PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
たまには手をかけたのを作りましょうか。
少しは手をかけたのも作れるんだと、わかってもらわねば・・・(笑)
淡白な胸肉が、チーズで濃くのある味になります。
材料
とり胸肉 2枚
プロセスチーズ 適宜
塩 コショー
小麦粉 卵 パン粉
作り方
鶏肉は、真ん中から厚みに切込みを入れて両側に開き(観音開き)、厚みを薄く、均一にします。
写真は、右側に半分開いたところ。これから左側の厚みに切り込みをいれるところです。
開いたら、火が通りやすいように2センチぐらいの切込みを入れ、(切ってしまわない)
塩、コショーをして、真ん中にプロセスチーズを入れる。

チーズのまわりに 小麦粉をはたき 、チーズを包み込むように肉をたたむ。
外側にも切り目を入れて(裏がたてなら、外側は横に切り目を入れます)塩、コショー。
小麦粉、卵、パン粉の順につけ、中温の油(パン粉を入れてみて、下まで落ちずに、真ん中あたりで上がってくるぐらい)で揚げる。
カツが浮き上がってきて、きつね色になったらできあがり。
レモンを添えます。
トンカツソース、 お好み焼きソース
などでどうぞ。
TIPS
チーズは、とろけるチーズよりもプロセスチーズのほうが、料理中、中から出にくいです
切込みを入れるときに、下まで切らないようにします。
裏が縦なら、表は横にして切り込み
健康法師の 鶏むね肉の紫蘇はさみ焼き 2025年03月03日
健康法師の 鶏レバー炒め お弁当にも 2025年02月15日
健康法師の 低GI値料理 鶏むね肉の… 2025年01月26日