健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年01月21日
XML
カテゴリ: 豚肉

      創作♪居酒屋♪応援隊!! 

ベーコンブロック を使って「おもち入りお好み焼き」を作った。

今日は、塩味を効かせて、ソースをかけないで食べたので、ちょっと違うタイプのお好み焼きになった。ベーコンは小さく切って中に入れ込んだが、別に厚切りを同じフライパンで焼いて添えた。これが実においしいんだよね。

おもち入りお好み焼きの作り方

材料ーー卵、水、昆布茶、

      キャベツ、ベーコン、おもち、(好みで)とろけるチーズ

1--卵をよく混ぜ、水、昆布茶、塩、を混ぜる。

2--1に千切りにしたキャベツと短冊に切ったベーコン、とろけるチーズを入れ、

     混ぜる。

2007年お正月 025.jpg

3--フライパンを熱し、サラダ油をいれ、2を入れて上にさいの目にきったおも

     ちを乗せて、 ふたをして焼く ふたをするのが、焦げずにふわっと早く焼

けるコツです。

      横にベーコンを置いて一緒に焼く。

2007年お正月 026.jpg

                            

 4--裏がきれいなきつね色になったら 裏返して焼く。この時はふたはしない。

5--両面パリッと焼ければできあがり。

このままでもおいしいが、ソースをかけたい方は、

お好み焼きソースの作り方

1--マヨネーズとケチャップ、をよく混ぜる。

2--1にみりん少々、とんかつソース、ウスターソースを混ぜながら加える。

1を先にしないと、だまができるので注意。

お好み焼きソースは、どこにでも売っているが、手作りするととてもおいしいので、ぜひ手作りすることをお勧めします。 このソースにマスタードやからしなどを加えると、トンカツや他の揚げ物にも使えます。 もちろん、このままでも。

クリックお願いします・・・ banner_03.gif・・・ Blogランキング参加中 log ランキングへ</A>A<<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?414094">人気blogランキングへ</A>A<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?414094">人気blogランキングへ</A> HREF="http://blog.with2.net/link.php?414094">人気blogランキングへ</A> H<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?414094">人気blogランキングへ</A>REF="http://blog.with2.net/link.php?414094">人気blogランキングへ</A>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月28日 20時51分39秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: