子宮筋腫合併妊娠&高齢出産の育児日記

2015年02月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


娘1の3年生最後の授業参観でした。

1人ずつ
「3年生の思い出」
「3年生でできるようになったこと」
「4年生になったら頑張る事」
を発表。

娘1の思い出は「作品展」
できるようになったことは「縄跳び」
頑張る事は「クラブ」でした。

1年生の時の発表よりも
声が小さくなっていた。。
これもある意味成長なのかな?

昨日の1年生の発表では
男子が声が小さくて
(何言ってるのか聞こえない子もいた)
女子は大きな声でハキハキしてる子がほとんど。

それが3年生では逆転していた。

後半は感謝のゲーム大会?だったかな?

子ども達が企画運営する5種種類のゲームを
保護者も子どもも一緒に楽しむ。
ま、そんな感じ。

こんな事も出来るようになったのね。。
4月からは低学年じゃないもんね。
さすがだよ。

懇談会では4年生から始まる
クラブ活動や部活動の話を聞いたりした。
本当にいい先生に恵まれた1年だったので
来年度も同じ先生だといいなぁ。。なんて。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月26日 12時54分34秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: