晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

2025.08.29
XML
カテゴリ: 工場見学


杉並アニメーションミュージアム に行ってきました。



アニメーションに関する資料がたくさん展示されている
珍しい博物館です。

名前に「東京工芸大学」の名前を冠していますが
ネーミングライツ契約が結ばれており
杉並区の施設だそうです。

杉並区にはアニメーションを作る会社が
日本で一番多く存在しているんだそうです。
約800あるうちの約150ということですから
かなりの割合ですよね!



歴代の主なアニメーションのキャラクタや映像が
時系列に展示されています
撮影NGなものが多く写真を撮るのは難しい……

テレビアニメ放映開始とほぼ同時に生まれた自分。
アニメの歴史は自分の歴史にぴったり重なります。

数十年前のアニメと最近のアニメを見比べると
今見ても美しい昔のアニメのクオリティの高さに感動します。


もっとテレビで放映して欲しいな~



アニメーションが動く仕組みなどの展示や
漫画を描く体験ができるトレース台がついた机,



さらに関連書籍が置いてある図書館,
大きなスクリーンでのアニメ上映もあり至れり尽くせり
大変な充実ぶり。
これはアニメ好きには堪らない施設です!


この日は「夏目友人帳」というアニメの背景が展示されていました。
この絵に惹かれて行ったのですが,絵心がなさ過ぎて
「きれいだな」と眺めるだけになっちゃうので
どうすごいのか,解説が付いていてとても良かったです。

「夕暮れの残雪を,冷たくみえるように描く」ことが
いかに難しいか,なんて気づけませんもの。



一通り体験して最後にアニメーション製作体験をしました。
6枚の動きのある絵を写し,機械にかけてもらいます。
家でスキャナにかけて,スクラッチの上を走らせてみました。



絵が描けるって羨ましいな~
絵が描けたらちょっと違う人生だったんじゃないかな~
なんて思うひと時でした。



お土産のメモ帳。何に使おうかな。

ちなみに,バスは荻窪から乗るのがお勧めです。
西荻窪からはバスの本数が少ないです。

にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 科学実験・工作へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ


2005-2010 CHEE Tous droits réservés
conçu par Chee






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.05 00:16:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

晴れたらいいね。

晴れたらいいね。

Free Space

カテゴリ別の記事に飛べます
素材上

化学実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

物理系実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

植物を育てる
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

ロボホン服作り
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

たまに編み図
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

プログラミング
素材下
design by sa-ku-ra*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: