2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
HB(ホームベーカリー)を買ってもらう事になったものの、どんな機種にすればいいのか全然分からない。周りで使ってる人がいないので聞く人もいない。というわけで、朝からネットで色々検索してみたわ。電気屋さんでみていたのはナ○ョナルのだったけど、調べてみると色々なメーカーから出ているので迷ってしまう。とりあえず、アイスクリームが作れるのは予算の2万円をオーバーしてしまうからあきらめようかな?今気になっているのが、焼芋も焼けるっていうものです。パンだけじゃなく、おいしい焼芋も焼けて14800円の品。近所の電気屋さんも3件ほど見に行ったけど、ナショとシャー○しかおいていない。店員さんに聞いても分からないだろうなぁ・・・。(´ヘ`;) う~ん・・・MK社 HBH916って機種使ってる人がいれば教えてください。早くおいしいパンを焼きたいです~~。こんなに悩んでるんだけど、メーカーなんてどこでも同じかな?とにかく今日は、HBの1日でした。
January 31, 2004
コメント(14)
私はとうとうやった。がんばった。何でこんなに頑張れるのか自分でも不思議だった。この充実感。達成感。あ~~~。何ともいえない。快感w念願の、ホームベーカリーを買ってもらう事になった。うれしい。純粋にうれしいのだ。自分で買ったら、絶対使わないだろう。買ってもらったら、意地が手伝って・・・きっと使う。だから、絶対に自分で買いたくなかった。その念願が今日、ついに達成された!!次の休みにはホームベーカリーを手にした私はひとりほくそ笑んでいるだろう。(ΦωΦ)ふふふ・・・・みんな遊びに来てやぁ。おいしい手作りパン、食べさせるからぁo(*^▽^*)oあはっ♪o(~∇~*o)(o*~∇~)o イエーイ
January 30, 2004
コメント(7)
中学からの友達が近所にいる。そう、とんでもない家に嫁いだ彼女。今日、遊びに行ったらやっぱり暗い話題。。。実家の商売がうまくいってないらしい。どこでもそうだけど、今は不景気だからなぁ。そう言う私の実家も商売人。細々と商いを続けているわけですが、、、。日本の景気はいつになったら良くなるんでしょうねぇ。2人でクラ~クなってしまった。どよ~ん。(|||_|||)
January 29, 2004
コメント(15)
今日は楽しかった。①hane’sランチhaneちゃんと、h-eちゃんとランチ。ヒッキーな私だけど、本当はお出かけ大好き。おいしいランチと楽しいおしゃべりで楽しかった♪②校長先生おしゃべりの中で、小学校の校長が今年で定年だと知る。帰って、子供達に報告。。。2人とも大喜び♪この校長、悪い人ではないんだろうけど子供達の受けが悪い。親の受けも悪い。子供が大好きだった先生をいじめて辞めさせたって、もっぱらの噂。香水プンプンさせて、化粧もたぷっり塗りたくってる女の校長先生。今までお世話になりました。さよ~なら~♪③今年1番のビッグニュース今まで聞いていたポルノの曲に新しい発見!!「いつか会えたら」の始まりの部分。ハルイチの声で、「ワン・ツー」って、合図発見!!すっごく小さな音で入ってるから今まで全然気付かなかった。ランチ帰りの車の中で発見!!haneちゃんと大盛り上がりした事は言うまでもない。娘にも聞かせてあげた。どうって事ない様子。((( ̄へ ̄井) フンッつまらんヤツ。とまぁ、何かと楽しい1日でした。
January 28, 2004
コメント(7)
スーパーでアサリを買った。砂抜きのため、海水と同じ濃度の塩水につける。きゅ~って泣いたように感じた。何だか可愛い。ぷくぷくと息をしているようだ。ピュッて水を吹く子もいる。暗いところがお好みらしい。ボールに蓋をして、流しの隅におく。カチャカチャと音がする。かわいい。本当に、愛おしくなるくらい可愛い。でもね、明日の朝には味噌汁になるんだよ。
January 27, 2004
コメント(14)
今日はおじいちゃんの誕生日。娘とケーキを買いに行く・・・・・・・。店員さん:「ろうそくは何本ですか?」σ(o^_^o)私:「(´ヘ`;) う~ん・・・。」娘:「赤いのん(ちゃんちゃんこの事ね。)着る歳より一つ上です!」σ(o^_^o)私:「・・・・・・・・・・・。」店員さん:「はい♪61歳ですね。」さすがケーキ屋さんの店員!!^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^そやけど、やっぱり私って頼りないなぁ??娘にまで負けてきた。。。
January 26, 2004
コメント(9)
久しぶりに、大阪まで車を走らせた。お供はもちろんポルノグラフィティ・・・。アポロでときめいて、ミュージックアワーで浮き浮きし、センチュリーラバーで、パワー全開!サウダージ も アゲハ蝶 も ダイアリー も いつか会えたら も 冷たい手 も mugen も 幸せについて本気出して考えてみた もぜ~んぶ大好き♪・・・・・・・・日記ネタないからってねぇ。。。。(自爆)
January 25, 2004
コメント(12)
夕方、買い物に行くのに子供たちにお供を命じた。が反応なし。ゲームが楽しいのか、寒いのがイヤなのか??まぁいいや、1人で行こう。数少ない信号にことごとく引っかかる。・・・( ̄  ̄;) うーん焦らない、焦らない。ちょっとだけ遠くの酒屋さんまで車を走らせると・・・。渋滞。ふぅ~。帰り道は渋滞を避けようとわき道にそれた。2台前の車がエンストしてる。"く(""0"")>なんてこった!!"わき道にそれたから、いつも行かないスーパーで買い物するはめに。。。慣れない駐車場。おまけに車がいっぱい。やっと車を止めて買い物する。・・・( ̄  ̄;) うーんどこに何があるか分からない。スーパーで買い物した後も。。。店員さんのミスで清算が終わって袋に入れた商品をレジの打ち直しをするためにもう1度かごに戻す。はぁ・・・。ちょっと買い物のつもりが1時間30分もかかった。外はもう真っ暗。ふぅ~~~~~。
January 24, 2004
コメント(9)
旦那さん、飲み会で帰りが遅い。(o ̄ー ̄o) ムフフ晩御飯は白いシチューにしよう。ルー入れるだけで簡単♪子供たちは塾でいないし。。。1人でクイズクイズやってもあんまり面白くないなぁ。そやけど、今日1日で、すっごい賢くなったわ。猿服まで、もうすこし。がんばるべ~~。今から帰るコールがあったにもかかわらずかえって来ない夫。電車で寝てしまって、遠回りしてかえって来たらしい。今日中に帰ってこれてよかった、よかった。電車が着く頃にちゃんと電話したのになぁ。どこまで行ってたんやろう??
January 23, 2004
コメント(3)
部屋の温度が上がらない。これはコタツに入っておかないと体が冷える。主婦の務めを終わらせて、今日は買い物に行こうと思っていたけどやっぱ、や~めた。こんな日に外出したら帰って来れなくなるやん。(勝手ないい訳。)久しぶりにビーズなんて出してきて・・・。誰かが喜んでくれるわけでもないのに、いっぱい作ってどうするねん!!と、自分に突っ込みいれながら、もくもくと作業は続きます。パソコンで遊ぶより肩凝った。w(☆o◎)wでも、ネックレスとチョーカーとイヤリング完成させました。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!出来上がったら、うれしいんだよね。可愛い我が子たちは引き出しの中でお休みしています。早く陽の目を見れるといいんだけど・・・。
January 22, 2004
コメント(12)
久しぶりの宅配便。うわ~っ。何が当たったのかなぁ?o((=゚ェ^=))o’’ワクワク♪あ、おうどんが入ってるぅ~。でも、いつ出したんだろう?懸賞応募なんかしたかな??・・・( ̄  ̄;) うーんよ~く考えよ~♪何々。。。かのか・・・。・・・あ、焼酎飲んで、ポイントためて全員もらえるあれね。当たったわけじゃなかったんだ。ぬか喜び。当たった!!と思ったときはうれしかったのに、全員もらえるプレゼントじゃ、うれしくなくなる・・・。もらうことには変わりないのに、微妙にうれし度合いが違う。勝手なヤツ。
January 21, 2004
コメント(9)
友達とランチの約束。。。少し早く家を出て、映画を見に行った。最近1人で行動することにも慣れてきた大人な私。新聞屋さんからもらうサービス券だから、見たい映画を選べない。(このあたり、かなり主婦感覚てんこもり。)ちょっと前まで、ラストサムライだったのに・・・。な~んだ、つまんない。と思いながら見た映画だったけど、途中で眠くならずに最後まで見れた。という事は面白かったって事。帰りに、黒霧島と薫露をゲット。前に紹介したシークヮーサーも購入。しばらくは1人で楽しみます。(*^m^*) ムフッ
January 20, 2004
コメント(6)
無性にソース味の何かを食べたくなる事ってないですか??今日の私がそれ・・・。で、今日はお好み焼き。炭水化物×3にはならないようにご飯は食べませんでした。でも、焼そばは・・・食べちゃいました。ダイエットしようとは思ってるんだけどなぁ。お正月が終わってからって思ってたんだけど、いったいいつから実行できるのやら??
January 19, 2004
コメント(11)
幼稚園の頃お遊戯でヤギさん郵便だったっけ?♪クロヤギさんからお手紙ついた シロヤギさんったら読まずに食べた 仕方がないから お手紙かいた さっきの手紙のご用事なぁに? シロヤギさんからお手紙ついた クロヤギさんったら読まずに食べた 仕方がないから お手紙かいた さっきの手紙のご用事なぁに? ♪この曲を何回も何回もリピートで聞かされた。子供心に・・・Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン・・・とイライラした。今もこの曲を思い出すたびにイライラする。どうでもいいけど、用事があるんやったら電話すりゃぁええやん・・・。なぜ、こんな話題か??それは、年賀はがきのお年玉くじ当選番号発表のニュースを見るたびにこの曲が頭の中をぐるぐると、しかもシツコクリピートされる。もう大人なんだから我慢・我慢・・・。あかん・・・。また、シロヤギさんとクロヤギさんが頭の中で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。やめてくれぃ・・・。
January 18, 2004
コメント(7)

阪神大震災から9年経ちました。忘れそうになってるけど、あの日大変だったこと・・・。もう一度思い出して気持ちを引き締めたいと思います。非常持ち出し袋の中身を確認しよう!!あれ?どこにおいたかなぁ??押入れの手前においていたはずのリュックサックが、荷物に埋もれて見えなくなってる。これじゃあ意味ないよね。もう一度、手前におきなおす。普段の自分に反省。。。。。実際に家が全壊の被害を受けた友達が言ってた。家の瓦礫をかき分けながらお母さんやお父さんを探し出す中で、車の鍵を見つけられたことが忘れられないって・・・。「車の鍵はパジャマのポケットに入れて寝ろ!!」って言われた。そこまでしてないけど、ガソリンはいつも半分減ったら補充するように気をつけてます。普段忘れそうになってるけど、今一度、あの日の事を思い出して今の幸せを感謝します。
January 17, 2004
コメント(14)
夜、10時ごろ、ご近所の○さんがやってきた。要するに”クラブ費を息子に持って行ってほしい”って事やねんけど(多分??)、いったい何が言いたかったの???同級生の○さんの息子、最近になってサッカー部に入った。っで、明日は練習休むから、代わりに持って行ってほしいって事なんだろうけど、うちの息子が代わりに部費を入れる袋を学校から預かってこないのはなんでや?とか、なんとか・・・?○さん 「知らぬ間にポストに入っててん!!」(部費を入れる封筒ね)って、私に怒っても・・・?○さん 「なんで、k君(息子の名前)が持って来てくれへんかったん?」私 「ん~。何でやろう?」(そんなん知らん。聞いてないし、本人今いてないから聞かれへんやん。)○さん 「夕方何回もポストを確認したのに入ってなかってん。」私 「・・・・。」○さん 「なんか、先生もなぁ・・・。」…( ̄。 ̄;)ブツブツ・・・うわ、話し長くなるんか?(((p(>◇<)q))) サムイー!!ねんけど・・・?(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ上着なしで10分間。耐えた。学校を休んだ子に持っていくお手紙。。。小学校のときは先生からのご指名でうちの子やってんけど、中学ではどうなんだか、私も分かりません。塾からかえって来た息子に聞いてみたら、他の子が持って行きたい~~!!って言ってたからなぁ。そりゃそうや。そんなことで、取り合いせんでもなぁ。で、いったい私にどうせえって言いたかったんやろう?なんか、怒ってたみたいやねんけど・・・?私に?先生に?保護者会の人に?ポストに入れただけで、ピンポン♪でお知らせしなかった友達に?ごめんな。○さん。理解不足で・・・。
January 16, 2004
コメント(4)
非常に珍しく、料理の話題。某テレビ番組の料理コーナーでやってた料理やねんけど、珍しく試してみたくなった。詳しくは番組ホームページでお知らせしてますので、ここでは割愛させていただきます。http://mbs.jp/puipui/kitchen/recipe/04_0114.html でな、これが、メッチャおいしかってん。普通の人には普通のメニューやと思うねんけど、普段からそぼろが苦手な私がおいしいって思てん。子供達は、「そぼろだけでいいわ。」ってかぶを残してたけど。。。かぶも電子レンジでチンするだけやから、簡単やねん。残ったそぼろ味噌は、今日のお弁当のご飯の間に挟んで使いました。有効活用や。。。得した気分。。。でもなぁ、私がおいしいと思ったメニューは家族に不評やねん。っていうことは、あんまりおいしい物ではないんかなぁ?どなたか、一度試して見てください。おいしいのかおいしくないのか教えて欲しい。私の舌が悪いのか、腕が悪いのか、判明させて!!
January 15, 2004
コメント(9)
交通事故で、保険金めーいっぱい払わしたろって考えてる人。とか、新しい車買って、イチャモンつけて値引きを迫る人。とか、車ぶつけて保険で修理、前に自分でぶつけた分も保険で修理しようとする人。とか、ガス会社に電話して、文句言ってガス代払わない人。以上の件に該当する方を、この地方では輩(やから)と言うらしい。非常にびっくりしたのは、嫁姑問題で悩んでいる腐れ縁の同級生(何故か近所に住んでいて、街から来た嫁と呼ばれている。)の嫁ぎ先では日常茶飯事に行われている現実だとか??おら、びっくりした。ガス代払わへんのにガス使えるんか?世の中???な事が多すぎてよう分からんわ。
January 14, 2004
コメント(15)
今頃・・・?なんて思わないでください。そう、今頃になって見たんです。「冬のソナタ」第8話までぶっとおしで見た。(全20話)泣いた。゚゚(>ヘ<)゚ ゚。ビエェーン 鼻かんだ。(=`(∞)´=) 最初は・・・な感じやったけど、回が進むごとに引き込まれていく。一昔前のくっさい台詞。ソンナワケナイヤン!!って突っ込みたくなる場面もいっぱいあるけど、でも、でも、涙を流さずにはいられない。今日も”冬のソナタ”日な私。今日は寒いから洗濯パスしようかなぁ?
January 13, 2004
コメント(13)
成人の日っていつから変わったん?とまでは言わないが、何かまだ違和感を感じるなぁ・・・。連休ばっかりイランねんけど?(どうせ家にいてるだけやし。)休みはまんべんなくあった方が体は休まるねんけどなぁ。それに、月曜日が休みやったらごみの収集けえへんねん!!1週間分のごみがたまるから嫌やねん。HAPPYMONDAYなんかイランわ。。。で、成人式の話題やねん。最近 何のための、誰のための成人式か分からなくなってきてる。私が分かってないだけ??何でお祝いなん??誕生日がまだの人だっていてるやん。そしたら、その人は20歳じゃないのに「おめでとう。」はおかしくない?学年で区切るんやったら、成人の日は4月1日に変えればよかったのに・・・。お役所的仕事で、あんまり好きじゃないなぁ。自分が祝って貰ってないだけに、ひねくれてるのか??(↑だって、昭和天皇崩御で、成人の日どころじゃなかった歳に成人になった私。。。)不満タラタラの日記やわ。聞き流してや。
January 12, 2004
コメント(12)
息子のサッカーの試合がある。見に行くわけではないが、お弁当を作って送り出さねばならない。6:30に家を出るらしい。そやのに前夜遅くまでゲームやってる。。。激怒したその後、眠れなくなって・・・12時30分。このままベッドで寝たら朝起きれないだろう。コタツで就寝する事にした。(minoさん流早起きのススメ)無事お弁当を作って子供を送り出した後二度寝しようと思ったが眠れない。おまけに何故かログインできない。書き込み出来ない。日記も書けない。ナカマハズレ。
January 11, 2004
コメント(5)
この世でもっとも苦手な義母さん詣での日。何とかこの日を乗り越えた。この日、日記にいっぱい愚痴ったけど何故かUPされなかった。もう1回書く気も起こらなかったから、そのままにしておいた。今日もシークヮーサーで、楽しく酒盛り!!マァマァ、オヒトツ(* ̄ー ̄)_凸”
January 10, 2004
コメント(2)
服もかばんもかったけど・・・。今日の収穫で1番のヒットはシークヮーサーやね。沖縄のアンテナショップで買ってん。360mlで、1200円。ちょっと高いカルピスやな、と思ってんけど今話題になってるし、のんでみたいと思ってたし。これを焼酎に入れて飲んだらメッチャうまいねん。ついつい飲みすぎて、もう半分しか残ってない。。。また買いにいかなあかんわ。
January 9, 2004
コメント(9)
第2部スタート!!田宮二郎のときは知らないんだけど・・・。30年前のドラマなのに、今の時代でも違和感を感じないのは・・・?それだけ、病院の内側って変わってないって事なのか?やっぱり今も派閥があったりとか、ぞろぞろ教授回診とか毎日行われてるのか?なんか、笑っちゃう。あの、早業。(エレベーターvs階段)忍者としか思えない。しかも、忍者がいっぱい。。。ほんとにやってるなら、一度見学に行ってみたいなぁ。大学病院で、診てもらうのはやっぱりイヤだなぁ。と思わせるドラマだ。。。
January 8, 2004
コメント(9)
haneちゃんにバレタ!!恥ずかしいからずっと黙っててんけど、実はキンモクセイも好きやねん。嫌、1回言ってみたけど、「もひとつパッとせぇへんなぁ。」って言われたから、ずっと黙っててん。そやけど、今日yumマシンのお気に入りに入れてるキンモクセイのHPばれてしもた。・・・(゚_゚i)タラー・・・こうなったら、haneちゃんもキンモクメイツの仲間入りやぁ!くれぐれも、1番はポルだよ。
January 7, 2004
コメント(14)
今日な、haneちゃんの専用マシーン見に行ってん。98やけど、DVDも見れるねんで。すごいよなぁ。画面も大きいし、液晶やし。文句ないやん。アホマシーンとかいうてたら、罰が当たるで。あれがタダで貰えるなんて。。。うらやましいわ。アニメーション作るのんが付いててんけど、私にはやっぱり使いこなされへんかったわ。ここで、ちまちま日常のどたばた日記を書くのが精一杯や。haneちゃんの家って歩いて5分くらいやけど、いつも自転車で行くねん。今日は子供が乗って行ってて自転車がなかったから歩いて行ってん。ちょっとはダイエットになったかなぁ?って喜んでてんけど、お腹すいて晩御飯いっぱい食べてしまった。よけい太るやん。
January 6, 2004
コメント(10)
○原神宮 奉納 書初めに何を思ってか兄ちゃんが行くと言い出した。初めての事なので、1人で行かすのもチト不安。どんなんか、見てみたかったし一緒に付いて行ったった!(本人は嫌がってたけどね。)9時から受付開始。8時20分に到着して拝殿前まで並びに行く。びっくりするくらいすごい人!!人。。。でも、皆受け付けのための行列なんで、私たちには関係ない。下の娘と一緒に、初詣の時には人が多くて絵馬の前で写真を取れなかったからまず一枚。あ、カメラ持ってないや~ん♪ (◇^*)Ξ(*^◇)仕方がない。携帯でパチリ。賽銭箱の中身までのぞいて。。。☆彡 (-人-;) 願い事願い事... 神社で願い事するとき、住所もちゃんと言ってからお願いするって知ってた?この前、占いでぼったくられたymにきいてん。「どこの誰か分からんかったら、お願い事聞いてもらわれへんで。」やって。今日はちゃんと住所も…( ̄。 ̄;)ブツブツ。。。お賽銭は10円やけど、金額とちゃうもんな。兄ちゃんが上手に字を書けますように。。。なんて、子供思いの良い母なんでしょ。でも、兄ちゃん、その場の雰囲気に飲まれていつもの実力が発揮できなかったらしい。(君、実力なんてアッタンカ?)やっぱり、お賽銭は15円やね。5円ケチったからやわ。。。住所もちゃんとゆうたのになぁ。
January 5, 2004
コメント(4)
今日は高校の頃からの友達2人(2人とも独身)mやんとymと一緒に、高校生の頃から毎年行っている地元のでんぼの神様で有名な石○神社に行ってきました。この2人、高校生の頃から毎年欠かさず縁結びのお守りを買い続けてるそうな。・・・・・さすがに今年は厄除けのお守りに変わってました(・_・;・・・・・さてさて、私はと、子供のために学業成就のお守りを購入し、おみくじは昨日大吉だったからひかなかった。その後、おいしい明石焼のお店に行ったんだけど、すっごく混んでてあきらめました。参道の小さなお店で、mやんがアルバイトしてたお店です。私は仕事が忙しかったり、結婚したのが早かったりで、毎年恒例の初詣に参加したのは実に17年ぶり。明石焼のお店も初めてで楽しみにしてたのに行けなくて残念だった。そんなわけで、違うお店でヨモギうどんを食べました。地元に住んでたけど、初めて食べた。緑色のうどんにヨモギのてんぷらがのってる、ヨモギづくしの安上がりなおうどんでした。この2人、私のポル話にも笑顔で付き合ってくれるんです。だけど、2人のビギン話もお返しに聞いてあげる心優しい私。ビギン、ビギン!!って叫んでるわりに何にも知らない私。ビギンのメンバーって、皆、申年なんだって!!タメやん!もっと年上の人たちって思ってたのに。。。同じ年だったなんて。。。もしかして私もそれなりに歳くって見られてるんだなぁーとつくづく感じました。そりゃ、おばちゃんやけど。。。参道ですれ違った同級生のy-n君もえらいおっさんになってたしなぁ。ちょっとおばはんなymは仕事をやめようかどうか悩んでるから、占ってもらうって、、、。呼び込みのもっとおばはんに引き込まれてけったいな占いの館にmやんと私まで入れられた。「仕事をやめようか迷ってるんです。」のymの一言に、間髪入れず「止めときなさい。今は仕事を続けるべきです。」って、、、、、。それって一般論やん。まだ何にも調べてないやん。「不景気のこの時期に仕事を辞めるなんて、考えられない。何の不満があるの?」だって。そんなん分かってるって。それ、占いじゃなくて、人生相談って看板にせなあかんで、おばちゃん。そのくせ、「あなたは、頭を使う仕事のほうがむいてますねぇ。そうねぇ。。。鍼灸師とかね。」って。。。おいおい。鍼灸師ってメッチャ体力いるやん。最後に厄年な私たちに、「今年はいい事ありますよ。」やって。。。なんか、????????な占い師だったわ。お金を払ったのはymだけだったけど、私もmやんも損した気分。皆さんも呼び込みの占いには気をつけましょうね。本日の今年の誓歳よりも若く見られる努力をする早速ダイエット開始やわ。太ってたらふけて見えるらしいからな。||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
January 4, 2004
コメント(7)
初詣に行って来ました。私って、今年は厄年みたいだわ。あれれ~?この前すんだと思ったのになぁ。女の30代って、ほとんど厄年やんかぁ!!前厄、本厄、後厄、お礼参り。。。終わったとこやと思ったらまた厄年。もうえ~で~。お払い貧乏になりそうや。と言うわけで、今年はお賽銭のみ。ためしにおみくじひいたら夫婦で大吉。こりゃ、今年はいい年になりそうだ!良く考えたえら、去年は仕事はなくなって無職になったしなぁ。大吉、大吉♪ワーイ ( ^-^)o-o
January 3, 2004
コメント(5)
実家の両親と、妹家族×2総勢14人での新年会。ふざけた姉(ワシ)とは全然違う細やかな気遣いの出来る妹2人。2人ともワインとおつまみ、おかずを1~2品、デザートにおやつ持参でワシのする事何にもあらへん。ひたすら、子供たちと遊ぶワシ。買い物に行くときは運転手。世のパパさんたちって、こんなんなんだなぁ。。。なんて楽チンなんでしょう。年頭の抱負。今年はパパになりたい。で、どうでしょう?あ、無職のパパはチト辛いか?
January 2, 2004
コメント(6)
親子3人でそれぞれパソコンに向かって新年が開けました!(ナンチュウ家族や。。。)パパは明日仕事なのでもう寝てま~す。こんな感じで新年を迎えた我が家です。ほれ、兄ちゃん!百人一首は覚えたかい?娘!ゲームばっかりしてんとママのお手伝いしてや~!さてさて、明日の朝は早いので今日はもう寝ます。ネ、ネムイ... (*¨)(*・・)(*..)o(*__)o。。oO皆様、今年もよろしくお願いします
January 1, 2004
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
