健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

愛知県 大阪府 愛… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・織田… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2008年11月11日
XML

先日、クックパッドで応募していた

クノール一日分の緑黄色野菜スープに

モニター当選しました。DSC00005_edited.JPG

それを使った料理コンテストに応募する、

っていうのが条件です。

前回ケチャップが当たった時

期限を切って料理を考えるの、大変だから応募するのやめようかなーって思ったけど、

私みたいに  のらりくらりしてる者は、締め切りでもないとピシッとしません からね。

自分を追い込んで

人生、有意義に送る 意味でもいいかと・・・

あはは・・・・大げさですね・・・・

プレゼントと有意義な人生に興味のある方はここをクリック クックパッド

ここに、よく モニタープレゼントが乗ってます。

当たるかどうかは、責任持てませんが・・・(笑い)

健康法師は、そこにもブログをUPしてます。

ほとんど、ここと同じものですけど・・・

コンテストなどの時、あちらに先にUPしてるのもあります。

時間のある時にみてね。 健康法師のキッチン

クックパッドの方は料理だけUPして、お友達にも教えてます。

どうしても教えて、って人がいるので、別に作りました・・・

楽天の ここは 誰にも教えてないんですよ。  秘密のヒ・ミ・ツ

向こうから ここに来れないように、ニックネームも変えてます。厳重すぎ?(笑い)

で、インスタントポタージュスープで第一に考えたのがこれです。

クックパッドではここ→ 和ごころ スープアラカルト

あらたまった席の和食に使えないか と 考えました。

スープアラカルト (1).jpg

なんか、豪華そうでしょう?

インスタントスープで作ったなんて思えませんよね。(自画自賛・・・)

野菜嫌いのお子さんにもいいんじゃないかな。

もう少し少なく盛ったほうが品がいいかもね。

健康法師は、どうも自分の胃袋に合わせる習慣があるので・・・反省・・・・

材料

インスタントスープ かぼちゃポタージュ  一袋

インスタントスープ トマトポタージュ    一袋

コンソメスープの素              小さじ1

とりがらスープの素(無塩のもの)     小さじ1

粉かんてん                  小さじ3 3回に分けて使う

黒コショー

枝豆 茹でたもの

作り方

  1. 水150ccに、かんてん小さじ1を入れて沸騰させ、1分混ぜてよく溶かし、、かぼちゃポタージュを入れ、15秒かき混ぜる。
  2. 1と同じようにかんてんを溶かし、トマトポタージュを入れる。
  3. 水200ccに寒天を入れて溶かし、コンソメスープの素と鶏がらスープの素を入れて溶かし、黒コショーを入れる。
  4. 1,2、3、とも 荒熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
  5. 4をスプーンでくり貫いてお椀に入れる。スープアラカルト.jpg

TIPS

ゼリーで作ると部屋が暖かいと溶けてしまうので、寒天の方がいいですよ。
これからの季節パーティにも、いいですね。
器を変えると洋風にもなります。

次回、洋風をUPしますね。

ブログランキング参加中ばら プリンセスダイアナ クリックお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月11日 09時51分15秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: