Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

2014/03/31
XML
カテゴリ: 山歩き

「八ヶ岳 縞枯山・北横岳へ」

群馬から長野に入っても淋しいくらい雪がなかったのに
ロープウエイで2237mまでいっきに上れば途端に雪景色。

12.57 縞枯山荘前s.jpg


縞枯山頂近くでお昼を食べ 三ツ岳分岐を経て北横岳ヒュッテに2時頃到着

13.59 三ツ岳分岐s.jpg

二人がヒュッテからすぐの北横岳登頂後、お楽しみの宴会となりました\(^o^)/
Sさんは今回もビールやワインを4キロ位?担いで来てくれて
まずは ビールで乾杯

15.22 北横岳ヒュッテ前庭でs.jpg


Sさんが作ったベーコンはすごく美味しくて作り方を教えて貰った(^_^)v
15.22 ベーコンs.jpg15.22 牡蠣のスモークs.jpg
北横岳ヒュッテ 夕食 美味しい おすすめ 夕焼け● あっちゃん持参の高級な牡蠣のスモーク、
北横岳ヒュッテ 夕食 美味しい おすすめ 夕焼け● ウオッカで仕込んだオオシラビソ酒はオオシラビソの香りが最高!! 

暖かい日差しに包まれて楽しいお喋り、おいしいお酒におつまみ

16.08 二人語らうs.jpg

建物の陰になると急に寒くなるので、日差しを求めて3回位移動したかな。
お酒のケースの椅子とテーブルは簡単に移動できて便利だね~!!


17:13 ライトダウン、レインコートなど着込んで北横岳山頂へ夕暮れ散歩

17.13 夕焼け登山へ出発s.jpg


17:27 山頂は風が強く、温度もぐっと下がってきた。

17.27 山頂到着s.jpg


寒くても360度のパノラマが広がる中で夕日を待つ!!

17.28 北横岳 南峰からs.jpg


↓ 去年の9月に同じメンバーで登った硫黄岳も夕日に輝く

17.39 硫黄岳をアップにs.jpg


17:45 日没まで時間があるので南峰より少し高い北峰に。  

17.49 北横岳 2480ms.jpg
後方は蓼科山。


17:51 だいぶ日も傾いてきたので、南峰に戻る。

17.51 南峰へ戻ろうs.jpg


乗鞍岳辺りに沈む夕日。

17.56 夕日s.jpg


日没は6時8分。 私達の他に連泊されてる二人が夕景に包まれた。

18.07 落日s.jpg


素晴らしい眺望を堪能したあと、夕食が待つヒュッテに戻った。

18.16 山小屋に戻るs.jpg


鍋が待っている・・・

(つづく)

あっちゃんのブログ→  アウトドアの交差点






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/04/01 06:31:06 AM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: