PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今日も、またまた簡単料理です。
とろろご飯にシソの実が入った、
プチプチ歯ごたえのとろろ飯 です。
この季節、スーパーや産直野菜の販売所には、
シソの実、売ってますよね。
これを、実だけ、こそぐようにして取って、使います。
我が家は、シソの実、今年はたくさんできました♪
材料
山芋
シソの実
なめたけ茶漬け
作り方

しその実は、実だけとって、 塩を少し振って 混ぜてしばらくおきます。
時々指で揉みながら、30分ぐらい置いて、絞ります 。
山芋は摩り下ろし、なめたけ茶漬けと、シソの実を入れ、混ぜる。
写真があまりきれいではないので、小さくしました。
黒いぶつぶつがシソの実です。長いのが なめたけ。
写真は、混ぜて一口食べてから撮ったので、
食べる前に撮ればよかったです・・・・
このしその実は、おにぎりに入れると最高です。
シソの実ご飯 ←クリック
健康法師の 三つ葉と大根葉の海苔の佃煮… 2025年04月24日
健康法師の 夫の大好物!つわ蕗と鶏肉の… 2025年04月13日
健康法師の 生ハムの大根巻き 2025年02月27日