晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

2025.09.13
XML



サイエンスワークショップ」のガチャポン。



国立科学博物館の売店にあるガチャポンです。
最近他の科学館でもちらほら見るようになりました。



初めて回したとき,コーパルみがきをゲット。
楽しく磨いて,出来上がりにも満足。



(実はこのあと洗面所で落としたら割れてしまい
大きさが半分になっちゃってます。ガーン
コーパルは割れやすいので注意が必要です



次にゲットしたのが「鉱物の原石磨き」


黄色っぽい方解石(カルサイト)でした。
こういう色のカルサイトを「ハニーカルサイト」というようです。

炭酸カルシウム(石灰)の鉱物で四角く割れるのが特徴です。
「複屈折」といってものが二重に見える性質もあります。
炭酸塩なので酸には弱いです。

そのあとも,出会うとついつい回し


透明方解石 が出て,
おやおやまた方解石?と思っていたら


そのあと緑の方解石が出て
磨いてもいないうちに青い方解石が
出てしまいました。

方解石ばっかり……ガーン
でも色が違うからラッキーな方かもしれません???

コーパルみがきが2024年4月とありますから,1年ちょっとの間に
5回も同じガチャを回しちゃってました

ちょっとずつラインナップが違うので
ついつい回しちゃうんですよね~

岩絵の具欲しいな~

この際,透明なものも含めてまとめて磨くことにして


メラメラメラメラメラメラ
ゴシゴシゴシゴシ……



方解石の硬度はさほど高くないので
すぐに綺麗になります。


まっすぐなクラックが見えるようになりました。
方解石っぽいですね。




ブルーは半透明のものと白っぽい物があるようで
これは透明度が低い「ミルキーブルー」です。

グリーンは黄色の模様が入っていますが
グリーンは模様が入ることが多いようで,
わりとレアな方解石なようです。

こちら「カリビアンカルサイト」という名前でした。
↓ちょっと雰囲気似てるかな?

特別感があると思うと嬉しいです。

方解石はいっぱいコレクションできたので
次回は方解石がないロットがあったら
回してみようかと思います。

​​ ​​

にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 科学実験・工作へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
* ない気がするな~*

chee






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.13 18:57:49


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

晴れたらいいね。

晴れたらいいね。

Free Space

カテゴリ別の記事に飛べます
素材上

化学実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

物理系実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

植物を育てる
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

ロボホン服作り
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

たまに編み図
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

プログラミング
素材下
design by sa-ku-ra*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: