全2件 (2件中 1-2件目)
1
一つ前の日記で予告した「一升餅背負いの集い」に行ってきましたメンバーは、ジョニ吉のおばあちゃん、お母さん、そして私という、女四世代。もちろん主役は愛娘みんみんですそんな訳で朝から大騒ぎ←私だけ!?受付開始の9時半には無事到着しました会場は予想以上の賑やかさ子供一人に3、4人はついてきてたからね~みんなと持参で、どこのご家庭も同じです。30組限定だと思ったら37組いて、私たちは34組目う~ん、待ちきれないわ~待つこと約1時間、いよいよみんみんの番です。はっびを着て、手ぬぐいではちまきをしていざスタートほんの3メートルを歩くんだけど、背中が少し重いせいか、なかなか前に進めません手を引きながら何とかゴールジョニ吉への報告もしっかり撮りました。帰りはお土産のお米10キロを頂き、上機嫌で帰りましたみんみんはたくさんの子供と会い、慣れないことをしたせいで帰りはグッスリお餅を背負った夢でも見てるのかな
2007/10/06
コメント(0)
誕生日を過ぎた頃から、娘のみんみんはどんどんアンヨが上手になりましたでも、まだヨタヨタしてるので、あちこちぶつけては涙してます。早速買ったばかりのビデオカメラの出番だよ~ちなみにいつもジョニ吉が撮ってるので、私ばかり映ってます明後日はちょっとしたイベントがあり、ジョニ吉は仕事で行けないので、いよいよ私の出番かなジョニ吉に「操作方法教えて」って言ったら「押すだけ」との答え。まあ確かにその通りだけど・・・。それにしても画像のキレイさには驚きですコレじゃあ、シミ&シワまでしっかり映っちゃうわ~話は戻って、明後日のイベントとは「一升餅背負い」という一歳になったらする行事らしいです。30組限定で抽選で選ばれました。うれしいことにお土産にお米10キロがもらえるんですその上、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒だと抽選会にも参加できるとか。何が当たるか楽しみだわ
2007/10/04
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
