2015.07.29
XML
今日は、人工股関節の手術後の、定期検診でした。
ちょっとどきどきしながら、早めに病院へ行きました。
午後一番に診てもらうつもりで、
12時過ぎに、一度受付を済ませ、
それから、すぐ近所の珈琲焙煎所という名前の喫茶店で時間つぶし。
2時から、午後の診療なので、
それに合わせて、待合室にもどりました。
すると、すぐにレントゲン室に呼ばれて、撮影。
それでも、診察が始まったのは、3時過ぎでした。
診察室に入って、ベッドに上がったとたん、
先生から、
「動きがとても俊敏ですね。」
と言って、笑われてしまいました。
(これは、入院中も、同じでした。
だいたい、整形外科って、動きがにぶい人だらけなので、
私のように、ちょろちょろしているのは、目立つらしいです。) 
傷口もきれい。
レントゲン写真を見ても、
異常なし。
よかったです。
次からは、1年に一回、診ていただくことになり、
手術をした10月に、毎年診察を受けることになりました。
「何か、尋ねておきたいことはありませんか?」
と訊かれたので、
「気を付けていることは、あります。
歩くのはいいけど、ジャンプするのは良くなさそうなので、
極力走らないようにしています。
信号も、チカチカしていたら、走らずに待って、
次の青を待って、渡るようにしています。
それから、神社仏閣めぐりによく行くのですが、
石段を上る時には、必ず杖を使って、右足に負担にならないようにしたり、
手すりも持って、絶対にころばないように、気をつけています。」
と、答えたら、
「それで、結構です。
関節を動かすのはかまわないのですけど、
強い力が加わると、丸い受け皿部分の樹脂が、傷むことがあるんです。
この調子で、過ごされてください。」
わーい、ほっとしましたよ。
では、今日、つい買ってしまったものを。
29-1.jpg
今日は、マイルドテイストというコーヒーを、
紅茶を入れる時に使う道具のようなもので淹れた、
コーヒープレスという方式のものを飲んでみました。
濃いめに出ますよ、と念を押されていましたけど、
美味しかったです。
そのままブラックで飲めました。
大きなカップに、目の前で注いでくれたのも、うれしかったです。
それで、支払いの時に、豆を購入。
飲んだのと同じ豆を頼んだら、グァテマラでした。
いつも家で飲んでいるのは、サニーのお墨付きシリーズの、
300gで400円くらいの豆。
これは、100gで810円だから、約6倍の値段ですね。
味にそこまでの差があるとは思えませんけど、
せっかくなので、記念です。
そういえば、ここは、ついこのあいだまで「丸亀製麺」という
うどん屋さんだったのですよ。
入ったことがなかったのですけど、
今度は、コーヒー屋さんになったのね、と思っていたら、
同じ系列のお店なのだそうです。
讃岐うどんは食べないけれど、コーヒーなら飲むかなぁ。
ここから、追加記事。
この日記を書いたあとで、コーヒープレスという淹れ方について調べたら、
なんと、我が家にもある紅茶用のブランジャーを使うらしい。
フレンチプレスとも呼ばれる、この道具。
ずいぶん前から、休日のお楽しみ用に買っていた
紅茶用のお道具の一つでした。
というわけで、今、コーヒーを淹れてみました。
濃く出るというので、コーヒー豆を少な目にしてみたせいか、
普段飲んでいるのと、そう濃さは変わらないような・・・
淹れるのは簡単だけど、
片付ける時に、コーヒーの粉をどのように処理するか、
それがうまくいけば、これでOKかもしれません。
ドリップ用の紙を使わないで良いのですからね。
ある程度冷えてから、粉のかすをゴミ袋に移し、
容器にくっついた粉は、微量だから、そのまま流しに流す。
こんな感じになるのかな?
あらら、病院行きの日記が、いつのまにか、
コーヒーの日記になっています。
すみません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.29 16:49:14
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私も朝起きて真っ先にすることはコーヒーを入れることです。  
himawari6017  さん
豆はイオンが近くにあってコーヒー屋さんがありますのでそこから200グラムづついろいろ買いますがどれがおいしいのかわかりません。その時の気分で買っています。良くコーヒーは飲む方なのですぐに豆がなくなってしまって仕方なくインスタントいコーヒーになったりしてます。お茶をあんまりのまなくなりましたね。 (2015.07.29 19:56:27)

Re:私も朝起きて真っ先にすることはコーヒーを入れることです。(07/29)  
kororin912  さん
himawari6017さん
>豆はイオンが近くにあってコーヒー屋さんがありますのでそこから200グラムづついろいろ買いますがどれがおいしいのかわかりません。その時の気分で買っています。良くコーヒーは飲む方なのですぐに豆がなくなってしまって仕方なくインスタントいコーヒーになったりしてます。お茶をあんまりのまなくなりましたね。
-----
今、手で挽くコーヒーミルを注文しているところです。

お昼に、一人分コーヒーを飲む時は、これでゴリゴリやって、美味しくいただこうかと思っています。

旦那は、薄いコーヒーが好きなのですよ。
(2015.07.29 20:27:46)

良かったですね!  
 病院という所はいつ行ってもドキドキするものですね(^_^;)
 私は診察日の前日の夜は色々考えて寝つきが良くないです。
 当日、イケメンドクターに優しく「異常なしですよ」と言われルンルンで帰ります(*^_^*)

 私もコーヒー大好きです!
 ガテマラも好きな味の一つですが、専ら飲むのは京都の小川珈琲のフェアトレードモカです♡
 休みの日庭仕事の後に入れて、庭を眺めながらまったりとするのが至福のひと時です。
 今はまだ週末限定ですが、好きなカップに好きなコーヒーを入れて味わうって最高の贅沢ですよね(^_-)
  (2015.07.29 21:16:15)

Re:良かったですね!(07/29)  
kororin912  さん
プリオール2さん
> 病院という所はいつ行ってもドキドキするものですね(^_^;)

実は、明日も病院行きなんですよ。

2003年の夏に、乳癌の手術をしたのですが、その後、抗癌剤も使わず、放射線治療もなく、ホルモン治療だけでなんとか乗り切り、その後も、ずっと定期検診を続けています。

人工股関節の手術よりも、こちらの方が、いつもドキドキするんですよ。まぁ、当然ですが・・・

明日の日記に、またのせますね。

(2015.07.29 21:35:22)

Re:今日は、整形外科に行ってきました。(07/29)  
nik-o  さん
何事もなく良かったですね。基本的に体がしっかりしているのではないですか?

私は紅茶党、女房は焙煎珈琲党。
最近美味しい紅茶に巡り合いません。 (2015.07.29 21:53:22)

Re:今日は、整形外科に行ってきました。(07/29)  
にととら  さん
信号がチカチカしたら・・・・
私も・・走らないようにしています・・・転ぶ危険があるので~~
(2015.07.29 22:28:55)

Re[1]:今日は、整形外科に行ってきました。(07/29)  
kororin912  さん
nik-oさん
>何事もなく良かったですね。基本的に体がしっかりしているのではないですか?

>私は紅茶党、女房は焙煎珈琲党。
>最近美味しい紅茶に巡り合いません。
-----
紅茶では、アールグレイが好きでした。疲れた時には、アールグレイにミルクとお砂糖を入れたら、最高。

紅茶にベルガモットの柑橘系の香りをつけたものだけど、似たものでレディグレイとかもありますね。

紅茶も大好きなのですけど、今はコーヒーを主に飲んでいます。
(2015.07.29 22:48:11)

Re[1]:今日は、整形外科に行ってきました。(07/29)  
kororin912  さん
にととらさん
>信号がチカチカしたら・・・・
>私も・・走らないようにしています・・・転ぶ危険があるので~~

-----
転びそうになっただけで、踏みとどまろうとして筋をいためたり、関節をひねったりしそうなので、基本、歩いています。

地下街に降りたりするときも、手すりを持っていますよ。

あの、暴風雨の中の那智大社参拝の時は、本当に緊張しました。

(2015.07.29 22:52:46)

Re:今日は、整形外科に行ってきました。(07/29)  
小芋さん  さん
そうそう、先日、久しぶりに転びました。

しかも職場で。

雨でぬれた渡り廊下で、朝の出勤時に、両足を前に出すすべり方で。

お尻から落ちました。

しばらく痛かったです。

今年になってから、職場の廊下で拭き掃除後の濡れたところでも1回。

ちょっとペースが早いですね。

半年ほどで、2回・・・

気を付けてるんだけど、基本的に危険な、滑りやすい職場なんですよ。

美味しいコーヒー、神戸では茜屋珈琲が有名かな。 (2015.07.30 00:10:50)

Re[1]:今日は、整形外科に行ってきました。(07/29)  
kororin912  さん
小芋さんさん
>そうそう、先日、久しぶりに転びました。

>気を付けてるんだけど、基本的に危険な、滑りやすい職場なんですよ。


まさか、骨折はしていないでしょうね。気をつけてください。小芋さんの場合、転ぶのが一番深刻な事態になりがちですから。



>美味しいコーヒー、神戸では茜屋珈琲が有名かな。
-----

「茜屋珈琲」、どんなお店なのか、見てみました。カップも選べる、素敵なお店のようですね。

私も、就職したての頃に、年上の友達につれていってもらった「ひいらぎ」というコーヒーショップで、当時としては破格の値段、一杯600円の珈琲を飲んだのが、忘れられない思い出となり、それからは、毎月カップ&ソーサーを一客ずつそろえていったのでした。

とにかく高かったし、天神近くのけやき通りぞいということで、なかなか頻繁に行けるところではなかったのですが、あの店で、ウエッジウッドとかロイヤルコペンハーゲンとか、ミントンなどの高級カップで飲んだのが良い記念になりました。

さっき見てみたら、今は一杯900円らしいです。「茜屋」さんも同じですね。

昨日行ったお店は、一杯450円でしたし、椅子が低すぎました。食事をする人も多くて、列ができていましたよ。
もう、昼時にはいかないようにしたいです。
(2015.07.30 06:26:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

mamatam @ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! 桔梗の花の変化、知りませんでした。たく…
kororin912 @ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! 小芋さんへ セミの幼虫と、目と目が合って…
小芋さん @ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! セミって、孵化した時からちょっとずつ大…
kororin912 @ Re[1]:出来上がりました。(06/28) New! 小芋さんさんへ ゼラニウムに興味が湧いた…
小芋さん @ Re:出来上がりました。(06/28) New! 集合体恐怖症ってあるんですね・・・ ち…
kororin912 @ Re[1]:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! Photo USMさんへ 電車の中で2本棒針編みっ…
Photo USM @ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! こんにちは(USM) 電車通学の時2本針編…
kororin912 @ Re:出来上がりました。(06/28) New! naomin0203さんへ この糸は、これまで私が…

Favorite Blog

「昭和とは どんな… New! naomin0203さん

花のじゅうたん♪ New! たくちゃん9000さん

法事でした New! mamatamさん

親知らず:広報紙 New! ごねあさん

水無月末の九日 昨… New! 小芋さんさん

気持ち良い1日 New! nik-oさん

炎の城・・・(7) New! mw金糸雀さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

アメリカ大統領選、… New! scotchケンさん

ガックシ! 田舎のシルビアさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: