「ことばの教室に行かれたらどうですか?」
先月あった『就学児健康診断』の面接で、まゆっちの発音が気になると指摘された。
今まで気にしてなかったけれど、確かに、いわゆる『赤ちゃん言葉』みたいな部分がある。
例えば『ざ』が『じゃ』だったり、『き』が『ち』に近かったり・・・。
隣の校区に『ことばの教室』があるというので教育相談に行って、月に一回先生に面談してもらうことになったのが先月の終わりごろ。
先生のおっしゃるには『側音化構音』だとか。
調べてみると・・・側音化構音っていうのは、構音時に呼気が臼歯部から口腔前庭を経て側方へ流れ、一方または両方の口角から流出する歪み音のことらしい。
前回は発音を見てもらって状態を説明してもらって、いよいよ今日から練習。
今日は舌がやわらかく動くか、先生に診てもらっていた。
おせんべいをつかって、まゆっちが飽きないように指導してくださった。
私は隣の部屋で待っていたのだけれど、先生は、1つのことが出来るたびとてもたくさん誉めてくださって、まゆっちはとても嬉しかったらしい。
にこにこで先生のお話を聞いて、お話をしながら練習していた。
宿題ももらって、何だか得意そう。
先生は「まゆっちは、舌の動きはとてもやわらかいです」と誉めてくださった。
幼稚園に遅刻して行ったのだけれど、えらそうに
「ことばの教室に言ってたから遅くなったんだよ」
と、お友達に説明していた。
宿題は
・ごろごろうがい
・「つ」の発音の練習
次は1月。
給食試食会(*^_^*) Jun 4, 2010 コメント(4)
末っ子の小学校入学式 Apr 8, 2010 コメント(4)
仲良しクリスマス会(*^_^*) Dec 22, 2009 コメント(1)
Category
Comments