2024.06.12
XML
カテゴリ: 日記
ハーフマラソンに参加したあと、東北をのんびり旅行してきた旦那。
月曜日の夜遅くに帰ってきました。
それで、昨日が、久しぶりに旦那も一緒の晩ご飯でしたよ。


旦那のお土産は、クルミ入り栃の実ゆべしと、人形焼き、サクランボゼリーなど。
玉コンニャクは、おかずになりそうだったので、並べました。
山形土産です。

デザートのヨーグルトの中に、我が家のブルーベリーを入れてみました。
1週間以上冷蔵庫に入れていたので、酸っぱさが軽減されていて、
長男が、なんとお替りしていましたよ。


旦那が、ハーフマラソンの完走記録の認定証を見せてくれたのですが、
タイムが、2時間と6分くらい。
(私)「これって、マラソンの日本記録みたいやね。」
と思わず言ってしまいましたけど、ハーフマラソンだからね。

マラソンの選手は、旦那の2倍のスピードで、2倍の距離を走っているんですねー。
やっぱり、選手の人たちはすごいです。

まあ、旦那も、制限時間内に、無事ハーフを走れたので、満足していました。



さて、今日は私の墨彩画教室の日でした。
先日縫った「シマエナガ柄のミニポーチ」がお土産です。
みなさん、喜んでもらってくれたので、嬉しかったです。

今日の私の課題は、「若楓」



私が描いた楓は、ちょっと、ぽっちゃりさんでしたね。
筆をもっとシャープに動かさないといけないのでしょう。

他の人たちは、一年生は雨傘。
それ以外の人たちは、山笠関連の絵でしたよ。



では、庭の写真です。






去年からなっている万両の実の上に、今年の花のつぼみが見えます。



このまま、次の実が赤くなるまで、去年の実がぶら下がっていたら、
ちょっと面白いんだけどな。


紫陽花コーナー。
アリランの装飾花の紫と両性花の青色が、ますます濃くなってきています。



ふと見ると、アーチ仕立ての安曇野に、シマサシガメがいました。
よしよし、何か幼虫とかいたら、どんどん食べてね。


でも、なんか脚が多いような・・・
と思ったら、2匹重なっていました。


どんどん子孫も増やして、私のバラを守ってちょうだいね。大笑い


こぼれ種のビオラの鉢で飼育していたツマグロヒョウモンの幼虫が、
知らないうちに、3匹に増えていましたよ。


色はすごいけど、毒はないからね。

この時期のビオラは、おまけみたいなものだから、
どんどん食べちゃってくださいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.12 20:38:19
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久しぶりに旦那と晩ご飯、墨彩画、ツマグロ(06/12)  
naomin0203  さん
夫君、東北を廻っていらしたの?
いいわね。
玉こんにゃく、大好き。
時々自分でも煮るのよ。
本場の方に教えていただいたコツは、するめを入れること。

万両の実、サクランボかと思っちゃった!!
なんて食いしん坊なんでしょう、私。


シマサシガメ、あ塗ら虫を食べてくれるの。
では子孫を残して、増えてほしいですね。

ツマグロヒョウモン、美しい蝶になるのよね。
楽しみね。 (2024.06.13 06:40:41)

Re:久しぶりに旦那と晩ご飯、墨彩画、ツマグロ(06/12)  
kororin912  さん
naomin0203さんへ
今回は、東北全県ではなく、山形とか福島・宮城とかを周ってきたみたいです。
手前の方ですね。

玉こんにゃくは、業務スーパーで見かけたことがあったけれど、買ったことがありませんでした。今度行ったとき、買ってみようかな。
いつも買うのは、糸こんにゃくをねじってくっつけたようなコンニャク。味がよく沁みるので、お気に入りなんです。

うちの万両は、生垣の樹木の間に生えているので、鳥さんたちからは、見えにくいのかもしれませんね。
(2024.06.13 10:10:12)

Re:久しぶりに旦那と晩ご飯、墨彩画、ツマグロ(06/12)  
こんにちは
御主人東北旅、山形でしたか我が家の近くも通っのね・・(*´σー`)エヘヘ
ブログ拝見したら・・
まあーステキなベスト編み始めたのね・・しかも棒編みキレイな模様ですよ‥
完成楽しみにしてます(^_-)-☆

墨彩画教室もやらってるんですね。素敵な行動的人生素晴らしい!
涼しげで・・素敵な絵です・・

体悪くしてから、私の小さなテリトリー、ウロウロの毎日よ・・
まっ、出来る事楽しんでいくだけです・・😂

虫さんも愛されてるね・・(*^。^*) (2024.06.13 11:00:35)

Re:久しぶりに旦那と晩ご飯、墨彩画、ツマグロ(06/12)  
kororin912  さん
田舎のシルビアさんへ
この毛糸で、まずはかぎ針編みのベストを編んでいたのですが、かぎ針だと分厚くなって、なんか暑いような気がしたので、全部ほどきました。
そして、気を取り直して、棒針で編んでいます。

仕事をしていた頃は、忙しいのに、夜更かしをして、セーターやカーディガン、ベストなどの衣類を編んでいました。
編み過ぎて、衣装ケース4個分くらいいっぱいになってしまったので、今は編むとしたらベストくらいです。
旦那も息子たちも、毛糸編みのセーターやベストを着ないんです。
母が唯一もらってくれていたけれど、その母も今は施設暮らし。

気軽に編める帽子やマフラー、手袋、靴下などは数知れず。
専用の引き出しが、何個もいっぱいになってしまっているので、もう編まないようにしないといけません。

編むのが好きなんですね。それと、模様やデザインを考えるのが好き。
だから、今は、小物を編んで、サークルのお友達にどんどん上げています。

全部で34個くらい作るので、ベストとかを編んでプレゼントするのは、さすがに無理。もらった方も負担になるからね。

気軽にもらってもらえる程度の物を作っています。


今回の墨彩画の絵は、うちわに描いたらよさそうな絵でした。
(2024.06.13 11:13:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

田舎のシルビア @ Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! こんにちは わあー、こんな虫卵発見しまし…
kororin912 @ Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! naomin0203さんへ これまで、アブラムシを…
kororin912 @ Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! 小芋さんへ これまで、この卵はウスバカゲ…
naomin0203 @ Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! なんて不思議な卵。 糸の先のビーズみたい…
小芋さん @ Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! 優曇華はこんなに小さかったかぁ。 我が…
kororin912 @ Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! Photo USMさんへ いつもコメントをありが…
Photo USM @ Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木25〕を…
kororin912 @ Re:諸行無常 形あるもの必ず滅す 黒猫ちゃん(06/24) naomin0203さんへ この小型箪笥型ミシン台…

Favorite Blog

断捨離からの閃き New! 田舎のシルビアさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年の夏は暑くなる… New! scotchケンさん

うかうかしていられ… New! たくちゃん9000さん

2wayカーディガン、… New! naomin0203さん

やっと友達と・・・ New! アラネアさん

水無月末の五日 元… New! 小芋さんさん

九州旅の終わり New! nik-oさん

牛蒡料理 New! ごねあさん

今日の不具合 mamatamさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: