PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
またまた簡単料理の登場です。
ほーれんそうを茹でるだけ!!
1週間ぐらい持つので常備菜になりますよ。
材料
ほうれん草
にんにくすりおろし
白だし または だしじょうゆ
ごま油
作り方
ほうれん草を茹でて、調味料と混ぜるだけ。
タッパーに入れて保存します。
食べる時に、ごまを振るとよりおいしくなります。
最初からごまを入れておくと日持ちしないので注意。
あんまり簡単なので、 ほーれんそうのゆで方 いきますか。
たっぷりの沸騰した湯に、ホウレン草を茎の方からいれ、2~3秒したら葉も入れる。
再び沸騰したら3秒間茹で 、冷たい水にとり、しぼる。
TIPS
冷蔵庫で1週間ぐらいは持ちます が、期間は各自の判断でお願いします。
ごまは食べるときに振らないと、日持ちしません。
健康法師の 三つ葉と大根葉の海苔の佃煮… 2025年04月24日
健康法師の 夫の大好物!つわ蕗と鶏肉の… 2025年04月13日
健康法師の 生ハムの大根巻き 2025年02月27日