健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

北勢中学校 同窓会… New! 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年08月25日
XML

秋の味覚

サンマの塩焼き サンマの塩焼き

添えてあるのは、 大分名産のカボス 。おいしいんですよ!!

香りが独特で、特に今が最高です。

夫が焼酎に入れていて、あるつもりが、いつの間にかなくなっていたりするので、要チェックです。

ラクテン市場 にもあるので、チェックしてみてください。

何の変哲もない塩焼きですが、私には持論があります。

今までの長ーーーーーーい経験からたどり着いた、 私の塩焼きの結論

サンマと塩サバは、 生より塩ものの方がおいしい!!

もちろん、一塩もの(甘塩)ですが。

生だと、塩加減とか、置く時間とか、いろいろコツがあるけど

塩ものだと、本職がやってるので、おいしいし、 すぐに焼けるという利点 もある・・・

もちろん、 おいしいお店を選ぶのも大事 。もし、おいしいのに行き当たったらたら、パックに書いてある、加工メーカー名を覚えておくようにします。

そうすれば、下手に自分で塩をするより、おいしいですよ。

 また、 旬でないときに食べてもおいしい 、というのも魅力ですね。

旬のときに塩をして冷凍してあるので、いつでも脂が乗ってます。

でもこれは、新ものの一塩ものです。

TIPS

たまに、 古くなったのを塩をして売るというのもある ので、そこは、よく見極めて買いましょう。食べたらわかるので、おいしくなかったら、次は違うところのを買ってみます。そのうち、見たら大体わかるようになります。

やっぱり、おいしいのを見つけるのも、年季が入りますね(笑)

 干物や塩ものの魚を買ってきて、 すぐに食べない場合は冷凍しましょう 。そのまま冷蔵庫に入れておくと、塩辛くなりすぎます。また、みずみずしさがなくなります。

・・・Blogランキング参加中・・・ アルハンブラ宮殿庭園 ・・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月25日 10時51分25秒
[魚 魚介類 イカ タコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: