PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
先日、クックパッドで応募していた
クノール一日分の緑黄色野菜スープに
モニター当選しました。
それを使った料理コンテストに応募する、
っていうのが条件です。
期限を切って料理を考えるの、大変だから応募するのやめようかなーって思ったけど、
私みたいに のらりくらりしてる者は、締め切りでもないとピシッとしません からね。
自分を追い込んで
人生、有意義に送る 意味でもいいかと・・・
あはは・・・・大げさですね・・・・
プレゼントと有意義な人生に興味のある方はここをクリック → クックパッド
ここに、よく モニタープレゼントが乗ってます。
当たるかどうかは、責任持てませんが・・・(笑い)
健康法師は、そこにもブログをUPしてます。
ほとんど、ここと同じものですけど・・・
コンテストなどの時、あちらに先にUPしてるのもあります。
時間のある時にみてね。 健康法師のキッチン
クックパッドの方は料理だけUPして、お友達にも教えてます。
どうしても教えて、って人がいるので、別に作りました・・・
楽天の ここは 誰にも教えてないんですよ。 秘密のヒ・ミ・ツ
向こうから ここに来れないように、ニックネームも変えてます。厳重すぎ?(笑い)
で、インスタントポタージュスープで第一に考えたのがこれです。
クックパッドではここ→ 和ごころ スープアラカルト
あらたまった席の和食に使えないか と 考えました。

なんか、豪華そうでしょう?
インスタントスープで作ったなんて思えませんよね。(自画自賛・・・)
野菜嫌いのお子さんにもいいんじゃないかな。
もう少し少なく盛ったほうが品がいいかもね。
健康法師は、どうも自分の胃袋に合わせる習慣があるので・・・反省・・・・
材料
インスタントスープ かぼちゃポタージュ 一袋
インスタントスープ トマトポタージュ 一袋
コンソメスープの素 小さじ1
とりがらスープの素(無塩のもの) 小さじ1
粉かんてん 小さじ3 3回に分けて使う
黒コショー
枝豆 茹でたもの
作り方

TIPS
ゼリーで作ると部屋が暖かいと溶けてしまうので、寒天の方がいいですよ。
これからの季節パーティにも、いいですね。
器を変えると洋風にもなります。
次回、洋風をUPしますね。
健康法師の クックパッドで一位キープの… 2023年03月02日
健康法師の お餅入りde洋風鍋 白菜と豚… 2022年01月17日
健康法師の 久しぶりの 正統派 飛鳥鍋 2020年12月20日