健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

ご法事 古希のお祝… New! 料理長53歳さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年02月08日
XML
カテゴリ: 冷たいデザート

今日は プリン を作ってみましょう。紫芋のプリン

健康法師のプリンは、はかりで計らなくていいので便利ですよ。

砂糖もプリンには入れずに、 カラメルを上からかける 健康法師流。

材料

  • 卵    適宜
  • 牛乳   卵を器に入れて、その量の3~4倍の量 。つまり、 卵がカップに9分目だったら プリン卵をボールに移し、 同じカップで、牛乳を9分目までいれ、3回から3.5回 入れる。4倍以上だとかたまらないので、注意。
  • バニラエッセンス 1~2滴
  • カラメル用砂糖  卵3個分に対して、カップ3分の2ぐらい。
  • 水          大匙2

作り方

  1. 底の平らな、プリンの容器がすっぽり入る深さの鍋に、器の高さの3分の1から半分ぐらいの水をいれ、沸騰させておく。 
  2. 卵をカップに割りいれ、ボールに移し、よく混ぜる。
  3. 1に卵の3,5倍ぐらいの牛乳をいれ、よく混ぜ、バニラエッセンスを1~2滴入れる。
  4. 3の卵液を茶漉しで、こしながらプリンの器(陶器、お湯飲みでもいい)に入れ、1の鍋に入れる。
  5. 鍋と蓋の間に、割り箸を1本挟んで、再びお湯が沸騰するまでは強火で蒸す。
  6. 沸騰したら、一番小さい火にして10~20分蒸す。 沸騰しそうになったら火を止めたりして、お湯を沸騰させないようにする 。器の大きさや数で、出来上がりの時間が変わるので、目安は竹串を刺してみて、何もついてこなかったら出来上がり。にごった汁がでたら、もうしばらく置く。

カラメル を作ります

プリンが冷える間に作ります。

プリン 066.jpg

  1.  砂糖の3分の2を底の厚い鍋に入れ、水を入れて強火で煮立てる。
  2. 上の、出来上がり写真ぐらいの色になったら火を止め、鍋底をさっと水で冷やし、すぐに水から上げる。(これ以上焦げないようにするためだが、カラメルまで冷やしたらダメなので。)
  3. 2に熱いお湯を少しずつ足し、混ぜながら薄める。(適当、1,5倍ぐらいになるように)1の残りの砂糖をいれて混ぜ、味見をする。甘すぎるぐらいの味になるように、砂糖を調節する。増やしても可。
  4. プリンにカラメルをかけて、冷蔵庫か氷水で冷やす。出来上がり。

TIPS

プリンには砂糖が入ってないし、冷やすと甘みが薄く感じるので、カラメルは

卵 : 牛乳の量を 1 : 3~4  と覚えておくと、どんなに多くても少なくても、簡単にできる。

・・・Blogランキング参加中・・・banner_03.gif・・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月16日 09時23分19秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: