◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

アリス花壇奥のキク… New! ★spoon★さん

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

妹夫婦の家庭菜園に… New! じじくさい電気屋さん

北海道・道北の旅・… New! teapottoさん

久々の集い New! 案山子1014さん

今年もグルグル巻き… New! そら豆さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

色葉の中で まりん**さん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2016.03.30
XML
カテゴリ: 旅の記録
つづき

今さらながら、2月末に行った名古屋日帰り旅の完結編。
帰りのバス発車まで中途半端に時間あったので、名古屋駅から北へ500mほど歩いて、ノリタケの森に行ってみる。

食器で有名なノリタケの本社があり、そのノリタケが運営してる公園。
所在地は名古屋市西区則武(のりたけ)・・・、ノリタケって地名だったんですね!

赤レンガの建物。



ノリタケのイメージにふさわしい、洋風のオシャレな所♪

反対側から。



夕日に照らされる赤レンガ☆〃





計6本の煙突、でかくて4本しか写真おさまらなかった^^;

煙突の下は窯になってる。



窯からつづく壁の白丸は、白い陶磁器のお皿^o^

窯壁アップ。



このアングル、西日がまぶしいww

名古屋を出発して1時間ちょい、パーキングエリアでバスの写真を撮る。



ここがどこかというと・・・。



滋賀の甲南、もう関西まで戻ってきてる^^
電車だと滋賀~愛知間は各駅停車区間が長く、遠く感じるけど、バスだと意外と近い。

高速バスの利点は、安さというのが1番だけど、車のない私にとっては、パーキングエリアに立ち寄ったりするのが、新鮮に感じて楽しかった♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.01 06:08:48
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: