変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2013/04/07
XML
カテゴリ: ぶらぶら歩き
 あましん・阪神沿線そぞろ歩きに参加でんがなーあ、「第2回 ゆかりの神社を巡って タイガース優勝祈願ウオーク! 」でっせぇ、つまり三社巡りでんがな~あ、西宮神社、広田神社、素盞嗚神社のなーあ。
コースは
阪神・西宮駅…西宮神社(スタート)→廣田神社→津門(つと)公園→酒蔵通り→今津灯台→甲子園浜→甲子園素盞嗚(すさのお)神社→甲子園歴史館→阪神・甲子園駅(ゴール)
の約9kmでんがな~あ。

阪急の夙川で下車して、西宮神社に向かいますがな~あ、えべっさんでんがなーあ。
表大門の北側の門のところに、そぞろ歩きの垂れ幕があるがなーあ、それで、そこからは入りましたがな~あ、本殿の横のところに受付があってな~あ、マップをもらって伸すターとじゃがな~あ。
人も少ないので、ゆっくりと境内をあるきまんがなーあ。
庭のところでゆっくり写真を撮ったりな~あ、たまには、神社をゆっくり見るのも良かろう。
神社を出ると、真っ直ぐに北に向かい、2号線を右折して、札場筋を北に上がっていきまんがなーあ、171号線じゃがなーあ。阪急の高架を過ぎて、しばらく行くと1717号線が斜めにすすむので、そのまま道なりに生きますがな~あ。
参道は、うっそうとした松林だったんですがな~あ、ほとんどが撤去されて、風情のない道になってるがな~あ。松は少しは残してるがな~あ。イメージが変わってしまったな~あ。この参道を抜けると、広田神社でんがな~あ。
コバノミツバツツジ群落の説明があり、ただいま、満開と記載されてたな~あ。ツツジまつりは来週だが、花は一足早く満開とな~あ。うわーあ、すばらしい色ですなーあ、圧倒されたがなーあ。これで、今日のイベントの元は取れましたな~あ。まーあ、この神社はタイガースが優勝祈願に来ますがな~あ。それで、タイガース絵馬も売ってますしなーあ。まーあ、それよりも今日は広田山のツツジじゃな~あ。知らなかったですなーあ・・・、こんなに見事とは!!

さーあ、甲子園をめざすんじゃーあ、参道を斜めに行きまんがなーあ、中央運動公園のところを南下していくがな~あ、青木の交差点を渡って、ひたすら、南へ一直線でんがな~あ。阪急、JR、2国、阪神と過ぎて、43号線でんがな~あ。歩道橋を渡って、2つめの信号を左へ進むがな~あ、日本盛の煉瓦館の前を通り、川にぶち当たるがな~あ。2つの川が並んでますがな~あ。津門川と東川ですがな~あ。橋を渡ったところが、津門中央公園でんがな~あ。
まだ、桜が散らずに残ってまんがなーあ、この公園は昼食ポイントなので、お弁当を広げてる人が多いがなーあ。
真っ直ぐに進んでいき、二葉公園のところで、海の方に行きまんがなーあ。
今津の灯台が見えますがな~あ、そして、今津浜公園の中を通り抜けていきますがな~あ。そして、甲子園浜海浜公園とと進んでいくがな~あ。砂浜ですがな~あ、ふるさと海岸と名付けられてるようでな~あ。かすかに砂浜が残ってるがな~あ、でも、内海にですからな~あ、埋めたてっられて、海岸は先に言ってますからなーあ。セーリングにはもってこいのところですがな~あ。セーリングしてるのがたくさんいますがなーあ。
わても、しばらくは波打ち際を歩きまんがなーあ、波はさざ波しか来ないがな~あ。まーあ、それでも、砂の感触を確かめるがな~あ。
遊歩道に行きまして、さらに東へと進んでいくと、鳴尾浜公園に出るがな~あ。毛、何度も来てますがな~あ
公園を出て、北に真っ直ぐに行けば、甲子園球場ですがな~あ。球場に入るところで、係員がいるがな~あ。ちょいと脇に行き、素盞嗚神社へ行くのが、コースですが、パスしますといって、歴史館の前に行って、ゴールしたがな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/05/17 06:24:59 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: