韓国deサバイバル気分♪

韓国deサバイバル気分♪

PR

Calendar

Favorite Blog

韓国の写真館 New! はんらさん

ゆーじんちゃんのお… ゆーじんちゃんさん
★宇都宮のシニア日本… 宇都宮のシニア日本語教師さん
とぶわにといっしょ… とぶわにさん
◆ラテン旦那と大和撫… QT-hitomiさん
Chesapeake's ワシン… Chesapeakeさん
夢色狐日記 夢色きつねさん
旅、海外生活、そし… ろっくん2さん
狎鴎亭的横濱生活 MrGaloさん
ら ぶ り ぃ 釜 山 genkiayaさん
2006年03月18日
XML
テーマ: 韓国!(17906)
カテゴリ: 韓国生活
大田まで出入国(入管)に行って、永住権の申請してきました。

あの法務部のサイト見たら、誰でも永住権取れそう♪

わたしは、先に申請した そんをんさん の極意を伝授してもらって挑みました。(ありがとー!)


ああいうビザ関係って、結局 書類が命 ざんしょ?


抜かりないように、オットをパシって必要書類を集めて、やっと申請までこぎつけました。

それに、やっぱり韓国らしく自己アピールが大事なのかも知れません。


【大田出入国管理事務所の場合】


2)外国人登録証
3)戸籍謄本
4)不動産登記証(財産証明)
5)在職証明証
6)申請書
7)永住権申請書
8)保証人申請書
9)A4サイズに自宅周辺の地図
10)印紙5万ウォン

年収の証明も準備したけど、「5」の在職証明があればいいって返された。
「5」は重要ってかんじたね。(そんをんさんも同意見)




「なにか賞とかもらったことがあったら書いてね。 ここで書くのと書かないのでは変わるから 」と言われて、

「はいはいはい」 って慌ててUターンして書きました。

わたしの場合は、スポ根時代に頂いた賞を記入。


あれ?あの漢字は韓国語でなんて書けばいいんだっけ???


と、目を泳がせていたら、そこにパソコンがあったので、そこで日→韓の翻訳作業を開始w



「9」は自宅訪問の可能性あり?

結局、申請用紙に、あーでもない、こーでもないって書いて1時間くらい睨みつけて格闘。

最後に書類に「気」を送り込んで提出。

担当と向かいあって座ってるとき、
「旦那さんとどこで知り合ったんですか?」と2,3質問攻撃。


このまま第二ラウンドのインタビューに突入か?


と思い、ど真面目こたえてたら、

「じゃ今度、連絡しますからねー」で終わった。ガクッ。


今回の永住権申請の条件、F-2もらってから2年以上。

わたしの場合、2年を3ヶ月しか過ぎていなかった。

韓国に長く暮らしてるから、F-2は4年くらいかと思ってたけど、かなりF-1時代が長かったみたい。

去年、ハッスルして申請してたら落ちてたわな。
危ない、危ない。印紙がもったいない。


この日は、「気」にエネルギー大量放出した模様で、提出した後はなんだかドッと疲れたのでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月19日 11時51分50秒
コメント(16) | コメントを書く
[韓国生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: