つれづれなるままに(レッスングッズの玉手箱)

PR

カレンダー

プロフィール

musicエンジェル

musicエンジェル

コメント新着

musicエンジェル @ まどまりままさんへ こんにちは いつもコメントありがとうご…
まどまりまま @ 遅くなりましたが 桜 咲くおめでとうございます。 良く頑…
musicエンジェル @ アイコさんへ こんにちは。 コメントありがとうござい…
アイコ4才 @ Re:さくら咲く(03/09) おめでとうございます!!! 部活も9月…
musicエンジェル @ ぴこもんさんへ こんにちは。 コメントありがとうござい…
musicエンジェル @ 青い鳥さんへ こんにちは。 コメントありがとうござい…
ぴこもん♪ @ Re:さくら咲く(03/09) おめでとうございます♪♪ すごい倍率だっ…

お気に入りブログ

~Pink Ros… Angela★さん
みっちぃのぼちぼち… ♪みっちぃ♪さん
ぷち*ちゅちゅ ちゅちゅ☆さん
ピアのレッスンルー… ♪piacere♪さん
Country bear & Ann-… リボン&トラハムさん
ぴあの・ぴあの まみっしもさん
HarmonyHouse ぴあの112さん
2006.03.10
XML
昨日、 ねこの鍵盤 の話を書いたのだけれど、このシリーズ、他にも使えそうなものが色々…♪




ぞう鍵盤

ぞう鍵盤ぞう鍵盤(横)


いるか鍵盤

いるか鍵盤いるか鍵盤(横)

ぞうさんは、形が丸っとしているので、つかみやすい。
いるかさんは、並べたときに、ハンマーの形に似ているのでピアノっぽい。
昨日のねこさんは、色が黒なので、黒鍵のイメージに近い。
(ぞうといるかはグレーなので)

この商品、ダ○ソーで売っている wooden toy ちいさなまちづくり

指にんぎょう

人形家族(指番号)人形家族と電車

電車と人形を組み合わせて、指番号の導入のときに使えるかな…♪

ちょうど人形はお父さん・お母さん・お兄ちゃん・お姉ちゃん・赤ちゃんがあるので、
裏側には指番号を書いたシールを貼って
電車の穴の中にも番号のシールを貼った。

今度、3才児のA君がレッスンに来た時、どんな反応をするかな?
楽しみ・楽しみ

それにしても、ダ○ソーって、レッスンに使えるものがたくさんある♪
恐るべき100均(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.10 20:02:15
コメント(10) | コメントを書く
[レッスンアイディアグッズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いるかいるか いないかいるか いるいるいるか(^^)♪(03/10)  
sewing-mama  さん
う~ん・・・見てみると、ぞうさんの方がいいかなぁ~♪
でもうちの近所のダ○ソーにはないです~(><)
Musicエンジェルさんさえお手間でなくて、まだ売っているようだったら…ぜひ欲しいです!!メッセ入れます♪ (2006.03.10 21:12:11)

ダ○ソーなんですか!  
すごい。ありとあらゆるものが教材になってしまう。musicエンジェルさんは魔法使い?
イルカだと白黒の方がかわいいのにネ!
やっぱインパクトが強かったので私はネコちゃんかな~。近々ダ○ソーに行ってみます。
(2006.03.10 21:53:41)

Re:いるかいるか いないかいるか いるいるいるか(^^)♪(03/10)  
アイコ4才  さん
いいねいいね いっぱいいいね いよいよいいよ(^^)♪

って、韻を踏んで真似してみたよ^^
musicエンジェルさんは、タイトルもいつも上手く考えているよね~

でも、これもほんとによく見つけて工夫してる。
これは先生の方がワクワクだよね! (2006.03.10 21:58:06)

Re[1]:いるかいるか いないかいるか いるいるいるか(^^)♪(03/10)  
sewing-mamaさん
>う~ん・・・見てみると、ぞうさんの方がいいかなぁ~♪

見ていると、それぞれかわいくて、結局私は三種類買ってしまったのですが、娘はイルカが一番いいと言っていました。
「一瞬、お母さんがピアノを分解したかと思った…」って言っていました(笑)
ちなみに、犬・牛・馬・きりん・くじらも売っていましたよ~♪

(2006.03.10 22:23:39)

Re:ダ○ソーなんですか!(03/10)  
のーみんのぴこさん
>すごい。ありとあらゆるものが教材になってしまう。musicエンジェルさんは魔法使い?

いえいえ、魔法使いはAngelaさん(手作りの達人)で、私は妖精で~す(笑)

>やっぱインパクトが強かったので私はネコちゃんかな~。

私も、最初はネコが一番印象的でした。
何種類か持っていると、グループレッスンの時に競争させたりできて、盛り上がるかも…♪
(2006.03.10 22:28:15)

Re[1]:いるかいるか いないかいるか いるいるいるか(^^)♪(03/10)  
アイコ4才さん
>いいねいいね いっぱいいいね いよいよいいよ(^^)♪

やるね~、アイコさん(*^^*)
語呂がいい♪

>でも、これもほんとによく見つけて工夫してる。

ちょっと見方を変えたり、工夫すると、いろいろ使えるから面白いよね。
ビビビっとアイディアがひらめいた時は、飛び上がりたいぐらい嬉しくて、きっとお店でニンマリ笑っているよ、私。
変なおばさんだと思われているかもね(爆) (2006.03.10 22:32:35)

Re:いるかいるか いないかいるか いるいるいるか(^^)♪(03/10)  
え?!この中に、ダ○ソーのものがあるんですか?びっくり。
musicエンジェルさんはいろんな可愛いものを見つけたり、アイデアたっぷりで、尊敬します(*^_^*) (2006.03.11 09:06:27)

楽しい鍵盤ですね  
mamimamu5713  さん
はじめまして(*^^*)
猫のページを拝見して、黒白の鍵盤の並びを 今!!理解したかもしれない私。
全全半全全全半って覚えるだけじゃなく、分かりますね~。和音を覚えるのにもいいですね。
数字のお人形もいろんな事に使えそう(ピアノだけじゃなく)これ!いただき!! (2006.03.11 09:57:49)

Re[1]:いるかいるか いないかいるか いるいるいるか(^^)♪(03/10)  
りくたぽん0111さん
>え?!この中に、ダ○ソーのものがあるんですか?びっくり。

うふふ…。ここにupしてあるのは全部ダ○ソーの商品ですよ~♪
何でもない子供のおもちゃも、見方を変えればレッスンに大活躍です。
あ…、私、ダ○ソーの回し者では決してありませんから…(笑)

>musicエンジェルさんはいろんな可愛いものを見つけたり、アイデアたっぷりで、尊敬します(*^_^*)

暇な時間があると、うろうろ雑貨屋さんとかダ○ソーめぐりをしているので…。
それが趣味みたい(笑)
(2006.03.11 11:42:59)

Re:楽しい鍵盤ですね(03/10)  
mamimamu5713さん
>猫のページを拝見して、黒白の鍵盤の並びを 今!!理解したかもしれない私。

階段になっている鍵盤があるんですけれど、一緒に来ていたお父さん、四苦八苦しながら組み立てていました。
案外知っているようで、白鍵と黒鍵のかかわりって理解できていないんですよね…。

>全全半全全全半って覚えるだけじゃなく、分かりますね~。和音を覚えるのにもいいですね。

実際に並べてみると、より理解度が高まるみたいです。
五指のポジションを覚えさせるのもいいと思って♪

>数字のお人形もいろんな事に使えそう(ピアノだけじゃなく)これ!いただき!!

どうぞどうぞ~♪
また、面白い活用法などがあったら教えて下さいね(^^)
(2006.03.11 11:46:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

フリーページ

レッスンアイディアグッズ


12面体サイコロ


メージャーとマイナー


おんていすごろくゲーム


階段ピアノ


カラーマグネット収納ケース


ドラえもん


さんびきのこぶた


おみくじ


カードを使って楽しくレッスン♪


ゲーム1(7並べ)


ゲーム2(スピード)


ゲーム3(ババ抜き)


ゲーム4(音程カード)


ゲーム5(音程戦争)


ゲーム6(音名バイリンガル)


ゲーム7(音名バイリンガル2)


ゲーム8(音程スピード 他)


ゲーム9(音名うすのろばか)


ゲーム10(神経衰弱)


指番号を覚えるために


指人形


指人形2


電車と人形


つけ爪


指マット


7つの音を覚えるために


黒鍵とのかかわり


さかな


プーさん


ジグソーパズル


ABCマット


ABCだんご


鍵盤パズル


窓のある鍵盤


仲間を探そう


異名同音


木片の鍵盤


読譜のために


ABCマグネット


7色のマグネット


いもむしくんマグネット


そーよ姫とふぁーです王子


にんじん畑のパピプペポ


まるちゃんとせんのすけ


三線犬


大譜表を作ろう♪


スケスケ音程シート


スケスケ鍵盤シート


フェルト玉活用法


指先強化と脱力


玉ひも


ハンドステップマシーン


こま


メロンパン


グーモーションカー


鍵盤とポジション


ぞう鍵盤


白黒ぶた


白黒だんご


オセロゲーム


のぼりま時計


のぼりま指輪・階段


五つ子グリーンピース


お豆のリース


コードネームのアイス


傷んだバナナはどこ?


メージャーなメジャー


テトラコード


12隻の豆ボート


ご当地おにぎり


ご当地たこやき


てんとうむしクリップ


ポンジャラ


モノクロブーでオセロ


線路でスケール


五つ子グリンピース2


五度圏


調の時計


線路は続くよどこまでも


あると便利なグッズ


和音のカード


ビーズカウンター


ひもを使った知育玩具


はちのマグネット


マグネット各種


スタンプラリー


みぎて&ひだりて


400マスカード


近親調を学ぶために


六面体サイコロ


平行調の階段


平行調のクルクル時計


調号と平行調のパズル


調の洋服


平行調絵合わせコマ


作曲家と平行調


リズム・音価を学ぶために


リンゴを使って音価の勉強


おさかなくんと食パン


音価の積み木


音符の積み木


音価のパズル


リズムカスタ


仲間探し(音符と休符)



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: