全535件 (535件中 1-50件目)
今日の夕飯は スパゲティー ミートソースにチーズも大盛りいれて 作りました 今日は 義兄が遊びにきていたよ~ 「うに」をもって さっち~家で うにが食べれるのは 長男だけ あつあつのごはんに のっけて贅沢に食べていました 友達からの 調子が悪いので みてもらえる?!と 自転車で 友達の家まで 行ってきましたよ 行きは 下り坂が多いので 楽勝 でも… 帰りは 上りばかり… 足が ぷるぷる~ぅ状態 ギアの使い方がいまいちわかりません… 息子たちにきいても 1か2でいいよってしか 教えてくれず… どのタイミングで ギアチェンジすればいいのか…車の運転と同じなのかな~って思っていたんだけど…なんか ちがうみたいです むずかしいです がんばって 自転車通勤できるようになりたいな~ 職場の上司は 自転車通勤してるんだよ 本当に尊敬します すごいです 明日きいてみようっと
2009年07月13日
コメント(3)
久しぶりに 開いてみましたなが~い事 ほったらかしに…今日は久しぶりに更新してみます 日記をサボって 何年になるでしょうか…がんばって 更新するぞ~
2009年07月11日
コメント(2)

お兄ちゃんが最近机にむかって なにか書いてるお兄ちゃんが寝た後こっそり ノートをみると表紙には まぎまぎーと「野球日記」とかかれたノートノートのなかは練習の内容や 練習試合後の反省点などがびっしり書かれていましたいつまで 続けられるかな~
2008年04月18日
コメント(2)

今日はひさしぶりに おにぎりを作りました朝、ごはんを5合も炊いたのに 10個おにぎりを作ったので炊飯器は あっというまに 空っぽですおにぎりにすると 子供たちいっぱい食べるんだよね~いっぱい 食べてくれると 作りがいがあるからですさて、今日も一日がんばりましょ~
2008年04月15日
コメント(3)

朝大雨だったけど 午後から晴れました!チャレンジマッチをみてきましたよ~内野席は満員外野席でみる事ができました ライト側で観戦しました高校球児かっこよかった~
2008年04月13日
コメント(0)
ベスト4進出沖尚ナインすご~~~い部活から帰ってきた 息子達と一緒に応援したよ~ 明日もふぁいと~まちがいなく 仕事どころではないな
2008年04月02日
コメント(2)

父ちゃんが職場の人から魚もらったよ~と大きなまくぶ2匹!!まくぶと言えば 高級魚ですよ~三大高級魚、マクブ、タマン、アカジンバター焼きにして 食べました~本当にでかかった~
2008年03月21日
コメント(2)

兵庫県に住んでるお友達からのメール
2008年03月02日
コメント(0)

かわいいBabyが誕生しました(姉)赤ちゃんほしくなるね~みてみてみて~ かわいいちちゃな手です
2008年03月01日
コメント(6)

「おかあさ~ん みて~」おとなしく ねんど遊びをしていた ちびちゃんをみるとおぉぉぉすっごい!ねんど板の上には バラがとてもじょうずでしょ~ 親ばかじゃないですよ~
2008年02月20日
コメント(1)
うれし~~~ミシンが なおりました!ミシンが壊れて一年以上メーカーに出すこともできずに 壊れたまま 放置状態だったんです16日にミシンをあずけ 本日連絡がありましたしかも今日にかぎって 残業 30分も 待たせてしまいました たまたまふとんのセールスにきた おじさんふとんは いりませんと きっぱり断ると 名刺をさしだし「ふとん販売以外にも、ミシンの修理もやってますのでまたなにかありましたら連絡ください」『ミシン修理』「ミシン」という言葉にすぐ反応した私とても 人のよさそうな おじさんだったので 思わず引きとめましたまずまず 私のミシンみてちょうだい「え」おじさんもちょっと びっくりの様子家の中へはいってもらい 目の前にミシンを置きさっそくみてもらいました『修理代がたくさんかかるなら 修理しなくてもいいです!』と最初に一言「これは すぐなおりますよ」自信まんまんのおじさんの言葉を信用し修理してもらう事にしましたこの○○ふとん店のおじさんの本職は ミシン修理との事ミシンの話から 電動工具の話になりいままで修理した 道具の話になりました私も電動工具の事はちょっとは分かるつもり機械いじりの話がふくらみ ほんとに楽しいかったさ~ものを大切にすると気持ち 大切ですよね~おじさんが 言っていました「コンピューターミシンって言うけど ミシンも 使う人にあわせていくんですよ~ 使い方、縫い方、縫うスピード ミシンもね使う人をみてるんです だから他人に使われると 糸調子がおかしくなったり 不具合がでてくるんです」ミシンの気持ちになって お話する おじさんを信じてよかった~おじさん ありがと~修理代は激安でした
2008年02月19日
コメント(4)
今日は、結婚記念日17年目でございます長いようで短いような今日は、めずらしく みんな早い帰宅だったので 小さなケーキを買って ちょっとだけ家族でお祝いでしたカレンダーをみたら ちょうど とぅしびーあたってるさ~私たち夫婦は二人ともねずみとぅしび~と結婚記念を同時にできたって感じです
2008年02月18日
コメント(8)

お友達からの「中古だけど を買いました遊びにきてね~」早速、ちびちゃんと遊びに行きましたはっさびよい 新築?って思うぐらい とってもじょうとう築10年の家をリフォームしたとは思えないぐらい 外観も内装もぴっかぴか家の中を案内してもらいました リビングもひろびろ 収納もたくさんできる本当にじょうとう家~会うのは 久しぶりだったので ゆんたくもとまらなかったさ~かわいいbabyともいっぱい遊びましたゆんたくしながら 今、お友達がはまってるというWii sportsをやりましたこれまた 楽しい~~体力測定をやったら 結果は32才の体力です!おぉぉ~いいんじゃない~ 年相応の体力さ~とちょっと安心ちなみに うちのちびちゃんは 53才の体力でした私より年寄りだったので ちびちゃんは不機嫌になってしまいました今年のサンタさんにお願いするそうですサンタさんぴ~んちですね~でも 欲しいな~(Wii)(新品)Wii sports(ウィースポーツ)
2008年02月16日
コメント(2)
![]()
【文庫サイズの健康と医学の本】毒出しの力・デトックス お友達とデトックスを体験しようと でかけたのですが…私は、体内に金属がはいってる為できませんでしたかわりに うちのちびちゃんが体験透明な水が みるみるうちに体内の毒素がいっぱいでてきましたいろんな 色がでてくるそうです私は一生できないみたいです
2008年02月09日
コメント(0)
お誕生会お友達のお誕生会に招待されたちびちゃん朝から どきどきお誕生会はpm12:30~18:00までと 時間も決まってるらしい早くお誕生会に行きたい ちびちゃんは「早く 12:30にならないかな~ 時間たつのがおそい~」を連発かなり しらんちゅ~する ちびちゃんなので 私はちょっと心配お約束の時間になりましたお友達のの 玄関先まで送りました玄関で迎えてくれたのが お友達のお父さん ちびちゃんは お父さんの顔をみるなり固まっていました私の予想以上に 緊張してる ちびちゃんをみると 思わず笑いがでてしまいましたでも その後ろから お友達が 顔を出すと にっこり笑う事ができました(ちょっと安心)私に「お母さんは 帰っていいよ~ ばいば~い」その言葉をきいて また安心しましたちびちゃんが お誕生会に行ってる間 お兄ちゃんの 野球を見にいきました小雨が降る 寒い日なんですが 高校生のお兄ちゃんたちは 練習をがんばっていましたよ~ 声もよくでていましたに帰り お誕生会のお話を楽しそうに話してました。ケーキも食べたし みんなで公園にも行ったよ~くじ引きもあった ちょぉ~~~楽しかった~~~嬉しそうにお話をする ちびちゃん少しお姉ちゃんになった感じがしました
2008年01月27日
コメント(1)

夕飯を食べたあと お兄ちゃんが 「俺の手を見て!どれだけがんばってるかわかるだろぉぉ~」と自慢げな発言なにを?どこ?! 聞き返すと手を高々とあげ 「うり!これをみたら わかるさ!」??部活の時に 手袋をして 毎日 練習がんばってるんだよ冬なのにこの日焼けすごいだろ~くっきり 手袋の後が残ってました今日から気持ちを切り替え の手伝いもいっぱいやると はりきっていた お兄ちゃんでしたたぶん なにか 欲しいものがあるんだはずね~夕飯のおかたずけも 率先して やってました(食器洗い)いつまで 続くかな~でも とても たすかります2005年1月22日はこんな日でした
2008年01月22日
コメント(2)

今日は、いい天気朝から、洗濯機がフル回転昨日は、甥っ子&近所のSちゃんがお泊りしました朝食の時は 卵焼きをとぅぃ~す~ば~け~でしたそれがまた 楽しいんだよね~洗濯がおわり ちびちゃんとSちゃんをつれて町の図書館へ行きました巨大絵本を読んだり、DVD鑑賞しましたよ午後は、おばぁ~っちへ 毎月第3日曜日は 家族模合む~くちょ~で~ あわせると 総勢46名あらためて 数えると びっくりですね~さっちぃ~の おじ~とおば~は孫16名 ひ孫13名 でっすだから 集まると すごいですよ~今日は、風邪ひきさんが多かった為 集まりは悪かったけどみんなが 遊びにくると おじーおばーは大喜びです 孫・ひ孫の名前もたまにまちがえるけどこれだけの人数なら まちがえますね~遊びに行くとかならず 手作り野菜をた~くさん 分けてくれます小さい畑で 作ってる野菜は とてもおいしいですよ~小さい時から おじーが作った野菜を食べてますこの野菜は通称「おぉ~は!」正式な なまえはなんでしょ味噌汁にしても炒めてもぼろぼろじゅ~し~なにしても美味しいですおじ~おば~と 野菜を収穫して 椅子に座りながら ちゅくります「ちゅくりる」←標準語になおすと どんな意味?なのかな?ん~ なんて 表現すればいいのでしょうか おぉ~はを収穫後おばー『と~ さっちぃ~ あまんじ ちゅくりれ~』さっちぃ~「おっけ~」方言って 標準語にしようと思っても 難しい言葉もあるんだな~ 今、日記をカキコしながら みけんにしわをよせ 考えています『ちゅくりる』収穫した野菜の 枯れたとこや 虫に喰われたとこきれいに取り除く作業の事をおじーおばーは 「ちゅくりる」と言いますゆんたくしながら 野菜をきれいにまとめて 持ち帰りです♪今日は、おぉーは・ちりびらー(にら)・パパイヤ(←おじーとしりしりーした)をもらったよ~おじーおばー ありがとうね~
2008年01月20日
コメント(2)
![]()
家族みんなでDVD鑑賞最初に見たのは TAXi4 DTSスペシャル・エディション署長が笑わせてくれました みんな大爆笑すごいタクシーでしたよ~ あんなタクシー本当にあるのかな~次はこれ 【25%OFF!】【DVD】トランスフォーマー スペシャル・コレクターズ・エディション/シャイア・ラブーフトランスフォーマー 以前アニメでやってましたアニメとはちがって すごかった~子供も大人も楽しめるって感じですね~父:「お父さんも本当はメガトロンなんだよ~」次男:『ありえんそのお腹なら、メタボロン だろ』父:「」みんなで 大爆笑でした今、思い出しても わらえるさ~さすが わった~ かわいい 次男ぬ~ いいこと言うさ~
2008年01月14日
コメント(0)

沖縄市にある 沖縄県総合運動公園へ行ってきました。施設内には大きな池があって そこには 鯉がいっぱ~い います 子供たちは 鯉にえさをあげるのが 大すきえさをあげはじめると いっぱい 集まってくるんです口をぱくぱくさせながら えさのとりあい 勢いあまった鯉が飛び跳ね みずがはねてきたり 子供たちは 大興奮こんなに 集まると ちょっとびっくり子供達は、鯉に夢中になってるので 池の周りを お散歩したら いろんなお花が咲いてました かわいいかわいい 私の甥っ子あっというまに 鯉のえさが なくなったのでおうちへかえりました~♪また、あそびにいこうね~
2008年01月13日
コメント(0)
今日は 少年野球の現母、OB母だけの 大新年会がおこなわれました 超はりきり あけさんから 今日は3回もがありました「さっちー 何時に行くの~? 一緒にいこうね~」悪友のあけさんと飲むのも超ひさしぶり集合時間はPM8:00 ちょっと遅れて参加しました場所は代表が経営する居酒屋 店内にはいると もう ママーずがそろっていました「おつかれさまで~す」まずは 生 みんなで あけましておめでと~ 今年もよろしくお願いしま~すと 乾杯しましたカーン ゆんたく開始でっす!お母さん達だけで 集まるのは はじめてみんな いっぱいゆんたくお酒もはいり テンションもあがり お腹もまがりそうなぐらい 笑い 頬があがりっぱなし年のさもありますが 同じ子をもつお母さんたち 年なんて 関係ありませ~ん主な会話は やっぱり 子供達の事 小さい時の話から 大きく成長した子供達の話でもりあがっていましたでもでも 母親だけではなく ママーずにはパワフルばぁ~ちゃんがいます 山おばぁちゃんは ものすごく 元気で ぱわふるばぁ~ちゃんです山おばぁ~ちゃんいわく「私は子供達から元気をいっぱいもらってるのよ~」との事将来ね~ さっち~も あんな げんきなおばぁ~ちゃんになりたいさ~楽しい時間はあっというまに 過ぎていきます時計をみると もう1時前!お酒もけっこう うさがりました いいあんべ~だったよ~現母様方 今回の新年会のお誘い 本当にありがとうございました子供達を通じて こんなに 素敵なお母さん達とお友達になれて 本当によかったです子供たちに感謝ですね ありがとう
2008年01月12日
コメント(0)

週末金曜日おばぁ~ちゃんが ちびちゃんを迎えてくれたので少し残業する事ができました夕飯準備が終わった頃 旦那様 ご帰宅ちびちゃんが おばぁ~ちゃんちへ行ってるので飲みに行くかということで 二人でおでかけしました町内にある 居酒屋へカウンター席に座りました美浜の夜景をみながら のむと もっとおいしい感じがしましたよお店の雰囲気もよかったです美浜と言えば 大きな観覧車があるんですがその観覧車が撤去される話があって 「撤去されるまえに 一度は乗ってみたいな~」『俺はのりたくない』旦那様は高所恐怖症「撤去されたら もう乗れないの 乗っておいたほうがいいんじゃない?」『さっちー 観覧車は海のすばーにあるんだぜ 近くでみたら ぜったい さびくーたーしてるはずよ ゆっくり しか 動かないのに 途中でとまったりとか 頭の中は怖い事ばかり 考えてしまう だから 俺はのらん! ご遠慮!』もう 私は 爆笑必死で乗らない理由を真剣な顔で説明する 旦那様 おかしかった~いっぱい ゆんたくして 家についたのは 12時ぐらいだったかな~楽しかった~
2008年01月11日
コメント(0)

あけまして おめでとうございます朝、4時半起床初日の出を見にいきました昨年は 曇っててて みる事ができなかったんですが今年は みれたーーーーーーーー 旦那様&私&ちびちゃん甥っ子、姪っ子お兄ちゃんのお友達S君K君7名で行きました長男は彼女とみにいくから いかないと言い次男は起きた瞬間はなじぶーちびちゃん、甥っ子、姪っ子は 寒い~っといいながら走り回ったり 岩の間にかくれたり おおはしゃぎ 初日の出を見たK君が「昨年はみれんかったけど 今年はちゃんとみれたし今年こそは 彼女ができるかも」と嬉しそうな顔をしていましたみんなみんなが ハッピーな年になりますように 2005年1月1日
2008年01月01日
コメント(0)

今日はみんなで ドラパレ へ行きましたちびちゃんの身長が120cmになったので 4Dみる事ができましたコークスクリュー・ヒル(*^o^*)ドキドキのちびちゃんの顔が かわいかったさ~本当に映画の世界に いるみたいで 風が吹いてきたり、水しぶきがかかったりで楽しかった~入り口では ミッキーが向かえてくれました
2007年12月21日
コメント(0)

とぅるばる次男が修学旅行へ行って の中はし~ん今日 眠れば 明日帰ってきます明日のお迎えが楽しみです明日は、しまむらもOPENだぜ トッポを食べて 箱を捨てようとごみ箱へ箱の裏をみると方言が書かれてました!「トッポお国言葉辞典」最高ですね~
2007年12月19日
コメント(1)

いとこが飼ってる わんこです
2007年12月17日
コメント(0)
今日からうちのかわいい 次男ぬーが 修学旅行へ行きました朝、見送るとき 涙がでそうになり かなりがまんしました3泊4日 かなりながいです! 楽しい思い出をいっぱいつくってくるんだよ~
2007年12月17日
コメント(1)

今日はおばぁ~ちゃんちで 大きなひとあし早くクリスマスケーキを食べました
2007年12月16日
コメント(0)

朝、6時起床今日は家族全員 インフルエンザの予防接種父ちゃんは仕事の都合上どたキャン7時に到着 診察を受けて 4人連続で 注射! ちょっと痛かったです帰りに 朝マックそれから 次男を石川球場まで送り そうじ 洗濯開始 かたずけが終わり 時計を見ると もう11時! やばい!ちびちゃんを連れて 吉野家へ 今日のお弁当は吉野家の牛丼ふたたび 石川球場へ 球場へ到着 球場では 新人戦の決勝がおこなわれていました 次男たちは決勝戦をスコアブックを書きながら 観戦中 さすが決勝戦 2チームとも気合はいってましたね~ かっこよかった~球場ちかくの防波堤で ちびちゃんとお弁当を食べました 吉牛のにおいをかぎつけたのか テトラポットの間から 母猫が現れました ちびちゃん 少しだけお弁当をおすそ分けかわいかった~次男ぬーのチームもこれぐらい盛り上がれば いいとこまでいけたはずな~って 思いました 「気持ち」大切だよね~ 決勝戦を観戦してどれだけ勉強できたかな~ これからの練習、試合が楽しみです子供たちはまた ホームグラウンドにもどり練習開始 二人でなにして あそぼうか~と ちびちゃんに聞くとちびちゃん『おか~さ~ん釣りにいきたい』私 「つり 公園がいいんじゃない?福祉祭りもやってるよ~」ちびちゃん『釣りがいい!絶対釣り!』目をきらきらさせ 釣りがしたいと言う ちびちゃんに負けました一応、ちびちゃんは my釣竿をもっています 釣竿をとりににもどり それから 釣具屋さんで うき、はり、えさを購入近くの漁港へ しゅっぱ~つたまに おとうさん、お兄ちゃんたちと 行ってるポイントに到着ちびちゃん『おかあさん!ここがいいよ ここで釣れる』かなり自信満々な言葉に 私はわらいがとまりませんでした ちびちゃんはかなり真剣ですしかけをつくり えさをつけて 海へ ぽちゃん5分ぐらいすると『おかあさん!みて!みて! さかなきたよ』 大興奮のちびちゃん 水面を見るとあばさーが ちかよってきましたおぉぉぉぉ~すごい! 私も興奮熱帯魚も たくさん あつまってきましたあばさーが近寄ってきた時に 釣竿をあげると なんと釣れてる!二人とも大大興奮 陽が落ちて だんだん寒くなってきたので 退散しました女二人で 釣りなんて楽しくないかもな~って思っていたんだけどかなり楽しかった夕飯のお買い物をして 帰宅長男も一緒になって 夕飯つくり 今日の夕飯は ハンバーグ おにいちゃん一生懸命こねこねがんばってましたよみんなで作ったハンバーグはおいしかったです♪夕飯がおわって さて ゆっくりやすもうぜ~って思ったとき次男が つたや行きたい!と言い出し続いて長男 俺も行きたい!続いてちびちゃん 行く!お父さん… 寝たふり今日は久々に飲んだので 車で行けないよ!って言うと じゃ歩いていこう!まじで?! スポンキーもお散歩しながら 家族4人ならんで 徒歩でツタヤへGOおしゃべりしながら 歩くのもいいですね~ クリスマスのイルミネーション もういろんなとこで やってるんだね~ きらきらいっぱいかざりつけしてる 家がありました無事ツタヤに到着 スポンキーは駐輪場でお留守番 店内にはいると 長男のお友達や先輩たちと 遭遇久々にあう お友達は かなり身長がのびていました びっくり~ 私は見下ろされていたよ身長を聞くと181cm でかいな~「さっちぃ~ ひさびさにみるけど 太ったんじゃない?」子供達に言われるとかなりショックだね~でもでも挨拶のじょうずな子供達とおしゃべりできて うれしかった~♪ 今日を振り返ると 出っ放しの一日だね~とても楽しい一日でした
2007年12月08日
コメント(8)

今日はマンタ公園でいっぱい遊びました
2007年12月02日
コメント(0)
肉の日毎月29日は肉の日だそうです!と 言う事は 今日の夕飯は肉を使った料理かな~ でも、お友達から 今日まで そば半額だよ~ってきたし… どうしよっかな~ なやむね~お昼終わったばかりなのに 夕飯の心配です
2007年11月29日
コメント(0)
今日はかなりハードな一日でした朝、目覚めると お兄ちゃんが がさごそがさごそ「朝からなにしてるの?」『お母さん!もう 6時半だけど!』時計をみてびっくり「」やばいお兄ちゃんはそのまま練習試合へ 家のかたずけをして 9時にはおにいちゃんの 通う高校へ今日は、「グラウンドの草刈り&ネット直し」集まった父母は 部員数の三分の一ぐらいかな~ 初めて顔を合わすお母さんもいたのでゆんたくかいし! みんなでゆんたくしながらあっというまに 草刈りが終了しましたよ午後はすぐ 次男の通う中学校へ 来週末は 中学の大会があるので 子供達に栄養をと言う事で 「栄養会」バーベQ朝からなにも食べてない私&IHママ(高校の作業終わり朝からなにも食べず…中学校へ直行)は かなり お腹がすいていましたバーベQの準備をしながら 鉄板のおいしそうな お肉「ちゃんと 焼けてるか 味見してみようねと いいながら つまみぐいしまくりん~~~うまいちゃんと焼けてまっす子供達&監督・コーチ・父母のみんなと 楽しく食べましたよ~優勝めざしてがんばってほしいですね
2007年11月25日
コメント(1)

今日はちびちゃんを連れ 山内公園へ行きました長い滑り台もすべったよ~
2007年11月10日
コメント(0)

ひさしぶりに 一番街へ行きましたアベニューも行きました香水屋さんもありました
2007年11月10日
コメント(0)
今日から中央大会がはじまります!全部で16校第32回沖縄県高等学校1年生中央野球大会が開幕でっす!11月10日(土) 1回戦宜野座球場第一試合:9:30 本部高校 - 石川高校第二試合:12:00 沖縄尚学 - 名護高校具志川球場第一試合:9:00 前原 - 小禄第二試合:11:30 八重山商工 - 浦添商第三試合:14:00 南風原 - 中部商嘉手納球場第一試合:9:00 北谷 - 沖縄水産第二試合:11:30 首里 - 宮古第三試合:14:00 糸満 - 宜野湾
2007年11月10日
コメント(1)
今日は弁当持参今日の給食には アレルギー食物がでるので うちの 次男ぬーは 弁当持参で学校へ行きました。今月の初めに 給食にでた あさりスパゲティーを食べてしまい 学校からアレルギー反応がでてるので 「迎えにきて下さい!」と 連絡がありました11月のはじめで 給食献立表もまだ もらってなかったため そんな日にかぎって アレルギー食物がでるとは…その二日後ぐらいに 今度は じんましん体中に ぶちゅーぶちゅーが いっぱい! かゆくてかゆくて 授業どころじゃない状態またまた お迎えに すぐ 近くの皮膚科へアレルギーの内服薬と かゆみ止めの塗り薬をもらって 帰ってきました薬をのんで もう すっかり なおってるんだけど今日は 部活の合宿があるんです 学校に一泊アレルギーがでませんように♪ みんなと楽しい合宿ができますように♪
2007年11月09日
コメント(3)

部長(おばちゃん)と北谷までおでかけお昼前にでかけたので ジャスコによってランチしましょという事で部長がよく孫と行く「シェルブール (喫茶・洋食・ケーキ)」へ行きましたテーブルの上には 折り紙がおかれていて 食事がくるのをまってる あいだ ぺちゃくちゃ おしゃべりしながら 折り紙遊びをしました部長は 私の母と同い年 孫の話をたのしそ~うに話してましたランチがきましたよ~♪ みためも あじも またいきたいで~す部長 今日はごちそうさまでした
2007年11月08日
コメント(2)

お友達の とも菌と一緒に 砂辺にある お好み焼き屋さん 天空へ行ってきました。私は 初めてランチメニューのお好み焼きセットを注文しましたお好み焼き + やきそばorソバ飯 + ドリンク鉄板に火がつけられ 私ととも菌は まちかんてぃ~きたきた きた~~~~ 初めての事で 私はちょっと 興奮気味次は どんなするの? お好み焼きランチ先輩のとも菌に 聞きまくり「はい 次は こんなーだよ まぜて」とも菌 手際よく まぜまぜ鉄板で焼きます!まだかな まだかな~ひっくりかえすと いい感じの 焼き色に♪ 早くたべた~い!!!とも菌「もう少し! がまん! 」 マヨネーズ かつおぶし 青のりを かけて 完成です!焼きたて あちこーこー いっぺーまーさたんまた いきたいな~ 今度は 子供達をつれて いこうっと♪
2007年11月05日
コメント(7)

チャオチャオのそばセット
2007年11月04日
コメント(0)

ジャスコの中にある うどんやさんへ行きましたメニューをみて 「やすっ!」って言葉が先にでてきたよ~かけうどんが 税込みで 「¥105」かつおぶしや 天かすなどは お好みで!おいしかったで~す♪♪
2007年11月04日
コメント(1)

お土産でいただきましたお菓子のつめあわせ♪
2007年10月31日
コメント(0)

仕事帰りに お友達のあちゃんのへ30分ぐらい ゆんたくひんたくして ちびちゃんのお迎えに行きました。園庭であそんでいる ちびちゃんを発見「あっおかあさ~ん」お迎えに気づいてくれた時の笑顔が いいんだよね~♪(←親ばか)に帰ると ちびちゃんは勉強をはじめました!「おかあさ~ん きょうさ~ そろばん 10級 おわったんだよ~」『おぉぉ~ すご~いよくがんばったね』ちびちゃん ご機嫌そのすきに 夕飯の準備 実家から じゃがいも(北海道から送られてきた)をたくさんもらったので 今日の夕飯はジャーマンポテトフライパンでちゃらみかしていると お友達のりんちゃんママから「さっちぃ~ 夕飯はもう終わった?まだ?」『いま作ってるとこだよ~』小学校2年生のR君が 芋ほりへ行ったので 芋てんぷら いっぱい作ったから もっていくよね~ との事!さっちぃ~家の子供たちは 芋てんぷら~ 大好きスポンキーがワンワン吠えたかと思うと R君がお皿にやまもり大盛りの 芋天ぷら~をもって 参上こんなに たくさん ありがとう しかも あちこーこー(揚げたてあつあつ)お礼をいいに に行ってみると 車でまってたのは りんちゃんママの旦那様「たくさんあるから さっちーのの次は おばーのまでりんちゃんママはまだ天ぷら揚げてるから俺はデリバリーで芋配達中」 との事すごい R君お芋たくさん 掘り掘りしたんだね~♪R君はニコニコして うれしそうな顔をしてました夕飯が一品増え みんなもりもりがつがつ!おいしかった~りんちゃんママ ありがとう
2007年10月30日
コメント(9)

毎度の事ですが…食べ過ぎです栗をもらいました! 一つ食べたらやめられないとまらないお仕事しながら 栗の皮むきかなり上手になりました 甘栗にはコレ!簡単!くりわり君(1個入)リピ様に大人気!温めにも便利な甘栗小袋甘栗小袋【100g入り】【12月発送新栗予約】
2007年10月30日
コメント(0)
今日朝はちびちゃんに起こされました!(学校がお休みの時だけ早起き!)「おかあさん!おかあさん!朝だよ!起きて~!!」『ん...?』時計を見ると6時半 やばっ「おかあさ~んおばぁ~ちゃんのおうちにいきたい」『おばぁちゃんちいく?』「うん」ちびちゃんは 超はりきりモード!そそくさと おばぁちゃんちへ行く 支度をはじめましたおりがみあやとりのひもノートふでばこあっという間にカバンはパンパン!wお兄ちゃんを起こして 準備OK♪お兄ちゃんを北中まで送ってから おばぁちゃんちにいこうね~「うん」(←ちびちゃん超ご機嫌)お兄ちゃんを学校へ送りおばぁちゃんを迎えて 具志川商業デパートへ雰囲気は学園祭って感じでしたが テントや体育館をのぞくとほんとにお店! 車 auショップ ベスト電器他にも健康食品 駄菓子や パンやさん アジアン雑貨 お店がいっぱ~いお兄ちゃんの応援があったので 私は先に帰りました ちょっと寄り道がながかった為試合予定開始時間にはまにあったんだけど…1試合目がコールドゲームだったため 2試合目がはじまってる応援頑張りました!結果は13-3 見事に勝ちました!今日は、みんな楽しそうに試合してたよ~ あの雰囲気最高だね~
2007年10月27日
コメント(2)
今日はむしむしして暑い 午後から雨かな~この間、次男と将来の夢について お話しました!次男は‥ 目をきらきらさせ「おかぁ~さん! おれ 将来 やんばるに住む」『なんでね~?やんばるがいいの?』「うん自給自足の生活がしたい」「魚釣りして~♪ 畑で野菜作って~♪TVGAMEは必要だから もっていくけど~♪」『』 うーまくー次男ぬーの考える事は ほんとびっくりです!お友達のT君と一緒に生活するって きめたんだ~って はりきっていました勝手に 人の将来まで 決めて… まったく…T君ごめんね もう将来が決まってしまってるみたいですT君のお母さんに話すと 「爆笑」これたち 二人の事だから 二人で決めたんじゃないの~って T君のお母さんは言っていましたうーまくー次男ですが 無邪気でかわいいぐぁ~(←親ばか)私がいらいらしてる時も 笑わせてくれて(爆)大笑いすると 力が抜け なぜか 気分爽快!になるんだよね
2007年10月26日
コメント(4)
今日は、母の誕生日母には内緒で 妹&父とバースデーパーティーを計画してます
2007年10月19日
コメント(1)

‥‥‥‥今日もお土産を頂きました食後お腹いっぱいだったけどおやつは別腹ですおいしく頂きました [東京]東京バナナクレープタルトケーキ
2007年10月19日
コメント(0)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥お土産草加ながら餅東京のお土産でもらいましたしょうゆ味とサラダ味 二種類ともおいしかった~
2007年10月18日
コメント(0)

昨日は、ちびちゃんを 妹に預け旦那様と久々のデート沖縄市にあるLive&Restauran店内はオールディーズの曲がながれていて 雰囲気もいい感じ店員に案内され 席に着きましたとりあえず で おつかれさま~ かんぱいステージをみて びっくり歌をうたってる人私の父にそっくり旦那様と顔を見合わせ 「お父さんにそっくりだね~」歌い方もにてるし ひげののばしかた、体格 みればみるほど そっくり思わず 父に「おとうさ~ん!今、Liveハウスにいるけど お父さんにそっくりな人がうたってるよ~」お酒も飲んでるので 私はテンション父は「はぁ」「今度、一緒にこようね~ じゃ ばいば~い」終了マイガール・スタンドバイミーとか あとは 曲はわかるけど 曲名がわからない!楽しい曲がいっぱい楽しい時間はあっというまに過ぎ 時計を見ると 10時なってる!家についたのは 10時半ぐらいになっていたな~ 私の父もオールディーズ大好きなんです ギターも上手だし オンリーユーとか 娘の私が言うのもなんですが 本当に上手なんです!今度は 父も誘って いきたいな~旦那様 昨日はありがと~う楽しかったです さくらミュージック楽天市場店
2007年10月17日
コメント(2)
最近、ちびちゃんが よくお手伝いをしてくれるようになりました。「おかあさ~ん!なにか 手伝う事ある?」『じゃ~ 自分の机の上かたづけて~』「はぁ~ 自分の机のうえはいやだ~」『じゃ~ お茶わんあらってくれる?』「うん」いつのまにか きれいに洗えるようになったんだね~ 母は 感激です上の二人(長男・次男)うふあび~しないと お手伝いしてくれないめーがめーなち あびちらかしています でも… 仕事を終え、にむかっていると なんと雨が降ってきました洗濯物たくさん 干してたのに~ しょっく~ちびちゃんを 迎えず あわてて家に帰ると あれ?ドアをあけると 洗濯物が とりこまれていました洗濯物を とりこんだのは うーまくー次男ぬー塾から 帰ってきた次男に 聞いてみると「うん 雨ふってきたから 洗濯物とった!」母はもう、超うれしかった~~まじで 感激みんなが こうやって 手伝ってくれると ほんと 家事が 進むよね~毎日 こんな風だといいな~♪
2007年10月16日
コメント(7)

今日は、一人寂しく事務所でお留守番でも一人はかなり お気楽~今日にかぎって 差入れもいっぱいひとりで こんなに たべれません~じゃがりこ・メロンパン・カレーパントルテマカダミア・バニラアイス・チーズタルト
2007年10月16日
コメント(2)
全535件 (535件中 1-50件目)

![]()
![]()