変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2004/12/30
XML
カテゴリ: 乗り物
チンチン電車に乗りに行き、初春チケット購入

 変なおっちゃんは、いまやひとりもののわがまま生活ですがな~あ
正月もなーあ、近くのダイエー系のスーパーが開いてるので、正月のために食糧を買い込むことも必要なし。
ただ一つの準備は、初春チケットを買うことだけですわ。

正月は、もっぱら、電車に乗ってあちこちをぶらぶらするんですがな~あ

まあ、新春用のフリー切符が毎年出るんでな~あ、フリーチケットで動き回るんですわ。

今年のわての住んでる関西のチケットをまとめてみたよ。
詳しくは、各社のHP見ればいいんじゃよ・・・

かつては12/31~1/3の乗り放題がほとんどでしたがねぇ、スルッとKansai導入後は、フリー切符に変わってますなーあ。



南海電車:初詣フリーチケット 2005 ¥2000  有効期間12/31~1/16の任意の2日
高野山へ行って1日、和歌山へ行って1日使うつもりですなーあ。
期間が長いのが、いいですな~あ

近鉄:京阪奈初詣1dayチケット  有効期間 1/1~1/10
三本松から西の近鉄電車乗り放題です。片道600円以上乗れば、ペイしますのでねぇ・・

京阪: 年末年始 おけいはん1dayフリーきっぷ(京阪線) ¥1000 有効期間 12/28~1/4
    年末年始 湖都古都・おおつ1dayきっぷ(大津線) ¥500  有効期間 12/28~1/4
叡電はかつて、あったけどな~あ、すごいでっかい切符だった記憶がありますわ

阪急  1day   ¥1000 有効期間 1/1~7  能勢判は¥1300
  のせでんが乗れるチケットが発売になったんですなーあ
神戸エリア:ここは各社とも12/31~1/3の期間乗り放題のチケットですなーあ

  阪神 2005年 新春どこでもパス  ¥1000
それに、神戸電鉄のもあったんですが、今年からフリー切符になりました。「神鉄・高速全線 年末・年始2dayパス」 ¥2400 有効期間 12/29~1/3

それにJR西の電車エリア対象の『2005年新春初詣乗り放題きっぷ』がありますなーあ 有効期間12/31-1/4  ¥1600

毎年どれかを使って、動き回ってますわ・・・・

今日はなーあ、チンチン電車に乗りにいきましたがなーあ・・・

今年の末までしか、削り取る部分が無いんですがな~あ。かなり前に買ったんでしょうねぇ・・・
それでなーあ、のんびりとなーあ、浜寺まで行ってきたわけですがな~あ

先ずは天王寺まで、行きましたな~あ。そして、近鉄のチケット購入ですわ・・ 
号外が配られてましたなーあ・・・ 奈良の少女殺人の容疑者逮捕ですがな~あ・・
それから、阪堺電車に乗りましたがな~あ。
1日切符は「TAKE TAKEきっぷ」 たけたけきっぷではなくてなーあ、てくてくきっぷだって・・
それで、乗ったのが住吉大社行きだったので、とりあえず住吉大社に行きましたがな~あ
テキ屋さんが、準備中でしたなーあ。ここはすごい人でですものなーあ・・ 
住吉大社、八坂神社、伏見稲荷が関西で多いところですがな~あ・・・
まあ、それからなーあ、いろいろと途中下車楽しみましたなーあ。 大小路で下りると、南海の堺駅が近いのでな~あ、南海のチケットを買いに行きましたがなーあ・
 今日も遅い昼は吉野家で豚を食いましたよ! 豚鮭定食ですな~あ。南海の石津川駅のそばですわ・・

この電車は、ワンマンですねん・・ 運賃は同一市内が¥200 大阪、堺の2つの市をまたがると¥290ですわ・・あびこ道の駅が、境界ですねん・・・
そして、自己申告ですからな~あ・・・ ごまかす奴はおらんのかな~あ・・
やるとしたら、大阪の人間やろな~あ・・だって、市役所の職員がなーあ、カラ残業してるころやから、そら市民は見習わなーあ・・・

そしてなーあ、諏訪ノ森の古い駅を眺めたりしてなーあ、南海沿線と阪堺電車を楽しんできましたよ。その間をかつての紀州街道が通ってますなーあ・・・

まあ、同類項のような人を二人ほど見かけましたな~あ・・ 鉄道で楽しんでる人な~あ・・ この暮れの押し詰まったときでも居るんですなーあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/12/31 01:56:07 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: