つれづれなるままに(レッスングッズの玉手箱)

PR

カレンダー

プロフィール

musicエンジェル

musicエンジェル

コメント新着

musicエンジェル @ まどまりままさんへ こんにちは いつもコメントありがとうご…
まどまりまま @ 遅くなりましたが 桜 咲くおめでとうございます。 良く頑…
musicエンジェル @ アイコさんへ こんにちは。 コメントありがとうござい…
アイコ4才 @ Re:さくら咲く(03/09) おめでとうございます!!! 部活も9月…
musicエンジェル @ ぴこもんさんへ こんにちは。 コメントありがとうござい…
musicエンジェル @ 青い鳥さんへ こんにちは。 コメントありがとうござい…
ぴこもん♪ @ Re:さくら咲く(03/09) おめでとうございます♪♪ すごい倍率だっ…

お気に入りブログ

~Pink Ros… Angela★さん
みっちぃのぼちぼち… ♪みっちぃ♪さん
ぷち*ちゅちゅ ちゅちゅ☆さん
ピアのレッスンルー… ♪piacere♪さん
Country bear & Ann-… リボン&トラハムさん
ぴあの・ぴあの まみっしもさん
HarmonyHouse ぴあの112さん
2006.05.18
XML
うちには、ハッピーという♀犬がいるのですが
この度、もう二匹(?)飼うことになりました。

その名も 「さんせんけん」 と言います

そうです「三線犬」です

この三線犬は、本当におりこうです。
吠えたり噛んだりは決してしませんよ、ほら…

三線犬



それに、色もカラフル

まるで、右手と左手のためにあるみたいじゃな~い??

この三線犬、ご覧の通りカードなのですが
かわいいだけじゃありません。
なかなかの優れものなの

何がって、中に線が三本書いてあるの。
(ちょっと、画像ではわかりにくいかな…)

音程読譜をさせるのに、三線読みで指導するのだけれど
それに、ちょうどいいの

生徒たちに、シールを渡しておいて、
5つのシールを好きな位置に貼らせます。

5線と違って、例えばこの音をAから弾いてみて…というように
移動して読譜させることができます。
3線読譜は、音の方向と音程がわかれば弾けますが
5線譜の固定観念に捉われると、戸惑います。

音程カード

音程カード2

線が書いてあるので、シールを貼るだけで


これ↑は5個のシールを貼りましたが
導入期の生徒さんには、2個から始めるのがよいでしょう。

この、カード、かわいいのに意外にお値打ちなのよ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.18 23:50:22
コメント(12) | コメントを書く
[レッスンアイディアグッズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家の愛犬?(05/18)  
sewing-mama  さん
どこまでも…どこまでも…レッスングッズですね<笑>しかもお互いに・・・
Musicエンジェルさんのフリーページを見て、7色団子を製作中。
シ○ジマはMusicエンジェルさんのお住まいのI県にもあるんですね~。シールなどハンズで買うより割安なこともあるので一度いかれてみてはいかがでしょう?!そして…品物を見る基準は「レッスンに使えるか?」ですね<笑> (2006.05.18 23:58:29)

Re:我が家の愛犬?(05/18)  
かわいい!犬好きにはたまりません~。
なるほど、三線読みでの指導ですか。
ウチにある、いろんなメモ用紙をチェックしてみたくなりました(^^♪

(2006.05.19 00:03:37)

Re[1]:我が家の愛犬?(05/18)  
sewing-mamaさん
>シ○ジマはMusicエンジェルさんのお住まいのI県にもあるんですね~。

え~??そうなの?
この辺りでは見かけないけど…。
問屋さん見たいな所なのかな?

>シールなどハンズで買うより割安なこともあるので一度いかれてみてはいかがでしょう?!

そうそう、ハンズは品物は豊富だけれど、ちょっと値段が高めだよね…^^;

そして…品物を見る基準は「レッスンに使えるか?」ですね<笑>

そんなの、あたりまえですわよ~オホホ♪(爆)

(2006.05.19 00:08:06)

Re[1]:我が家の愛犬?(05/18)  
のーみんのぴこさん
>かわいい!犬好きにはたまりません~。

でしょう~?!
犬の形だから、よけいに気に入っているの(*^^*)
これ、いいわよ~♪

(2006.05.19 00:09:24)

Re:我が家の愛犬?(05/18)  
おはよ~♪
可愛い!!
こんなかわいいグッズをつかってレッスンは、ホント楽しいでしょうね。
(2006.05.19 07:37:21)

Re:我が家の愛犬?(05/18)  
Angela★  さん
あら~~ん、かわいいワンちゃんが!
それも私の好きな色の2匹ではないですか!
(2006.05.19 09:33:06)

Re:我が家の愛犬?(05/18)  
おはようございます。
可愛い!!ワンちゃんですねぇ。
楽しくそして、より効果的なレッスンをするには、本当、いろいろな視点から品物を眺めるのは大変素晴らしいと思います。
三線読みですか。なるほど・・・。勉強になりました。
(2006.05.19 10:02:55)

Re[1]:我が家の愛犬?(05/18)  
リボン&トラハムさん
>こんなかわいいグッズをつかってレッスンは、ホント楽しいでしょうね。

大好きな犬の形で、赤と青(バスティンメソードでは、導入時に右手を赤・左手を青で指導するので)だったので、もう買うっきゃな~い…って感じでした(笑)
(2006.05.19 10:34:33)

Re[1]:我が家の愛犬?(05/18)  
Angela★さん
>それも私の好きな色の2匹ではないですか!

Angelaさんの好きな色はピンクだと思っていたけれど、赤と青も好きなのね~♪
(2006.05.19 10:35:29)

Re[1]:我が家の愛犬?(05/18)  
ユメちゃん2106さん
>楽しくそして、より効果的なレッスンをするには、本当、いろいろな視点から品物を眺めるのは大変素晴らしいと思います。

何かを作ろうと思って見ているわけではなく、もともとかわいい物が好きで、雑貨屋さんとか文具屋さんをブラブラするのが好きなんです。
買った後から、「あぁ~、これって使えるかも…」って思う事がよくあります(*^^*)

>三線読みですか。なるほど・・・。勉強になりました。

バスティン研究会のM先生の発案なんです♪
先日、講座を受けたときに、I先生も三線読みを紹介して見えました。
画期的な読譜だと思います♪ (2006.05.19 10:45:20)

もしかすると・・・  
sewing-mama  さん
その3線読みは・・・まさに私も使っている「5指のテクニック」のにも出てきているアレかな?!?私…数字のところばっかり使ってて、「これは~なんだべ?」と思ってその線で音程の上下関係を見るところはつかってなかったぁ~!もう一度よく見てみる必要ありですね。
透明鍵盤がうまく作れなくて…ヒステリー気味のSewing-mamaでした(Y_Y) (2006.05.19 11:33:45)

Re:もしかすると・・・(05/18)  
sewing-mamaさん
>その3線読みは・・・まさに私も使っている「5指のテクニック」のにも出てきているアレかな?!?

そうよ~、まさしくそれです♪レッスンbの所にでてくるでしょ?
これが音程読譜につながるわけだよ~。
番号だけだと、機械的に指を動かすことに集中するけれど、プレリーディングや三線上に音符を表すことで、指のテクニックだけでなく、読譜につなげているわけですよね。

>透明鍵盤がうまく作れなくて…ヒステリー気味のSewing-mamaでした(Y_Y)

これは、なかなか難しいと思うよ。
ワイプオフに合わせるとなると、なお、大変じゃないかな?
先生にお願いしたら、入手可能だと思いますよ。
(ちなみに、一枚300円で5枚セット1500円だったと思いますが…)
(2006.05.19 12:10:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

フリーページ

レッスンアイディアグッズ


12面体サイコロ


メージャーとマイナー


おんていすごろくゲーム


階段ピアノ


カラーマグネット収納ケース


ドラえもん


さんびきのこぶた


おみくじ


カードを使って楽しくレッスン♪


ゲーム1(7並べ)


ゲーム2(スピード)


ゲーム3(ババ抜き)


ゲーム4(音程カード)


ゲーム5(音程戦争)


ゲーム6(音名バイリンガル)


ゲーム7(音名バイリンガル2)


ゲーム8(音程スピード 他)


ゲーム9(音名うすのろばか)


ゲーム10(神経衰弱)


指番号を覚えるために


指人形


指人形2


電車と人形


つけ爪


指マット


7つの音を覚えるために


黒鍵とのかかわり


さかな


プーさん


ジグソーパズル


ABCマット


ABCだんご


鍵盤パズル


窓のある鍵盤


仲間を探そう


異名同音


木片の鍵盤


読譜のために


ABCマグネット


7色のマグネット


いもむしくんマグネット


そーよ姫とふぁーです王子


にんじん畑のパピプペポ


まるちゃんとせんのすけ


三線犬


大譜表を作ろう♪


スケスケ音程シート


スケスケ鍵盤シート


フェルト玉活用法


指先強化と脱力


玉ひも


ハンドステップマシーン


こま


メロンパン


グーモーションカー


鍵盤とポジション


ぞう鍵盤


白黒ぶた


白黒だんご


オセロゲーム


のぼりま時計


のぼりま指輪・階段


五つ子グリーンピース


お豆のリース


コードネームのアイス


傷んだバナナはどこ?


メージャーなメジャー


テトラコード


12隻の豆ボート


ご当地おにぎり


ご当地たこやき


てんとうむしクリップ


ポンジャラ


モノクロブーでオセロ


線路でスケール


五つ子グリンピース2


五度圏


調の時計


線路は続くよどこまでも


あると便利なグッズ


和音のカード


ビーズカウンター


ひもを使った知育玩具


はちのマグネット


マグネット各種


スタンプラリー


みぎて&ひだりて


400マスカード


近親調を学ぶために


六面体サイコロ


平行調の階段


平行調のクルクル時計


調号と平行調のパズル


調の洋服


平行調絵合わせコマ


作曲家と平行調


リズム・音価を学ぶために


リンゴを使って音価の勉強


おさかなくんと食パン


音価の積み木


音符の積み木


音価のパズル


リズムカスタ


仲間探し(音符と休符)



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: