PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今、高菜が安いですよねー。
これ、お漬物にもおいしいけど、野菜として食べてもおいしいんですよ。
私自身、長い間、高菜は漬物にしかできない、と思ってたので
そういう方もいらっしゃるかなと思い、ご紹介します。
材料も買い置きのあげとごぼう天だけ。
作り方
高菜とごぼう天、あげ は小さく切り、高菜は水を切っておく。
高菜をサラダ油でいため、 汁が出たら捨てる 。
ごぼう天とあげを加え、あげとごぼう天に 集中的に砂糖をかけ 、(砂糖をまぶす感じ)
少しピリッとしておいしいですよ。
野菜の料理は量がまちまちなので、
調味料の量をかくのが難しい・・・です。
味見しながら調節してくださいね。
TIPS
あげとごぼう天は甘辛いほうがおいしいので、集中的に砂糖をかけます。
こうすると、全体を甘くするよりメリハリがついておいしいし、砂糖も少なくてすみます。
この料理は 汁が出たら捨てるのと、集中的に砂糖をかけるのがポイント です。
健康法師の 三つ葉と大根葉の海苔の佃煮… 2025年04月24日
健康法師の 夫の大好物!つわ蕗と鶏肉の… 2025年04月13日
健康法師の 生ハムの大根巻き 2025年02月27日