全118件 (118件中 1-50件目)
突然ですが、YUZUちゃんのおてんば日記はお引越しすることになりました。ミクシィの方に移りますミクシィに登録されてない方でこれから登録しようかな、という方は紹介メールを送りますのでご連絡くださいねお手数ですがよろしくお願い致します
2007年06月01日
コメント(2)

YUZUちゃんのお部屋、リニューアルしましたそう。布のおうちを購入。ネットオークションで格安で購入できたので組み立てるまでどんなものかちょっと不安だったのですが、完成するととってもかわいいYUZUちゃんも出たり入ったりですごくうれしそうでした組み立てを手伝ってくれた由美子ちゃんありがとうでも・・・母には野望があります。実はこれが欲しいのおもちゃ屋さん前においてあるあれいつか手に入れてみせるぞ大きさは今ある家より縦横10センチらい大きい感じなのでさほど変らず中でおままごとをしたり本を読んだり・・・。きっと楽しいだろうな。ちなみに今の家は中が薄暗いのでできませんどなたかリサイクルショップなどでお見かけの際はご一報をとってもかわいくて楽しいお部屋を目指して、私の夢は勝手に大きくなるのでした・・・
2007年05月16日
コメント(6)

GW前半はパパがお仕事の為、おばあちゃんとママと3人でアンパンマンショーを見に行きました。登場の時、みんなで「それゆけ、あんぱんまん」と呼んだのですが、YUZUちゃんも小さい声でぼそぼそいつもは大きな声で叫んでるのにね・・・本番に弱いYUZUちゃんです。さて、アンパンマンショー、最初はじーーっと凝視してたYUZUちゃんも後半はそわそわでも写真撮影会の時はちゃんと順番を待って写真が撮れました。スタッフの方を見ていたので視線あわず・・・そして画像が粗いそして、GW後半。パパがようやく三連休になりました。年間パスで夜の水族館へ。YUZUちゃんが好きななんとかアナゴは睡眠中だったようで顔を出していませんでした。(ひもの様な体で、砂の中からにょきっと顔を出すアナゴさんです)メインのイルカショーは、すごい人で立ち見。でもYUZUちゃんは特等席でした。連休後半はあいにくのお天気で残念だったね
2007年05月07日
コメント(8)

久々の更新です4月後半はほどんどうちにおらず遊び歩いていました。あと、フリマの準備も忙しくしてました晴天の土曜日フリマは盛況でたくさん売れましたやっぱり休日は人が多かったさて、最近のYUZUちゃんはパソコン操作を覚えました。しまじろうのゲームに夢中マウスでカーソルを移動してクリック画面のスクロールもできます。とっても上手に操作するのですが、目が悪くなるから1日10分までです次は最近の新作(といってもフリマでもう売れちゃいました)大好きDECOLE柄のくるみボタンとっても欲しかった布をお友達のりちゃんのおかげでGETのりちゃんありがとう。ここ数日もミシンが大活躍。また今度作品写真をUPしま~す
2007年05月02日
コメント(7)

土曜日はとってもいい天気。久々に近くの公園で自転車をレンタルしてサイクリングをしました。海の方へどんどんこいでいくと目の前にお花畑がとってもキレイでしたそのあとはお弁当を食べて滑り台やブランコで遊んだり休みの日は1日パパにベッタリのYUZUちゃんなのでママはレジャーシートを広げてゆっくり今日使ったのは自転車代200円だけ。気持ちのいい季節になってきたからしばらくはアウトドアを満喫しようかな。日曜日は買い物に行ったりでばたばた。夜、YUZUちゃんとママはバルーンアートに挑戦してみました。コツをつかむと意外と簡単YUZUちゃんも大喜びでしたわかります??左から、うさぎ・ぞう・犬・キリン のつもり・・・
2007年04月16日
コメント(11)

突然おばけ画像ですいませんこれは「せなけいこ」さんの絵本に何かとよく出てくるおばけ。寝ない子やお友達にいじわるをする子のところにやってきます。YUZUちゃんが寝る時間になってもお部屋をうろうろしてるときは、「あっ、寝ない子のところにおばけきたよ~」というと一目散に布団の中に飛び込んできますあんまり驚かすのもよくないんだろうけど・・・まぁ、しばらくこの手で・・・最近集め出した「こぐまちゃん」シリーズです。昨日買った「いたいいたい」はとっても気に入ったらしくもう10回以上は読まされました。最近古本屋巡りをしていますこぐまちゃんのお人形は私が独身時代から持っていたもの。絵本と同じポーズをさせて遊んでいます
2007年04月09日
コメント(6)

今日はフリマに行ってきました。前から欲しかったYUZUちゃんの車(外で遊ぶ用)を購入とってもキレイでしかも音楽が鳴りながらスヌーピーがくるくる回りますとっても安くしてもらってなんと500円早速駐車場からエレベーター・廊下を乗って家まで帰りました。外で思いっきり乗ってくださーいマンションのアプローチが並木道風になってるし、自転車置き場が長いので車がこないとこで遊べますそれからどうでもいい話最近がちゃがちゃにはまっているYUZUちゃん。おじいちゃんからお小遣いをもらってアンパンマンのがちゃがちゃをしました。結果はこちら・・・6種類もあるのに3回連続ショクパンマンなんていったいどのくらいの確立??最後におめでたい話とショックな話遼太郎くんお誕生日おめでとうこれからもYUZUちゃんと仲良くしてくださーい今日車をブロックにぶつけちゃって落ち込んでますわたしもぶつけたことあるよーって方、励まして~
2007年04月04日
コメント(10)

今日は昼から天気がよかったので遊園地へ行ってきました。車でほんの15分の距離だけどYUZUちゃんは初めて出かける前からとっても楽しみにしていましたちょうどトーマスのイベントがあっていてトーマス電車に乗ったり、展示場を走り回ってパチリお花もたくさん咲いていました。ちょうどYAMAHA音楽教室のイベントもあっていて大好きなぷっぷるちゃんと遭遇最近、困ったことにカメラを向けるとわざと後ろや下を向いたり、目をつぶったりでなかなか目線のあった写真が取れませんYUZUちゃん、こっちむいて・・・
2007年03月25日
コメント(11)

最近なにかと歩く機会が増えたYUZUちゃんに雨の日グッズを購入しました。今までは雨の日は抱っこしたり、外出を断念したりこの前の身体測定で身長87.5センチ・体重12キロになっていたYUZUちゃん、さすがに抱っこでの長距離はしんどくなってきましたさっそくお気に入りになった傘を持って得意顔バックスタイルはこちら大好きなテントウ虫ちゃんで統一です雨の日がちょっぴり楽しみになったね
2007年03月17日
コメント(5)

最近読書家のYUZUちゃんの為にお部屋のすみっこに図書コーナーを作りました私が小さい頃読んでいたお気に入りの本たちを実家から持ってきたのでだいぶん数が増えてきて今までのスペースでは足りなくなったのです「ノンタン」や「にじのぴーちゃん」などところどころやぶれたりしているけど母がなかなか綺麗に取っておいてくれましたたくさんある本のうち「YUZUちゃん、どれが好き?」と聞くと「ルルちゃんのくつした」と答えます。私が特に大好きで何度も何度も読んでもらっていた本です。顔も似てるけど好みも同じなのね・・・作者はせなけいこさん。絵も貼り絵風でとってもかわいいのでフリマで見つけて「きれいなはこ」も買いました。この「きれいなはこ」絵がちょっぴりシュールそんなとこがまたお気に入りです。1冊600円。まだまだこのシリーズが何冊もあるのでフリマ巡りしようかな
2007年03月07日
コメント(4)

土曜日に手芸屋さんでお気に入りの雑貨「DECOLE」の布を見つけてしまった私5ヵ月ぶりにミシンを引っ張り出しました。今回作ったのは、4月から幼稚園の未就園児クラスに通うYUZUちゃん用に上靴袋。親も上靴がいるので私の分も(月に3回なんだけどね・・・)そして、YUZUちゃんがハンカチとティッシュを入れるミニポシェット&ティッシュケース今のところ4点。あと半分布が残ってます。さて、何を作ろうか・・・作り出したら止まりません柄のアップ
2007年03月05日
コメント(4)

パパが出張中に玄関前を模様替えしてみました。新しく買ったのはブタさんのココマットとレンガ、象さんのオーナメント。春らしい(?)仕上がりに自己満足こんな感じYUZUちゃんは今頃お昼寝中。あと少ししたら起こさないと・・・相変わらず昼寝が長くて放っておいたら3時間~4時間近く寝る日があるのですそんな日は夜更かしコースになってしまいます
2007年02月23日
コメント(5)

最近さぼり気味なブログもついに今日で一周年を迎えましたこれからもマイペースに書いていきますのでいつも見ていただいてる方、時々遊びに来てねところでYUZUちゃんは月曜から風邪を引いてしまい何日か引きこもっておりました。まだ声はへんですが、水曜からおでかけ復活今日は地元のちびっ子サークルに見学に行ってきました。先生がきてみんなでキッズビクス飛んだり跳ねたり元気いっぱい。ちゃっかりおやつまでいただきました来週はヤマハ音楽教室へ体験入学してきまーす♪↑冬物バーゲンで帽子とジャンバーを買いました。来年用だったけど最近毎日着用。まだまだ寒いわ~ちなみにジャンバーの下はパジャマ
2007年02月16日
コメント(6)

先日「おかあさんといっしょファミリーコンサート」に行ってきました。場所は大牟田で市内からかなり距離がありましたがYUZUちゃんに早起きを頑張ってもらいました。会場では鈴ちゃんファミリーと合流YUZUちゃんの席は2階の最前列。鈴ちゃんは一階の前の方。2階から鈴ちゃんを見下ろしては「鈴ちゃんとこいく~」と言っていました。2階席でごめんよ・・・コンサートではYUZUちゃんが好きな歌がたくさん出てきたのに緊張の為か、手に汗をいっぱいかいてパパのお膝で固まるYUZUちゃんでも本物のスプー達に会えてよかったね来年もまた行けたらいいな。コンサートの様子は10日(土)NHKで朝8:35から放送予定です。2階の最前列でズズのお人形をふってます。映ってたらすごいな・・・。(ちなみに席は端から4番目とか。)※おまけ今日の未就園児クラスで作った鬼のお面。顔は全部YUZUちゃんが書きました。とっても弱そうな癒し系の鬼だけど、目・鼻・口・ほっぺの場所が的確
2007年02月01日
コメント(4)

今日は初めて一人でフリマに出店しました何度も出したことはあるけど、一人という事で前日からドキドキYUZUちゃんをばぁばにお願いしていざ出陣私の古着に、子供服、使わない食器類、雑貨、ハンドメイド物少々の販売でした。OPENと同時にたくさん買っていただきました。小さいけど自分のお店を出せるってなんか楽しいまたいつか挑戦したいと思います
2007年01月18日
コメント(9)

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます年が明けてあっと言う間に10日が過ぎてしまいました。お正月は初売りに、親戚の集まりに、初詣、里帰り中のお友達の訪問と、行事がたくさん。充実した年始でした。さて、最近のYUZUちゃんですが、ここ1ヶ月のうちに驚くほど言葉が増えてもうペラペラ意思疎通ができるようになると益々かわいさ倍増ですパパが帰ってくると何をしてても放り投げて「パパ、おかえりー」と玄関に猛ダッシュ相変わらずのパパっ子ですそして最近色々な歌をうたえるようになりました。好きな歌は「むすんでひらいて」「はとぽっぽ」「でたでた月が」←題は定かではありませんなど。「むすんでひらいて」はフルコーラス歌えます。でもちょっと音痴かも・・・ママの質問にも上手に答えます。Q.好きなくだものは?A.メロン (高級なものはあまり食べたことがないくせに・・・)Q.好きなお野菜は?A.キャベツ (ホントかよ・・・)Q.好きなお歌は?A.はとぽっぽQ.好きなジュースは?A.みかんのジュースQ.大きくなったら何になりたい?A.カマキリ (何度聞いてもこう答えます・・・謎)など。写真は初詣でおみくじをひいたYUZUちゃん。残念ながら「末吉」今年も元気にいっぱい遊ぼうね!!
2007年01月11日
コメント(6)
お友達がおうちに遊びに来てくれる時、自分のおもちゃをなかなか貸してあげない独占欲が非常に強かったYUZUちゃんお友達がYUZUちゃんのお気に入りのおもちゃで遊んでいると「それ、わたしのよ」とばかりに取り返し、背中に隠すお友達と取り合いになると思わず手が出るそんなこともしばしば。ママはすごーく悩んでいました。でも最近「はい、どうぞ」が上手にいえるようになりました。ちょうど大好きなこどもチャレンジの特集が、「貸して」「はい、どうぞ」だったからなのか、公園でお友達にお気に入りの三輪車を貸してあげたり、おもちゃを貸してあげたりママが暗示のように「お友達には、はいどうぞだよ。」と言い聞かせてきた甲斐があったのかもうれしい反面、最近ちょっと気になることがあります。YUZUちゃん、3日に一回寝言で「はい、どうぞ」と言うんです強要しすぎて夢にまで出てきてるんじゃないかと心配になってきました・・・これからはほどほどに教えていきたいと思います
2006年12月29日
コメント(4)

引越しにともない、室内の洗濯干しをベランダに出した我が家。冬の悪天候で乾かなかった洗濯物処理に困っておりました浴室乾燥機は電気代が高いと聞いたのでまだ使用したのは2度程。そんなに急ぐわけでもないのであまり使わないようにしていました。この前お友達のてっちゃんのお家へ行ったときてっちゃんママから紹介を受けた便利グッズがこれ↓100円ショップを何軒か回り本日やっとGETしましたなんて便利もっと早く出会いたかったわ~ドアの枠の部分にはさむだけ使わないときはしまえるしぜひお勧めです。ところで最近のYUZUちゃん、トイレを頑張ってます。1日3~4回はトイレで出来るようになりました。成功の秘訣は「かわいいトイレットペーパー」と「ご褒美のキラキラワンワンシール」トイレで上手にできたら絵のついたかわいいペーパーを使用。その後オムツをはく時にYUZUちゃんが選んだシールを一枚オムツにペタリ。シール欲しさに自分からトイレに行って便器に座る事も度々。なかなか順調です。目指せ春からパンツ生活
2006年12月26日
コメント(4)

昨日YUZUちゃんはしましまタウンの12月生まれお誕生会に行ってきました。お名前を呼ばれたらステージに上がってしまじろうと握手。他のお友達が全員呼ばれるまで並んで待ってお歌を歌ってステージから降りる。ここまでの流れ、他の2歳のお友達はお母さんやお姉ちゃんと一緒。でもYUZUちゃんは頑張って一人でこなしましたパパとママはステージの下からちょっぴりドキドキしながらも、他のお友達ときちんと並んで待ってるYUZUちゃんを見て「成長したよね~」って感心最後の撮影会も一人で前に出てしまじろうのお隣に座り、写真を撮って握手をし、お土産をもらい帰ってくる。これも全部一人で出来ましたYUZUちゃん、今日はYUZUちゃんがちょっぴりお姉さんに見えたよしましまタウンにはたくさんおもちゃがあってとっても楽しく遊びました。今日一番はまったのがお店屋さんごっこ。スーパーから品物を選んでレジで「ピッ」お金を払ってお釣りをもらう。何度も繰り返し遊んでました。バーコードスキャン中↓最後にママ粘土コーナー(ちょっぴりはまってます・・・)
2006年12月17日
コメント(5)
今日はYUZUちゃんの歯医者の日先週から定期健診とフッ素塗布の為に通い始めました。前回は歯のチェックと歯垢の状態を調べました。YUZUちゃんの歯は平均よりちょっと生えるのが早かったらしく、2歳半位の子並らしいですその分歯磨きはきっちりしないとね。気になる歯の状態は・・・「良好です。この調子で」との事歯磨き頑張ってる甲斐がありましたでもフッ素を塗る時は大暴れ。特殊なマウスピースにフッ素を塗り4分間噛むという方法。2歳前後の子には拷問ですよね~それでも何とか無事に終了しました。(中には泣きすぎて吐いちゃう子もいるらしい)歯はとっても大事だから今度は4ヵ月後の定期健診まで虫歯にならないように歯磨き頑張ろうね歯医者さんではクリスマスに向けて子供たちの絵を募集していました。YUZUちゃんも早速お絵かきをして持って行きました。参加賞は粘土12色セット初めてさわる粘土の感触にYUZUちゃん不思議顔。ママは小さい頃の粘土遊びを思い出し作ってみたのがこれ。わかります??『ナッチョとポム』そして『ニャッキ!』NHKのプチプチアニメでお馴染みのキャラですYUZUちゃんも「じょうず~かわい~」といってくれましたが、このキャラをご存知の方、出来はいかがでしょう・・・
2006年12月13日
コメント(6)
今日はママいとこのチカ姉の会社のイベントに参加してクリスマスツリーを作ってきました。「ウイルマ」という植物にリボンや星を飾りつけてラッピングなかなか上手にできましたよクリスマスが終わったら植木鉢に植え替えてまた来年も飾り付けする予定。お水やりはYUZUちゃんのお仕事にしようかなママが製作中YUZUちゃんは何をしていたかというと、他の小さいお友達と追いかけごっこをしたり、ビデオを見たり、お菓子を食べたり。子連れでイベント参加って初めてだったからYUZUちゃんは大丈夫かなぁ、と思っていたけど楽しそうに遊んでいましたそして帰るまでチカ姉にベタベタすっかり仲良しになってましたチカ姉、帰ってきてからもYUZUちゃんは「チナちゃん」って名前呼んでたよ~また遊んでね
2006年12月11日
コメント(4)

じゃーんおいしそうでしょ特大ケーキママの夢だったカフェコムサのワンホールYUZUちゃん、ついに2歳の誕生日をむかえました。やっぱり自分の誕生日の何倍もうれしいですね今日はおじいちゃん、おばあちゃんも一緒にパーティーでした。ロウソクだって「ふ~っ」上手に消せます。おじいちゃん、おばあちゃんからは三輪車のプレゼント。早速帰りがけも車から家まで乗っていきましたみんなでお祝いできてとってもいい誕生日だったね!!これからも元気いっぱいにすくすく育ってね
2006年12月02日
コメント(10)
11月29日は鈴ちゃんのバースデー。YUZUちゃんは12月2日なので間をとって12月1日に二人のお誕生日会をしましたYUZUちゃんの大好きな苺のケーキを買ってハイポーズこの後YUZUちゃんがロウソクを上手にフーしました。自分の苺を食べ終わると鈴ちゃんのを横目で狙ってるYUZUちゃん。苺が苦手な鈴ちゃんからちゃっかりもらってました・・・明日はおうちでのお誕生日会。またまた苺のケーキです。歯磨き頑張ろうね
2006年12月01日
コメント(3)
最近の私のお気に入りDECOLEの木のおままごととってもかわいくてYUZUちゃんが遊んだあとはキャビネットの上にこうして飾っています。ひとつひとつに顔が書いてあるところがとってもキュートです写真は「ことことポトフ」と「おすしセット」です
2006年11月28日
コメント(4)

今日YUZUちゃんはショッピングモールでサンタさんになりました。そういえば去年の今頃もYUZUちゃんはサンタさんになったなぁ~写真を探したらあった、あった、泣き虫さんはちっとも治ってないけれどだいぶんお姉さんになりました
2006年11月25日
コメント(6)
お外で遊べない雨の日、YUZUちゃんは鈴ちゃんとおうちで遊びました。スーパーでお弁当を買って食べたんですが、食事中YUZUちゃんはうろうろしかもスプーン使いがへたっぴそれにひきかえ鈴ちゃんはじーっとイスに座って上手にフォークで上品に食べてるこの落ち着きよう、YUZUちゃんにもちょっと見習って欲しいわご飯のあとしばらく遊んでからおやつタイム。この時だけは、ちゃんと座ってもくもくと食べるYUZUちゃんなのでしたもうすぐ二人ともお誕生日です一緒にケーキ食べようね
2006年11月24日
コメント(1)
今日はフリマの日。朝から頑張って洗濯を終わらせいざ出陣いつも途中から飽きちゃって脱走するYUZUちゃんに今日はお菓子をもたせてベビーカーに何度かお菓子をおかわりしながら何とかお店を見て回れました。今日買ったのが、YUZUちゃんのズボン(組曲)・スカート(コムサ)・カーデガン・リュック・靴2足(VANのスニーカーなど)とママのバック(ハッシュアッシュ)など・・・スカートとカーデガンは新品だし、靴もとってもキレイリュックは靴を買ったところでおまけしてもらってただでした今日もいいお買い物ができました
2006年11月21日
コメント(4)
ついにずーっとお休み中だったハンドメイドを再開しました早速ネットにて販売調子に乗ってちょっぴり値上げをしてみたんですが無事売れましたやったね~ネットはフリマと違ってメールのやりとりや入金確認、発送手続きと何かと大変ですが、在宅でできる内職と思ってこれからも頑張るぞ!!YUZUちゃん、最近またまたおしゃべりが上手になって楽しいです。お名前は?「ゆずちゃん」何歳ですか?「2さい」と言えるようになりました。もうすぐ2歳なので2歳と言わせてます・・・今日は前住んでた町を通ってお出かけしたんですが、鈴ちゃんちの前では「すずちゃ~ん」よく行ってた郵便局の前では「きんぎょ~」(郵便局に金魚の水槽があっていつもバイバイしてました)とママはびっくり。引っ越してもうすぐ2ヶ月なのにねもしや、YUZUちゃん『かしこい?』なんて思う親バカママでした・・・写真は文とは関係ないですが、夕食の食材を模型を使って説明されているところ・・・真剣に聞いてます
2006年11月18日
コメント(4)

今日はママの同級生ユカリママとレナちゃんが遊びに来てくれました。YUZUちゃんは珍しく自分からおもちゃを貸してあげたり、レナちゃんと手をつないでおうちの中を走り回ったり。日頃「お友達とおててをつなぎなさい」っていっても絶対つながないYUZUちゃん。今日は自分から何度も何度もつなぎました最後レナちゃん引き気味・・・それから車を押してもらって遊んだり、とってもはしゃいだので疲れたらしく今は爆睡中です
2006年11月15日
コメント(4)

今日YUZUちゃんはBFのてっちゃんのおうちに行きました。もうすぐ3ヶ月になるてっちゃんの弟、てんてんちゃんとは初対面。「あかちゃん、あかちゃん」と言って頭をよしよししたり、毛布をかけたり、お口を拭いてあげたり、ベットを揺らしてあげたり。上手にお世話できましたやっぱり女の子はお世話好きみたいとってもかわいいてんてんちゃんでしたそれからゴウ君ママからとっても素敵な新築祝いをいただいたのでご紹介リクエストに答えてもらったんですが、想像以上の物で喜んでいます。かわいいでしょ~YUZUちゃんもお出かけするたび玄関先のお花を見て「おはな~」と言っています
2006年11月13日
コメント(1)

お隣のマンションのみちるちゃんからたくさんみかんをいただきました。YUZUちゃんはとってもみかん好き「みかん、みかん」と催促されて食べてるとき初めて「おいしぃー」とおしゃべりしました「おいしい」を連発しながら丸ごと1個ペロリそれからというものママのへたっぴな料理にも食事の度に「おいしぃー」を連発うれしいけどなんだか少し申し訳ない気分・・・。少し料理を勉強してホントにおいしいものを作ってあげなきゃと思う今日この頃です追加:今日公園でYUZUちゃんと半月違いの男の子と会いました。もうすぐ2歳になるというその子は自分の名前をフルネームで言えたり、おしゃべりぺらぺらYUZUちゃんも修行が必要だ↑もうすぐ2歳なので「2」の練習をしてるYUZUちゃん。先週まで苦手だったのにとっても上手になりました。1~5までできるようになったよ
2006年11月10日
コメント(4)

月曜日と火曜日、YUZUちゃんは2ヶ月ぶりに鈴ちゃんと再会しました鈴ちゃんのママの実家がある北海道に長期の里帰り。しばらく会えなくてとっても寂しかったYUZUちゃん親子でもYUZUちゃん、ちゃんと覚えてました。鈴ちゃんちのおもちゃの場所。押入れを開けて、プラスチック収納を引き出して~「あった」って感じでこっちを見てるなかなか子供の記憶力ってびっくりさせられます火曜日には近くのショッピングセンターで遊びました。ちょっぴり早い巨大ツリーの下でハイチーズ今日、水曜日はママの同級生ユカリママのおうちへ。10月に2歳になったレナちゃんと遊びました。レナちゃんのうちにはおもちゃがたくさん。色んなおもちゃを借りて遊びましたが一番のお気に入りはおもちゃのキッチン。コンロやレンジがついてて音がなったり光ったり。何回も目玉焼きをレンジでチンして遊んでいましたYUZUちゃんも来月はお誕生日。プレゼントは何にしようかな~YUZUちゃんまぶしいお顔・・・おもちゃでたくさん遊んだ後は車で10分ほどの大きな公園へGO。何度も階段をのぼったり滑り台をすべったりレナちゃんの後をくっついて回るYUZUちゃんでした。レナちゃん、ユカリママ、また遊んでね
2006年11月08日
コメント(8)
今日はフリマの日。出店はせずに買い物に行きました。戦利品はこちら。YUZUちゃんのワイドパンツと新品ミッフィーちゃんのリュック。他にもお砂場用のズボンとママのパーカーなど・・・安くしてもらえていいお買い物ができました。最近リュック好きのYUZUちゃんは自分のオムツとお着替えを背中にしょってお出かけしてますあれ~白と紺のボーダー柄でとってもかわいいんだけど、なんだか写真にうまく写ってないみたい
2006年11月01日
コメント(2)
今日は朝からとってもいい天気お隣のマンションのみちるママとゆうた君と一緒に公園に行きました。YUZUちゃんはとってもみちるママになついてて昨日も今日も母の手を振りほどき突き飛ばしてからみちるママの方に「ママ、ママ」と手をつなぎに行くちょっと寂しいけどYUZUちゃんもみちるママに遊んでもらって楽しいみたい今週は月~木まで毎日遊んでもらってます。でも・・・11月中旬からみちるママがお仕事をすることにとっても寂しいです。YUZUちゃん親子はまた暇人生活に??そうならないように公園でもお友達を作らないとみちるママ、お休みの日は遊んでね今日の夜YUZUちゃんはとってもえらい子で人参・筍・ごぼうなどの根菜をバリバリ食べてくれました。最近野菜不足が気になっていたところよかったよかった
2006年10月31日
コメント(2)
昨日YUZUちゃんは初めて保育園の未就園児クラスに参加しました。2歳3歳のクラスに入って、最初はもじもじしてたけどお遊戯が始まると飛び跳ねて参加し、少しお兄ちゃんお姉ちゃんの邪魔になってた様子・・・そのあとのお砂遊びでもお外でたくさん遊べました。ここの園では2週間に1度手作りのおやつがでるらしく、来週はホットケーキが食べられます毎週通って少し集団生活に馴染ませてお友達と一緒に遊べるようになればいいなぁと思ってますただ・・・はしゃぎすぎたか昨日の夜からくしゃみと同時に鼻水が出るようになりました。今朝は37.4度のお熱も。平熱が37.0度のYUZUちゃんにとっては微熱ですがこれ以上あがりませんように今日はお友達と地域のサロンに行く予定で楽しみにしていたのにお休みすることにしました。とっても残念おまけに米びつが空っぽ。今日買いに行く予定にしてたのに~早速おじいちゃんに電話して仕事帰りに買ってきてもらうことになりました。実家が近いってありがたいです写真は昨日実家にて大好物のハムをかじるYUZUちゃん
2006年10月27日
コメント(4)
YUZUちゃんは最近ゲームセンターがとっても好き今日もお買い物中ゲームセンターが見えると車型カートから飛び降りましたあっちこっちうろうろして乗り物に乗ってハンドルを回したりボタンを押してみたり。(お金は入れてません・・・)UFOキャッチャーが好きみたいで、必ず「お金ちょうだい」ポーズをしますもう少し大きくなったら乗り物にもお金入れなきゃいけないだろうな・・・今こどもチャレンジが届いて、しまじろうブロックで夢中で遊んでます。「ねんねしようか?」と声をかけると部屋から追い出されてしまいました
2006年10月25日
コメント(4)
今日は以前から行こうと思っていた海ノ中道大橋の事故現場にお花をお供えに行ってきました。飲酒運転の恐さを改めて実感した事故でしたが、その後も毎日のように飲酒運転での逮捕や事故のニュースを目にします。ほんとに何を考えてるんだろう!!そのあと近くの公園で自転車をレンタルしてサイクリングYUZUちゃんは生まれて初めての自転車です。ちゃんと乗ってくれるかなぁと少し心配でしたが、とっても楽しかったらしく終始笑顔で乗っていました。公園を2周してパパは少しお疲れの様子すべりだいやブランコでもたくさん遊べたし、また来たいと思います
2006年10月21日
コメント(4)
今日はYUZUちゃんのおうちにごう君が遊びに来てくれました。引っ越したのでごう君のおうちからは車で10分かからなくなりました困ったことに独占欲がものすごーく強いYUZUちゃんはごうくんが出してきたおもちゃを「あたしのよ」とばかりに取り返す・・・の繰り返し喧嘩が絶えませんでした一緒に仲良く遊ぶようになるのはもう少し先かな最後に「仲良し風」の写真を一枚
2006年10月20日
コメント(4)
最近また夏に戻ったのかと思うくらいとってもいい天気。先週末にはまたまた水族館に行ってイルカをみたり、海ノ中道公園に行ってコスモスをみたりお出かけをたくさんしました。引っ越して遊べる場所が近くにたくさんあるので毎週リゾート気分今度はどこに行こうかな写真はお決まりのキメポーズ(?)さて、平日のYUZUちゃん親子ですが、午前・午後と1日2回も公園に行くアクティブ親子してます。やっぱりたくさん体を動かしたほうがよく寝てくれるしたくさんご飯も食べてくれます。公園に行ってるおかげでお話しするお母さんも増えたしYUZUちゃんもお友達と遊べて楽しそうすごしやすい季節なのでこれからもたくさんお出かけしようねそれからネットで知り合ったご近所のお友達と今日ついにご対面お友達はYUZUちゃんと1ヶ月違いの男の子ゆうくんママともたくさんお話ができてとっても楽しかったなんとマンションがお隣なんです。今度はYUZUちゃんの大好きなブランコのある公園を案内してもらう予定で~す同じマンションの1階と4階には同じ小中学校出身のお友達がいることも発覚。4階のお友達は1学年上で1階のお友達は同級生。早速お宅訪問しちゃいましたもう少ししたらまた知ってる人が同じマンションにいるの発見しそう。さすが地元・・・
2006年10月18日
コメント(2)
朝から晩まで謎の言葉をしゃべっている宇宙人YUZUちゃんも、ようやく二語文らしいものが出るようになりました「ししゃ のんの」(汽車 のる)(いつも電車と教えてるのに必ず汽車というYUZUちゃん・・・)「しゅーしゅ ない」(シュース ない)など・・・毎日新しい言葉を覚えてはママをびっくりさせ楽しませてくれます
2006年10月12日
コメント(6)

晴天の三連休、YUZUちゃんは阿蘇へ初めて車での遠出です。でも、、、阿蘇行きの渋滞がひどく行きは4時間かかってしまいました退屈してYUZUちゃんぐずぐずそれでも何とか寝てくれてちょうどカドリードミニオンに着いた頃お目覚めです。カドリードミニオンではTVで有名なパン君とジェームズ君のショーも見れたし、今回の一番の目的わんわん広場でもおおはしゃぎ!自分より大きな犬にも向かっていきました。写真は大型犬広場で。かなり大きかったそのあとブタさんレースで楽しみました。YUZUちゃんが選んだのは青のブタ。いちろう君。写真は障害物競走でブタさんの大好きなパンを食べるという障害このいちろう君、パンコーナーまではダントツ一位。でもものすごい食べっぷりで他のブタさん全員に追いつかれましたが、最初に食べ始めたせいか一息つくと前のハードルをひよいっと越えてみごと一等。YUZUちゃんも賞品のくまさんのぬいぐるみをGETなぜ青いブタさんを選んだかと言うと、、、YUZUちゃんまだ「あお」しか色を言えません。おかげでラッキーだったね
2006年10月10日
コメント(4)
お引越しから1週間。すっかり片付いてはいるものの、ハンドメイド品の製作はやる気が起こらず未だ材料たちは棚の上・・・まずは周りの環境に慣れてからかな~引越ししました葉書はもう少し待ってくださいねさて、雑貨好きなsatoママは部屋のいたるところに雑貨を置いてます。今日は最近できたぞうさんコーナーの写真を撮ってみました。引越しのお祝いにいただいた写真立てはまだ空っぽ。どんな写真を入れようか考え中ですとりあえずの課題はこちらでのママ友作り。YUZUちゃんにも近所にお友達を作ってあげたいしねがんばりまーす
2006年10月06日
コメント(2)
YUZUちゃん一家は昨日新しいお家にお引越ししました。なんとか片付いて新生活がスタート家中の家具も同系色で統一し、いい感じになりましたママギャラリーで紹介したファブリックパネルやドアプレートなど手作り作品もたくさんYUZUちゃんのプレイルームもあります(写真参照)お友達・親戚のみなさん、ぜひぜひ遊びにきてねPS.引越ししましたお葉書送りまーす。
2006年09月29日
コメント(4)

今日はYUZUちゃん、ママのお手伝いをたくさんしました。小さいハンディクリーナーを持ってお掃除のお手伝い。それからお洗濯とお洗濯干しのお手伝い。何でもやりたがりますご褒美に夜の水族館へ行ってきましたそこでは1カ月ぶりにマンボウさんに再会。しばらくかじりついて見ていました。ラッコさんとイルカさんもお気に入り年間パス買っちゃったからこれからちょくちょく通いますマンボウさん、近くで見るとすごいお顔してたね~
2006年09月16日
コメント(2)
とっても久しぶりの更新です。ここんとこ毎週のフリマ&月末に迫ったお引越しの準備でとってもバタバタ秋になって涼しくなった為??か、フリマの売れ行きが好調で製作の方も大忙しでしたYUZUちゃんは、相変わらずとってもおてんばさん毎日危ないことをたくさんしてママを怖がらせています。脱臼した痛みなんてすっかり忘れた様子・・・さて、写真の変なポーズのYUZUちゃんは何をしているかというと、町の体操教室に行って体操のお兄さんと一緒に踊っているところ音楽にあわせてノリノリです。とっても楽しくて疲れたのかこの日のお昼寝は4時間。たっぷり寝てくれました最近、歌を歌ったり「おもちゃのチャチャチャ」の「チャチャチャ」の部分でタイミングばっちりに手拍子をしたり、少しずつリズム感が養われてきた感じおしゃべりもたくさん増えました。会話っぽいものが成立するようになってなんだか楽しいです♪まだまだ忙しい生活が続くので次の更新はいつになるか・・・。また時々覗いてね
2006年09月13日
コメント(2)
2歳近くになると誰もが通る道イヤイヤ期YUZUちゃんのイヤイヤ期は1歳半くらいから始まりただ今真っ最中お着替えもイヤ。オムツ替えもイヤ。くつをはくのもイヤ。毎日ママはイライラを抑えつつ奮闘しております。ここ何日か歯磨きまで嫌がるようになったので今日はしまじろうのパペットをはめた手で歯ブラシを持って「しまちゃんが歯磨きしてくれるよ~」と言ってみたら、おひざにころんして「あーーん」効き目があったようです。ここぞとばかりに念入りに磨きましたイヤイヤ期が終わるまであの手この手を考えないと写真はおてんば中のYUZUちゃんです。ママがお料理中、ダイニングのイスによじ登ってにんまり
2006年08月29日
コメント(2)
久々の更新です。お盆でばたばたしてたり、ママ実家へお泊りに行ったりなにかと忙しくすごしておりました。先週左の手首を脱臼してしまったYUZUちゃんも今はすっかり元気今年初めてのプールに入りましたプールから出るときまだ遊びたいと大泣きのYUZUちゃん。よっぽど楽しかったらしいですまた続きは明日ね明日はYUZUちゃんのひいおばあちゃんの80歳のお誕生日。YUZUちゃんがお昼寝から目覚めたら1日早いお誕生会に行ってきますひいおばあちゃん、いつまでも元気でねあ・・・忘れてた。ひいおばあちゃんの誕生日はパパとママの3回目の入籍記念日だったわ
2006年08月27日
コメント(2)

YUZUちゃんはその後どんどん言葉が増えて「よいしょ、よいしょ」と物を運ぶようになりました。そういえば気にしてみるとママも「よいしょ」とよく言ってる事を発見ちゃんと聞いて真似してるのね写真はトイざらスのキャラクタージェフリー君と。またまたジェフリー君を見るとカチカチに固まったYUZUちゃんでありました・・・今日のママギャラリーファブリックパネルです。前からずーっと欲しかったのですが、インテリアショップで見ると5000円~8000円くらいとても買えませんでした。そんな時お友達のまいまいが持ってた雑誌にファブリックパネルの作り方がさっそく作ってみました。売り物と変わらない出来に大満足です。まわりのお友達でもファブリックパネルを探してる人が多いので今人気なんだろうなー。フリマに出してみようかなと考え中です
2006年08月12日
コメント(1)
この一週間、YUZUちゃんは急に色々な言葉をおしゃべりするようになりました「ばいばい」「うん」「はーい」「じゃー」(水の音)など。一歳半の検診であまり言葉がでないと相談していた矢先の事。これからだんだんと言葉を覚えて早く話相手になって欲しいな本日のママギャラリーはまたまた新ジャンルルームプレートです。100円ショップのパーツを組み合わせて色を塗って壁にかける金具をネジで止めるだけ。材料費は300円~450円くらい+羊毛フェルトのリンゴ格安でなかなか満足なできです来月にはYUZUちゃんのお部屋ができる予定なのでさっそくドアに飾ろうと思います。あと、トイレにも。
2006年08月06日
コメント(1)
YUZUちゃんの大嫌いな歯磨きに最近少し変化がありました。それは歯磨きの後に口の中の菌を殺すという赤ちゃん用のタブレット。青りんご味でとってもおいしいらしく、歯磨きをするとママから1個もらえるので我慢して磨けるようになりました「あー」も「いー」も上手にできて口の中はピカピカそしてタブレットを1個ガリガリと噛んで歯磨き終了この調子で頑張って虫歯ゼロのピカピカの歯がずっと続きますように今日のママギャラリーは新作アニマルクリップ次回のフリマで販売開始です。これからカエル・ウサギ・イヌなど全部で10個くらい作る予定です
2006年07月31日
コメント(2)
全118件 (118件中 1-50件目)