◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

アリス花壇奥のキク… New! ★spoon★さん

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

妹夫婦の家庭菜園に… New! じじくさい電気屋さん

北海道・道北の旅・… New! teapottoさん

久々の集い New! 案山子1014さん

今年もグルグル巻き… New! そら豆さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

色葉の中で まりん**さん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2016.08.08
XML
カテゴリ: お出かけ
つづき

兵馬俑坑の入口。



さっそく中に入ってみると。



ものすごい数の兵馬俑、これは圧巻@o@



それぞれ表情のちがう本物と同サイズのを1000体、わざわざ中国で作って日本に運んできた、というこだわりっぷり。

ここが国公立だったら税金の無駄使いだけど、太陽公園は私立で、経営母体はなんと社会福祉法人!
広大な敷地の園内に、障害者施設や老人ホームも建っており、石のエリアは知的障害者のスタッフさんが多かった。

兵馬俑坑のとなりに、万里長城登城門。



ここにも兵馬俑が整列^▽^





人がいなくても兵馬俑がいるから、にぎやかそう?

万里長城の切れ目から、ミクロネシア連邦ヤップ島の石貨神殿が見える。



期待を裏切らない唐突っぷりww
ため池にうつる逆さ三角屋根がキレイ♪

石貨神殿の間近ショット。



なぜか漢字で「財運」とか「賽銭」とか書かれてて、世界各国の硬貨の巨石が、そこらじゅうにゴロゴロ転がってた^▽^

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.01 12:56:01
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: