俳句で綴る 悠々の一年三百六十五句

俳句で綴る 悠々の一年三百六十五句

2007年11月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨夜、行き付けの居酒屋さんで盛り上がっているところに、カニ漁師の大将が来られて、手土産のカニを頂いた。 金沢でカニと言えばズワイガニ、コウバコガ二のことで、最近、加能ガニなどとも呼ぶ。 その大将の話に寄れば、今年は例年から比べると豊漁で、カニの浜値が安く、漁が少ない船などは油が高騰していることもあって赤字とは言わないまでも儲けが薄いそうだ。

道理で、今年はカニに良く有り付けるわけだ。

夜中には日本海側特有の雪雷がなって風も強く、案の定、初雪が降った。 積もることは無かったが、気温が下がって、12月下旬並みだとか…。

金沢ではそんな天気を「鰤起こし」と言って、いよいよ鰤が沢山獲れるシーズンに入り、左党にとっては楽しみな季節であります。

厚切りの刺身と酒や鰤起

東北は結構降ったそうな…。

初雪.JPG

金沢はこんな具合。 今年は大雪になるんだろうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月19日 17時18分42秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

悠々1504

悠々1504

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: