PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今日は臼杵(うすき)に行って来ました。
大分弁に翻訳 今日は臼杵に行っちきた


臼杵は大好きな町で、大分市から車で1時間。
娘が帰ってきたので、一緒に行って来ました。
ちなみに、赤い服のかわいい人は私の娘。(えっ?かわいさがわからない?)
では、説明しましょう。
チェ・ジウ似の ( ほんと です)
ちょう美人・・・そして、かわいい・・・あ・かるい
やさしい・・・聡明・・・まじめだけどユーモアあり・・・
ほんと私にそっくり・・・
でも、恋人なし。
どういうことや?!これは~~っ!
世の中、まちがっちょる~~!(大分弁)
世の男どもは見る目がないのか~~~っ
ところで
臼杵の町の説明を・・・
小さな町ですが、昔の面影をそのまま残していて、
情緒のある町です。
お昼はうさぎ茶屋で
フグ皮そば御膳(1500円)


を食べました。
臼杵はフグで有名な町 。ふぐは下関だけではないんですぞ。
そばの上にたっぷりのフグ皮が乗っている。これが実においしい。
他に
から揚げ3個(うっかりして、写真を撮る前に1個たべてしまった。)
ご飯
豆腐
これにおいしいコーヒーとオリジナルの和菓子がつく。(写真右)
このコーヒーカップが古伊万里。
とてもおいしかったです。
さて、臼杵といえば 国宝 臼杵の石仏。
この石仏様、昔、地震で首が下に落ちて、その状態のままだったのだが、(首だけの姿で有名だった。)長い論争の末、元の姿に戻された。
その後、首がつながったということで、
リストラよけの神様ということになったそうです。
もちろん、神様なので、いろいろお願いできます。
お願いを書いて入れておけば、(紙と鉛筆がおいてあります。)
無料でお願いを聞いてくださる、ありがたーい神様です。
ぜひ一度行ってみてください。
くわしくは
臼杵のお土産
しょうが味のおせんべい 臼杵せんべい
臼杵 久家本店の麦焼酎 ほげほっぽ
健康法師の 菊花展に行ってきた 2025年11月10日
健康法師の ストロベリームーンとコラボ… 2025年11月03日
健康法師の 大勝利!日本シリーズ第2戦… 2025年10月28日