変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2006/10/10
XML
カテゴリ: 乗り物
 PiTaPAのマークのある改札は,IC対応の改札ですが、わてはもっぱらIC使わずに利用でんがなーあ
そうでんがな~あ、2枚対応改札ですがな~あ。
JRは2枚対応が早かったですがな~あ。でもスルッとはかなり遅れてな~あ。

2枚対応を増やすと、コストよりもな~あ、わてみたいな利用者が増えますから困るのかな~あと思ってましたがな~あ。
何故ってかーあ、回数券の乗り越しの常習だからですよねぇ

2枚対応じゃないと、乗り越しは精算機使わなければいけないからですねぇ、回数券の乗り越しを敢えてしようとするのが少ないんじゃないかな~あ。

JRとその他は回数券システムが違いますからねぇ
JRは駅間指定ですので、乗り越すと別途、回数券指定駅からの運賃かかりますのでねぇ
乗り越しすると、高くついちゃうんですがなーあ


大阪駅からですと、元町、京都、宝塚
天王寺ですと奈良、和歌山なんですよ・・
これより以遠の区間は通しの切符より、分割の方が安くなるってケースねぇ
この場合、回数券と組み合わせると言い訳でしてねえ・・
昼間、休日なら昼得切符という回数券があるからねぇ・・金券ショップでバラ売り買って利用すればな~あ。

それで、スルッとですが、回数券はですねぇ・・
金額指定なんですよねぇ・・
200円の回数券を持ってますとねぇ  
250円の区間に乗る場合、回数券で乗車、そして下車時にはスルッとカードと2枚投入すると、不足分の¥50が、カード払いに成りまして,18円ほど安くなりますよ・・
阪急、阪神、能勢電、神鉄なんてのはハーフ回数券というのがあって、休日用、昼間用があって、休日用は5枚の料金で7枚分、昼間用はねぇ5枚の料金で6枚分ですからな~あ。
かなり得なんですよねぇ、上手く使えば節約できるんですよねぇ


たかだか、これくらいの金額で得するより、便利な方がいいっていう人が多いようでな~あ
わてら、ビンボーはな~あ、出来るだけ金を払わんように抵抗してまんがなーあ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/10/12 12:39:19 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: