Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

2016/08/11
XML
カテゴリ: 沼田市



2キロ先にある玉原湿原に寄りました。

入口前に建つセンターハウスは
現在食事等の営業はしていませんが、トイレは使用できます。
(関越沼田ICより約25km 無料駐車場あり)

IMG_20160809_120441.jpg

舗装された道を少し歩くと湿原入口があります。

IMG_20160809_113457.jpg
2016.8.9 11:35

木道は一部朽ちている所もあるので、歩く時に注意が必要です。
IMG_20160809_120139.jpg


標高は1186mありますが、木陰のない所は暑かったです。
IMG_20160809_114742.jpg


湿原の先は尼ヶ禿山の登山道にも続いています。
IMG_20160809_114558.jpg


オゼミズギク
IMG_20160809_113847.jpg

コオニユリ
IMG_20160809_114422.jpg

面積約3ヘクタールのヌマガヤが優先する約6000年前からあった中間湿原ですが
第二次世界大戦中に排水路が掘られ、
戦後湿原の中央部に木道が設置されたことで湿原の乾燥化が進みました。
1991年以後、排水路に堰に設置し木道を周辺部に移設するなどの対策が実施され
湿原が回復しつつありますが、まだ元の湿原植物群落の姿には戻っていません。

IMG_20160809_115450.jpg

日中は暑い日差しが照り付けていますが、朝晩は相当冷えるのでしょう。
少しだけ秋の気配も漂っていました。

IMG_20160809_113748.jpg
オオカメノキ

IMG_20160809_121313.jpg
この日はオオルリとウグイスのさえずりが聞こえました♪

一周30分ほどの小さな湿原なので隣接するブナ林も歩いてくることが多いのですが
この日は湿原だけにして、帰路にある玉原ダムに寄りました。
(その様子は次回に)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/08/15 06:55:32 AM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: