変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2012/06/03
XML
カテゴリ: ぶらぶら歩き
 KOBE8マスターズウォークに参加でんがな~あ。「第2回 悲運の貴公子 平敦盛ゆかりの須磨寺から源平勇士の眠る長田へコース」となーあ、単純なコースに理屈が付いてるがな~あ。
コースは
山陽・須磨浦公園駅…須磨浦公園(スタート)→須磨寺→西代蓮池公園→会下山(えげやま)公園→善光寺→平業盛(たいらのなりもり)塚→願成寺(がんじょうじ)→新開地駅(メトロ神戸)
の約12kmでんがな~あ。

JRの須磨駅で下車、須磨浦公園までは2国を歩いていきまんがなーあ、いつものことだ~あ、公園までは浜側を歩いているがな~あ、山側はすでにスタートした集団を避けるためでんがなーあ。
いつものように、受付終了ぎりぎりに、スタート地点でマップを貰ってスタートじゃがな~あ
マップを貰って、コースを見たが、こらーあ、単調だ~あと思うがな~あ。
先ずは、須磨浦公園を2国を須磨駅まで行きまんがなーあ。須磨駅を通過して、最初の広い道を左折して、山鹿に進んでいくと、須磨寺の参道の交差点に出まんがなーあ、参道に入って、須磨寺に行きまんがなーあ。
まーあ、今日も奥まで行きましたがなーあ、そして一服するがな~あ、まーあ、ここは、いろいろと趣向を凝らした楽しい寺でんがな~あ。

須磨の参道を下って行きますがな~あ、差馬でらの駅を越えて、最初の広い道、これが西国街道なんですがな~あ、これを東に向かっていくだけでんがな~あ。ただ移動のための道でんがな~あ。
少し行くと、菅の井広場というのがあるがな~あ、史跡みたいなものが出来てるがな~あ。杜若が有名だったとかな~あ。菅原道真にゆかりがあるらしいでんがなーあ。
さらに、東へ広い道を進んでいくがな~あ、ただ移動だけでんがなーあ、高速の高架にぶつかるがな~あ、高速に沿ったように公園がありまんがなーあ。
天井川公園となーあ、入り口咲いていた花を撮ってみたがな~あ。まーあ、退屈してるんですねぇ、ただ移動の道でんがなーあ、
そして、ようやく、妙法寺川でんがな~あ、川治が公園になってるがな~あ。公園を撮っていますがな~あ。
途中に須磨の権現さんがあるがなーあ、證誠神社でんがな~あ。ちょいとのぞきに行きましたがなーあ。
今まで、何度か、この道は通ったが、記憶にないがな~あ。そして、公園を抜けて、板宿に出ますがな~あ。
かつて、山陽電車が走ってた道に添って東に活きますがな~あ。西代を越えて、少し行けば、体育館がありまして、その横が西代蓮池公園でんがな~あ。まーあ、ここにも説明板がありまんがなーあ。小高くなった築山で、食事をしたがな~あ。
さーあ、これからはゴールに向かうだけでんがなーあ、東に向かっていくと、新湊川にぶち当たり、川沿いに沿っていくがな~あ。長田神社は途中にあるが、今日はコースに入ってないなーあ、ただ、川沿いに行くだけじゃがな~あ、川と行っても、両岸がコンクリートで固められた水路という感じですがな~あ。
かなり長く続き余すがな~あ、やがて、山にぶち当たり、川がトンネルになってるがなーあ。
山の方に行きますと、会下山公園でんがな~あ。公園でちょいと一服でんがな~あ。あゝ、疲れたという感じじゃな~あ。

もう、この辺りに来れば、知った道ですがな~あ、そして、ようやく新開地に来ましたがな~あ、銀行のところの階段を下りて、メトロ神戸のゴールに着きましたがな~あ。
生ビールか100円の金券がもらえるんですが、ビールは終了ですがなーあ、100円の金券貰っても、通用当時じゃ意味がないので、受け取らずに、すぐに電車に乗ったがな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/09/11 07:56:37 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: