2007年01月27日
XML
カテゴリ: 猫(=´∇`=)ニャン
まず、 寄生虫駆除の報告 です。

1月になって発覚した モコ さんへの の再感染( 1/17 参照ログ )でしたが、
投薬が終了し昨日病院で検査もしていただきました。

モコ 王子様ネコ 共に虫の卵は完全駆除されておりました~ヽ(´▽`)/


・・・でも、家の中のどこかに卵があるかも知れず、
もしそれを口にした場合、また感染する可能性もあるので安心できないのです。
しばらく定期的に検査してもらうことになりそうです。








病院では、 モコ 尿検査 もしていただきました。

Ph に関しては自宅の試験紙での結果同様高めの数字でした。
けれど結晶そのものば微量で、この状態がキープできるならまあ良しという感じ。様子見となりそうです。

他に、 尿比重 の数字がかなり高かったそうです。
数字は・・1.06?だったかな( ̄  ̄) うーん・・ 記憶がいい加減で「1」と「6」しか覚えてない;;


しかし蛋白も出ていないし、結晶と同じく様子を見ましょうということになりました。
しばらくは2週間に1度の尿検査に通う予定です。




モコ さんの粗相は止まってますが、相変わらずオシッコの回数は多くお水もたくさん飲みます。
その上、高比重の尿・・糖尿病を疑いたくなるけれど、それならPhは酸性に傾くようですし。
怖い病気の予兆でないことを今は祈るばかりです。







王子様ネコ でしたが、昨日久々にゴハンを少し吐き戻してしまいました。
その後は元気復活、吐き戻した分までゴハンを要求して ペロリ と平らげてしまったのでした~♪

電源の入っていない日差しでぽかぽか暖かい午後のコタツで、まったり~な 王子様ネコ さま。

ドアから[壁]‥) チラ見する モコ さんに気付きました。








臨戦態勢に入るのかと思ったら、まったりに逆戻り風です。









ソロリソロリと近づく モコ に耳だけで注意を払ってのんびりしています。
コタツ布団のそばの 丸い物体 ←トンネルなのです。
コタツへの猫さんの出入り用に常設しておりま~す(* ̄∇ ̄*)








モコ が近づいてくると、
やる気があるかないか少しは確かめたいのか顔を向けました。









鬱陶しいと唸りだす 王子様ネコ さまですが、全然気にしてない風です。
モコ も飛び掛ることもなく空気は平和です~♪







モコ さんも クンクン と匂いをかいで、いつになくペロペロモードに入りません。
ペロペロしだすと最後には必ずケンカになっちゃうお二人です。








ハラハラして見ていたワタシには意外な出来事でしたが、
このままサラっと モコ は去り、 王子様ネコ さまはうたた寝に戻ったのでした~。




ワタシの知らないところで、二人の関係は少しずつ少しずつ変化しているのかもしれません。
いつかフっと気付くと二人で添い寝していた!なんてことも起こりそうに思えるちょっと嬉しい光景でした♪




にほんブログ村 猫ブログへ ランキングに参加しています

別ブログはコチラ「 ワタシ的快適ネット生活
by ゆきもなか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月27日 12時07分37秒
コメント(14) | コメントを書く
[猫(=´∇`=)ニャン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: