PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー

おくらを水っぽくさせないに、ゆでたら水につけずに、冷凍庫に入れます。
このブログをいつも読んでくださっている皆さんには、もうおなじみの技ですね。
作り方
おくらはお湯でサッと茹でるか、洗ったまま水切りをせずにラップをしてレンジにかけます。(色が変わればOKです)
すぐに冷凍庫に入れ、色止めをします。(5分ぐらい)
おくらを輪切りにし、モズクと混ぜ、ポン酢をかけます。
TIPS
冷凍庫に入れすぎて凍らせないようにしてください。
おくらは、ねばねばして絞れないので、冷すとき、水にはつけません。
健康法師の 三つ葉と大根葉の海苔の佃煮… 2025年04月24日
健康法師の 夫の大好物!つわ蕗と鶏肉の… 2025年04月13日
健康法師の 生ハムの大根巻き 2025年02月27日