ゆうや with mama

ゆうや with mama

PR

Calendar

Comments

kmamiyu @ Re:出生の記憶(09/27) すごい、本当に分かっているのかも! 言…
おさるのゆうた @ Re:出生の記憶(09/27) きゃ!紹介してもらっちゃいました! ど…
えよん @ Re:出生の記憶(09/27) わぁ~すごい!そういうこと言ってくれる…
usa-usapin @ おさるのゆうたさん いえいえ、ありがとうございます。 子供…
usa-usapin @ えよんさん 何故でしょうね~!?病院によって違うの…
February 1, 2006
XML
カテゴリ: 子育て
妊娠中の体重管理って、すご~く気になりますよね。
こんな記事 が載っていたので、つい思い出してしまいました。
っていうか、普通に食べてたら増えます増えます・・・。どんどんと。

長男の妊娠中は+5kgに抑えました。もともと、痩せているほうではないので産後の体型戻しに不安があったことと、『難産になる』と言われ続けてきた恐怖で、とにかく増えないように、増やさないように必死でした。

実は私の母は難産の人で、24時間苦しんだ挙句に吸引され、お腹を押され、やっと生まれてきたのがこの私です。
今だったら医療事故で訴えられるのかもしれませんが、なんと、私の頭には吸引された時の跡が未だに残っています。相当強い力で引っ張られたんでしょうね。まぁ、跡ぐらいで済んで良かったですが、一歩間違えば脳がどうかなってしまったかも、と思うと、ちょっと怖いです。
(いや、すでに、別の意味でどうにかなっている?)(笑)
だから、そんな状況を思い浮かべるだけで『体重管理を怠ると大変なことになる!』と思って頑張っていました。

その時の陣痛は辛うじて抑えることができましたが、その後、2週間もベットの上でじっとしていなくてはいけない生活の、なんと窮屈なこと。
でも、最初の妊娠で、お腹が張るなんて良く分からなかったのよ~。後から考えたら、30週すぎぐらいからちょくちょく張りはあったけど、もう後期だしそういう時期なのかな?なんて軽く思ってたので…。

幸いにしてお産は楽で、朝の7時半に病院に入って11時半にはもう生まれてしまいました。母は自分の経験から、この時間に入院すればきっと夕方か夜ね、なんて呑気にしていたのに、助産婦さんに『いつ頃生まれますかね?』と聞くと『そうねぇ~、このぶんだとお昼には生まれるよ』と言ってびっくりしていたのが記憶に残っています。
でも、さすがは助産婦さんですねぇ。お昼頃生まれるよ~、で、本当に11時半に生まれちゃったんですから。スバラシイ。

そんなこともあって、侑弥が1歳になるまでは『もう妊娠なんてコリゴリ』でした。でも、次第に大きくなっていくにつれて、やっぱりもう一人いたら一緒に遊んでいる姿を見るのも楽しいのではないか、できれば男女一人ずつ育ててみたいという思いが強くなってきました。
そんなこんなで、二人目妊娠に向けてチャレンジを続ける日々ですが、うーん、やっぱり妊娠は嫌だな~。3ヶ月ぐらいなら我慢できるけど、10ヶ月って長いよね。

子供は欲しいが、妊娠はコリゴリというこの相反した気持ち…。
うーん。なんだかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 1, 2006 11:53:13 AM
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: