変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2013/06/05
XML
カテゴリ: ぶらぶら歩き
 南海沿線平日ぶらりに行って来たがな~あ、「第4回 〈堺東駅長推薦〉百舌鳥古墳群と花菖蒲を訪ねて」ということでんがなーあ。
コースは
堺東駅【スタート・受付】→反正天皇陵古墳→仁徳天皇陵古墳→堺市都市緑化センター→大仙公園(昼食)→御廟山古墳→ニサンザイ古墳→白鷺公園→白鷺駅【ゴール】
の約7mでんがな~あ。

 高野線の堺東駅で下車、マップをもらってスタートじゃがなーあ、堺の市役所が駅のすぐそばにあるから、本線よりはこっちが賑やかかな~あ。マップをもらってスタートでんがなーあ、東の方に進んで、反正天皇陵の方にな~あ、コースを外れて、ちょいと足を伸ばしまんがなーあ、方違神社に行きますねん、陵とは続いた道なのでな~あ、ちょいと一服でんがな~あ。
そして、けやき通りを南に進んでいきまんがなーあ、きれいなとおりでんがな~あ。参加者の列に追い付きますがなーあ。そぞろ歩きを楽しむのがいいようでんがな~あ。
中央環状出るがな~あ、仁徳天皇陵が見えまんがなーあ、陸橋を渡って陵に沿って歩くがなーあ。陵の正面に曲がるところに来たがな~あ、あららん反対の方向に曲がっていくがな~あ。大仙公園の周囲を一周する用に歩くがなーあ。自転車博物館、サイクルセンターがありましたがな~あ。広い公園だから、結構ありますがな~あ。。そして、都市緑化センターですがなーあ、ここを見学するために、ぐるっと回ったんでんがなーあ。陵の正面はコースには入ってまへんがなーあ。
入り口で花の種をくれましたな~あ、そして、中をじっくりと見学するんですがな~あ、わてこうしたところが好きやおまへんがな~あ、花の名前には興味ないからな~あ。
そして、大仙公園に入って、昼食休憩でんがな~あ、ン公園の中をうろうろして時間を潰したたがな~あ。


古い住宅の前を通りまんがなーあ、指定文化財で、高林家住宅でんがな~あ。内部は非公開ですがな~あ。すぐ近くが百舌鳥八幡でんがな~あ、そして、南へ進んでいkぐあなーあ、この辺りの地理は不案内でしてな~あ、ぞろぞろとついているだけでんがなーあ。
またまた、古墳でんがな~あ、ニサンザイ古墳ですがなーあ、もうゴールは近いがな~あ。
あららん、大阪府大のキャンバスを通っていくがな~あ、ここを通るのは初めてじゃがな~あ。
そして、白鷺公園に入ったなーあ、これで終わりと思ったがな~あ、すごい菖蒲ですねぇ、見事なりですなーあ。
そうか-あ、今日は古墳ではなくて、緑化センターと花菖蒲だったな~あ。しばらくは、写真を撮って遊んでたがな~あ、いつものことで、帰って写真を見れば、いいのが1枚もないとな~あ。

コースを見て、陵めぐりと思ってきたら、思いがけない菖蒲園、こりゃーあ、儲けたがな~あ。今年は、南海の平日ぶらりの完歩賞狙いで参加してますのでな~あ。そやなかったら、今日は来てへんやろうな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/11/08 04:50:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: