出まさに野球の神が「山形勝て」と囁いてたに違いない。特にこのプレー、山形県民はこれからの10年は忘れられないでしょうTV観てなかった人のために、このプレーに一番近いイメージはこれ解説ただ攻守にミスが多いのも事実、このままでは今治西にはかなり苦戦を強いられそうですので、試合までの二日間でどう仕上げるかが見ものですね♪野球見終わった後はご先祖様のお墓参りをしフツーなお盆の日々を過ごしました
2006/08/13
コメント(2)

今日からジョニ吉(主人)は一週間の夏休み特に遠出する予定はないけど、相変わらずとはつきもののようです。お休み初日だけど、ジョニ吉は午前中だけ仕事に行きました。朝からなんだか怪しい雲行き。そう思っていた矢先、が一気にやってきました。あとでニュースを見たら、関東ではが止まったり、落雷があったり大変だったみたい。午後からは何事もなかったかのように快晴になりました午後から私は日課のエアロビクス、ジョニ吉は床屋さんへ。かなり髪が伸びてる上に、明日からお盆休みに入っちゃうしね。ただいま~って帰ってきたら、途中でジョニ吉とすれ違いそのまま観戦に行きました。今回私は留守番です(もう数回見たしね)とにかく地元モンテディオ山形が勝ってよかったね今日は一ヶ月以上前から頼んでいたクラブハリエのバウムクーヘンが届きました。色んな方のブログに登場してましたが、コレは実家へのお中元です。といっても、もちろん私も食べますよ~前回は1500円のでちょっと小さかったので、今回は3000円のにしました。明日、早速持って行きます。
2006/08/12
コメント(2)
昨日の冷たいものの飲み過ぎがいけなかったようです朝からお腹がゴロゴロ…朝イチでに行く予定でしたが様子を見ることに。少しよくなったので10時過ぎに出掛けましたも混んでるな~。朝イチならお昼前には終わるんだけど、今日はムリそう。結局診察が終わったのは3時過ぎでしたお腹が空きすぎて帰りはケンタッキーフライドチキンへ。かなり久しぶりに食べたけど、ハンバーガーのようなものは2種類だけなんだねお腹もいっぱいになり、体調も少し回復したみたい。今日は大好きなアイスクリームは我慢、我慢…。
2006/08/11
コメント(2)

連日30℃を越える暑さでバテ気味です夕方友人と会う約束してるんだけどにいても暑いので、ちょっと早めに出てお店をブラブラ久しぶりにに乗ったら、寒いくらい涼しかったです。待ち合わせはのロビー。ここも涼しいからね。ファミレスでお茶したんだけど、ドリンクバーのせいか4杯も飲んじゃいましたそれも冷たいものばかり…。もちろんデザートも頼みましたよ。アイスと小豆がのった和風ホットケーキ。ボリュームがあってお腹いっぱいになりました夕飯は入らないな~と思ったけど、主人のご飯は用意しないとね。私も大好きなさぼてんのヒレかつサンドを買って帰りました。コレだけだとちょっと物足りないので、ポテトサラダも添えて。 お腹いっぱいだと思っていたけど、主人が食べているのを見たら美味しそうでひと口だけもらいましたヒレかつとソースの組み合わせが主人は明後日から夏休み。あと一日お仕事頑張ってね~
2006/08/10
コメント(2)

宅急便が届きました。懸賞商品かなと期待していたら、差出人は主人で私宛。毎年恒例の取引先から購入したお中元でしたコレも仕事のお付き合いなので仕方ないけど…。中身はゼリーの詰め合わせです。 地元のたかはたファームっていうお店のものなんだけど、以前ドレッシングやジャムを都会の友人にあげたら好評でした。美味しそうなので自宅用にします実家用には他に美味しいスイーツを予約しているしね。
2006/08/09
コメント(2)

お昼過ぎ、遠くの方でゴロゴロっとがなったので、もしかして?って思ったけど一日中で暑かったです。今日って立秋だから暦の上では秋なんですよね~。太平洋側は台風が接近してて大変そう山形は日本海側だからあまり影響はなさそうです。山形と言えばさくらんぼだけど、この時期はぶどうもたくさんとれます。そろそろかな~と思っていたら、ジョニ吉の実家にありました初物は美味しい去年は職場に実家が桃農家の人がいて、桃もたくさん食べたな今日の夕飯は食物繊維たっぷりです豚肉のロースきのこ(エリンギ、しめじ、えのき)のせ、切り干し大根の煮物、海草サラダ。デザートは昨日頂いた、ぶどうとプラム。 プラムを食べたら思わず種をゴクリ。やってしまいました…
2006/08/08
コメント(2)

私がこのカテゴリで書くとは今まで高校野球にはほとんど興味がなかったのですが、ジョニ吉の影響か今年は地元チームの試合をでしっかり観戦しました代表校は日大山形。日大山形といえば名前だけは有名かな甲子園に出る高校は県外から来た人(野球留学生?)が多いのに、ここは地元山形県民がほとんどらしいです。実は学校が今住んでいるところの近くなので、親近感があるのかもしれません。相手に先制点を取られたときは、あーって思ったけど、後半は調子が出てきて6-2で勝ちました試合中は野球おたくジョニ吉のマニアックな解説付きちなみに監督は日大山形OBで同い年でした。一週間後に母校のOB戦を控えたジョニ吉もトレーニング再開夕飯前にまた「走ってくる」と言って、大量の汗をかいて帰ってきましたあまりの暑さにまたつけ麺です。今日はゴマだれにしました。日曜日に見た「あるある大辞典」によると、毛髪のためにはイソフラボンとカプサイシンがいいらしいです。というわけで、冷奴にキムチをのせてみました。 つけ麺とトッピングは2人分です 2回戦は13日に仙台育英との東北対決です頑張れ、日大山形
2006/08/07
コメント(2)

これだけ暑いと、つい冷たいものばかり飲んじゃいます。このままじゃあお腹壊しちゃうねお昼にいつものスーパーへ行き、お米他まとめ買いをしました。今日はずいぶん買ったな~と思いに帰ってからレシートを見ると…。あれっ、5キロのお米を買ったのに10キロの値段で打ってある差額が1100円もあるので、再びスーパーへお店の人が丁寧に対応してくれて、お詫びにウーロン茶をくれました。自分で気付いたからよかったけど、お店の人も気を付けてくださいね~。今日の夕飯は私もジョニ吉も大好きなクラムチャウダーきのこの和風パスタは1/2人前、ガーリックトーストはちょっと焼きすぎました 給食によく出てたクラムチャウダーを思い出しました。懐かしくて美味しかったですデザートはハウスのスムージーフルーチェオレンジ味100円で安かったので買ってみました。私にはちょっと甘すぎかなジョニ吉はとっても気に入ったようです
2006/08/06
コメント(4)

今日は珍しく朝から出掛けました。外に出る=紫外線が強いので、帽子&日焼け止めでしっかりガード毎月5日は行きつけの化粧品屋さんのポイントが3倍ほとんどこの日にしか買いません。最近暑くなってきたし、久しぶりにお肌のチェックをしてもらいました。思ったより調子が良くてホッでも、ちょっと気を抜くとすぐお肌に出ちゃいます今日はベテラン美容部員さんに、化粧直しも兼ねてメイクしてもらいましたとってもキレイにメイクしてもらったけど、これからエアロビだったエアロビの前にランチタイム。最近CMでもよく流れてるモスバーガーのナンタコスを食べました。期間限定にはやっぱり弱いです。確か去年も食べたような…。いつも思うんだけど、オニポテのオニオンが2個はちょっと少なすぎエアロビでちょっとカロリー消費したかな?と思いながら、夕飯の買い物をして帰りました。暑いとご飯より麺類が食べたくなります。ふと目に着いたのが横手の焼きそばお隣秋田県の名物だけど、食べたことがありません。というわけで試しに買ってみました。トッピングの目玉焼きと福神漬けがポイントなのかな~ 普通の焼きそばより水分が多めで、目玉焼きと福神漬けと混ぜるとちょっと甘く、初めての味でした今度は横手に行って食べてみたいな。
2006/08/05
コメント(2)
先日、オシム監督就任後初の親善試合(トリニダード・トバゴ戦)の日本代表メンバーが発表になりました。このメンバーを見てジョニ吉ビックリ13人しか選ばれてないから??それもありますが、それ以上なサプライズがありますそれは、6月のW杯のメンバー発表前に半分本気半分冗談でチョイスした「ジョニ吉が独断と偏見と、個人的な好みで選んだ日本代表」からナント6人も選ばれてるんだもの♪だからどうした?と言われればそれまでですがあと7人程追加召集あるようですが、また「ジョニ吉が独断と…PART2」で予想すると巻、阿部、羽生、水本あたりのジェフ勢と加地、家長のガンバ勢が本命で、サプライズでJ2鳥栖の新居あたりが選ばれたらこりゃ楽しいだろうな♪あら?今日何人か追加召集なってる
2006/08/05
コメント(0)

7月23日に続いて2回目なんですね。前回は会社で食べたからいらないって言ったジョニ吉。今回もあまり食べたくなさそうでした。でも、最近夏バテ気味の私は食べます夕方ちょっと涼しくなってから買い物へ前回ほど鰻売り場は混んでいませんでした。暑くてスイカも美味しそうって思ったけど、毎年たくさん頂けるのでもう少し待ちます。それにしても野菜が高いきゅうりが1本78円でした実家に行けば畑にたくさんあるのにな…。今夜のメインは鰻。あとはぜんまいの煮物、ニラ入り卵焼き、紫玉葱のサラダ。ちなみにジョニ吉は、昨日私が食べた冷麺でした。 土曜日は珍しく朝から出掛けます紫外線が強そうなので、しっかりガードしないとね
2006/08/04
コメント(2)

久しぶりに寝苦しい夜でした扇風機をタイマーにしてたけど、夜中に目が覚めて…。暑くても熟睡のジョニ吉が、ホントうらやましいです。最近よくCMで流れてる「持っていこう、持って帰ろう」でお馴染みのドーナツやさん。昨日はそこで涼んでました平日だけど夏休みのせいか人が多かったな~。いつも気になるのが点数を集めてもらえるグッズ。私が集めたグッズの一部です↓グラタン皿は来店記念です。あまりミスドっぽくないでしょ。ピングーのお弁当箱はスクラッチで当たりました。でもちょっと小さいです。食器類だと欲しくなりますね~。今はポン・デ・ライオンの食器でした。ちょっと見ると、犬のえさ入れにも見えます。(私だけ)でもキャラクターが可愛くて、見ているだけで癒されるんですスクラッチで当たればラッキーだけど、そんなにドーナツばかり食べたら体重が…夕飯はジョニ吉が飲み会でいないし、暑さのあまりつけ麺であっさり済ませました。 あっ、帰ってきた。飲んだわりには早めの帰宅です。今夜も寝苦しそうだな…
2006/08/03
コメント(4)

今度は東北地方全域です。どうりで今日は暑かった~コレでも去年より2日早いんだって。午前中からがじりじり照っていて、隣の小学校のプールが賑やかでした。ホント気持ちよさそ~小学生の頃って毎日プール行ってたな。今だったら日焼けが気になって、屋外プールは入れません買い物に行ったけどの中は蒸し風呂状態そういえばが値上がりしてますね。先月中に入れたけど、エアコン使うと減りが早いスーパーでは、涼みながらゆっくり買い物しました。夕飯のメニューは決めていたので買うものはメモしてたけど、あまりの涼しさにお店を出るのが…。今夜のメニューは肉団子の甘酢あん、じゃがいもの明太あえ、だしかけ冷奴、ニラ卵汁、十六穀ごはん。 肉団子は冷めても美味しかったので、残りは明日のお弁当に。この暑さだと揚げ物はしばらくお休みかな…。
2006/08/02
コメント(2)

今日は一日扇風機なしで過ごせました。朝の空気はひんやりして気持ちよかったです風があったので洗濯物も乾き、毎日こういう天気だといいな~なんて思いました。8月はジョニ吉の夏休みが一週間あります。今から&観戦を楽しみにしてますね~。私は去年は仕事をしていて、結婚して初めてのお盆だったので、あまりゆっくりした覚えがありません今日は今月の予定を立てつつ、でのんびり(ぐうたら?)してました。夕飯は冷蔵庫にあるもので…。久しぶりにカボチャコロッケを作りました。あとはチャーハンとわかめスープ。ツナとキャベツのコールスローサラダはトレ237さんのレシピを参考にしました。 コロッケはちょっと爆発したのもあったけど、揚げたては美味しかったです。明日は出掛けよう
2006/08/01
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1