ゆうや with mama

ゆうや with mama

PR

Calendar

Comments

kmamiyu @ Re:出生の記憶(09/27) すごい、本当に分かっているのかも! 言…
おさるのゆうた @ Re:出生の記憶(09/27) きゃ!紹介してもらっちゃいました! ど…
えよん @ Re:出生の記憶(09/27) わぁ~すごい!そういうこと言ってくれる…
usa-usapin @ おさるのゆうたさん いえいえ、ありがとうございます。 子供…
usa-usapin @ えよんさん 何故でしょうね~!?病院によって違うの…
March 3, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
オークションにちょくちょく出品するんですが、クロネコのメール便はとにかく便利です。

出品者の人の中でも、使ってくれる人と使ってくれない人がいるのですが、もっと普及すればいいのになーと思っている一人です。


コンビニに持ち込みをすると、2センチの厚み制限が厳しくて物差しにひっかかかるようなら突き返されちゃうんですが、ドライバーさんに集荷に来てもらえばそんなこともありません。
しかも、このドライバーさんたちがかなりアバウトで、はかりを持っているわけでもないので『大体何グラムですか?』と。
私もだいたいで言うので、結構得しちゃっている感じです。
しかも、いつも来てくれるお兄さんがさわやか系でカッコイイときたもんだ。
もう、頼まない手はないでしょう(笑)


もう一人、いつか欲しいと思っているので子供服の処分はまだしていませんが、お下がりって人によってはありがた迷惑に感じたり、タダでもあげるのって難しいですよねー。
うちも、知り合いの人にたくさん頂いたのですが、かなりシミになっているものや、生地がダラダラしているものが多くて結構処分しちゃったんです。

『小さくなったものはまた返してくれたらいいから』って言うんです。
かなり捨てちゃった後だったので、焦りました。

お下がりをもらった後で、一応菓子折りを持ってお礼に行ってあったんですが、なんか、『物を借りている』と思うと居心地が悪かったので、手元にあった、お借りしていたものをすべてまとめて

『息子が汚したりひっかけちゃったものが結構あるので、少し処分してしまいましたが、後はありますので・・・』とお返ししました。
でも、やはり罪悪感を感じたのでシャツを2枚買って持って行きました。
お礼だけでかなりお金を使ってしまったので、貰わない方がよかったとおもったぐらいです。

だから、侑弥の服も誰にもあげないつもりです。本当は、喜ばれるならあげたいけど、人の本当の気持ちなんて分からないし…。迷惑だったら申し訳ないし…。難しいですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2006 05:33:47 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: