健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

ご法事 古希のお祝… New! 料理長53歳さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年03月15日
XML
カテゴリ: ケーキ

今日は おからケーキ をつくります。おからケーキ

おからは、今、注目の食品。

食物繊維、たんぱく質が豊富で、ぜひ、取りたい食品ですね。

今回のケーキは、通常のおからケーキより おからがたっぷり

泡立てのいらない はからなくていい 粉を振るわなくていい

混ぜるだけ のチョー簡単レシピですので、

ぜひ、作ってみてください。

材料

18センチ型1個分

おから               2カップ(約200グラム)

卵                  3個

砂糖                1 カップ(約100グラム)

サラダ油              4分の3カップ

小麦粉               1 カップ強 (約100グラム)

                    このくらいおからケーキ (2).jpg

ベーキングパウダー        小さじ 2

シナモンパウダー          小さじ 2 分の 1

作り方

  1. ボールにおからを入れ、 両手 でよくほぐしておく 。(レンジで1分ぐらい温めるとほぐれやすい。)
  2. べつのボールに、卵と砂糖を入れて泡だて器(機械ではない)で混ぜ、よく混ざったらサラダ油を加え、さらによく混ぜる。おからを入れ、またよく混ぜる。
  3. おからの入っていたボールに 、小麦粉とベーキングパウダー、シナモンを入れ、 手で、すくうようにして、よく混ぜる。粉を振るわないので、ここでよーく混ぜて空気を含ませておく。
  4. 2に3を入れ、よく混ぜる。(ベーキングパウダーが入っているので、混ぜ方、あまりきにしなくていいです。)おからケーキ.jpgこんなに固そうだけど、焼きあがったらしっとりしてますよ。
  5. 型に入れて、170度で40分ぐらい焼く。

できあがり。おからケーキ (3).jpg

オーブンによって、焼き時間は加減してください

TIPS

シナモン が入っているので、 おからくさくない ですよ。

シナモンは好きな人はもっと入れてもいいですが、、子供さんには、まずはこの量でやってみてください。

おからの苦手な人も大丈夫です。

アルミ箔などに入れて作れば、オーブントースターでもできますよ

おからが余ったら、冷凍して保存 しておきましょう。

使うときは自然解凍でO.Kですよ。

・・・Blogランキング参加中・・・・ icon-R-008.gif ・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月13日 23時52分47秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: