変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2014/11/01
XML
カテゴリ: ぶらぶら歩き
 近鉄の駅長お薦めフリーハイキングにいってkちあがなーあ、「活気あふれる『鶴橋ひる市』から浪速のシンボル「通天閣」を目指して」ということでんがなーあ。
コースは
鶴橋駅→鶴橋鮮魚市場→御幸森天神宮→コリアタウン→つるのはし跡→四天王寺→一心寺→安居神社→通天閣→JR新今宮駅
の約6.8kmで、ちょいと短いウォークでんがな~あ。

スタートの鶴橋駅東口は、解りににくいごちゃごちゃした商店街の中でんがな~あ、それで、一旦千日前通りに出るがな~あ、そして東に向かいまんがなーあ。123のパ値紺天が見える交差点を右折、南に歩きまんがなーあ。そして、鶴橋鮮魚市場を通り抜けますがな~あ、魚が並んでるがな~あ、月に一度の「ひる市」が開催されてるんだってぇ、今日のコースの目玉でんがな~あ。
通り抜けて、左折して鶴橋本通りの商店街を取っていきますがな~あ。信号を渡って、まっすぐに行くと、弥栄神社がありますがな~あ。
「奉納 解國記念 國債額面金壱阡園」なんて、でっかい碑があったがな~あ、戦前に奉納されたものじゃがな~あ、絵馬は干支のかわいい感じですがな~あ。
神社を出て、東にまっすぐに行き、信号を渡れば、御幸森天神宮でんがなーあ、えべっさんも祀られてて、十日戎もやってますがなーあ。
神社を通り抜けて、商店街を進むがな~あ、コリアタウンと呼ばれるところでんがなーあ。さすがに、キムチの店が並んでますがな~あ。
垂れ幕がかかってましてなーあ、「生野コリアタウンまつり2014 11月9日」とな~あ、来週の日曜日でんがな~あ。ま~あ、店をのぞいて歩きましたがな~あ。公園があったので、ちょいと休憩したがな~あ。バラの花がきれいに咲いてましたがな~あ・・・・
御幸橋の手前を右折、川沿いに次の橋まで歩くがな~あ、耕整橋ですがなーあ、そして左折して戻っていきますがな~あ、ま~あ、道を歩かさないコース設定でんがな~あ。
そしたら、行き止まりになって、左折して、少し行き、又西に向かっていくがな~あ、「つるのはし跡」の碑がありますがなーあ、鶴橋の史蹟ですがな~あ。さらに進んでいくと、桃谷の商店街の入口でな~あ、商店街を通り抜けますがな~あ、細長い商店街でんがな~あ。
そして、桃谷の駅に出たがな~あ、牛丼でも食おうかと思ったら、吉野家がなっていたがな~あ。
もうここからは、わての散歩コースみたいじゃがな~あ、よく歩いた道ですがな~あ、四天王寺に行きますがな~あ、コースは、谷町筋まで行ってから、南下して、中の門から入るんでんがな~あ。わては、いつものコースを行きますがな~あ、谷町筋を渡り、グランドの横を左折してから、五叉路に出て、斜めに進んで勝山通りに出て西へ、五条宮の交差点を南下して、東大門から四天王寺に入るがな~あ
境内を一回りして、西大門から出るがな~あ、ここからのコースは一心寺に行って、安居神社に立ち寄り、通天閣に行ってから、JRの新今宮駅でんがな~あ。
もう、コースは無視でんがなーあ、先ずは一心寺に行きましたがなーあ、入りませんがな~あ。
一心寺に沿って、ぐるっと回って、天王寺美術館の方に行きましたがな~あ、美術館前の通りをまっすぐに通天閣に行きましたがな~あ。
7通天閣の当たりを徘徊したがな~あ、映画館のポスターを見に行くがな~あ、それから、じゃんじゃん横丁を通り抜けたがなーあ、25号線を渡って、飛田本取りを通り抜けて、今池に行きましたがな~あ。今は動物園前一番街というのかなーあ。
今池でなーあ、カツカレー食ってからなーあ、JRの新今宮駅に出て、帰りましたがな~あ
ま~あ、この辺りは、わてのフランチャイズみたいなものだからな~あ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/11/23 05:13:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: