2005年06月15日
XML
カテゴリ: … FIPと戦うっ!
これから戦い続けなくてはいけないらしい。

チビスケの今日の温度は39.3度。
夕方であるけれど、微熱程度の発熱状態ではあるらしい。
いつものように病院ではステロイドと抗生物質と強肝薬?もうなんだかわからん。
とにかく三種類を注射されました。

血清からの蛋白分画?の検査の数字が今日FAXで届いたそうです。
その結果が・・えーと。
・・・γが高かった・・違うか?いや違わないと思う。
グラフを見せて説明してくれたのですが、右のものが高かった。


ステロイドは効く。
臓器に障害が起こる。
たんぱく質の検査結果の数値。
抗体価検査の数字。(400-3200だったかな・・全部グレーゾーンで同じ扱いです)
たんぱく質の検査の数字。
それらを総合的にみて、100%とは言えないがFIPと言えるだろう。とのこと。

黄疸は急速に引いて、耳も口も、白目も赤みを取り戻しています。
もちろん食欲も食いしん坊チビスケそのものです。
肝臓の機能が落ちたのも原因は肝臓そのものでなくFIPの影響じゃないかと思われます。

この先この子はか細い体で、命ある限りこの病気と闘っていかなくてはならない定めのようです。
それならば私も強くなってメソメソしてないで、出来ることを考え一緒に頑張っていかなくてはなりませんっ


命はいつか終わります。健康であっても必ず来る日です。
それをなるべく先へ、それまでの間なるべく苦しい思いをせず、楽しく過ごせるように頑張らなくては。
そして、これは王子様ネコに対しても全く同じですが、私が必ず最後は看取るのです。
決して順序がかわらないよう、遠い先だけど私が見守る中で眠ってもらうのです。
どんなに辛くてもそれだけはやらなくてはいけないと心に決めて猫さんと暮らし始めたのですっ


途中でステロイドが切れて熱があがらないか、様子をみてから金曜にまた病院へ行きます。
がんばるぞーっ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年06月15日 20時04分43秒
コメント(10) | コメントを書く
[… FIPと戦うっ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: