健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2008年12月02日
XML

翌日は高松塚だけ見て吉野へ

高松塚古墳 修復工事中

壁画館    高松塚古墳の壁画のレプリカが見られます。

レプリカと言っても本物みたいに書いてあるから、雰囲気はわかります。

ここも  飛鳥に行ったら必見の場所 です。

古墳博物館    毎年、指定期間中に 修復中の本物の壁画が見れるそうです。

高松塚古墳四神 (1).JPG 高松塚古墳近くの四神

壁画に描いてあったので、作ったんでしょう。

左から 白龍 朱雀 青龍 玄武

それから 近鉄吉野線で吉野山

いやー、この線はおもしろかったです。

なにしろ、急行電車なのに、各駅停車(みたいに たくさん止まった)

おまけに  ムダな駅 クズの駅  (いらんのか!!)

薬水 福の神 など ありがたい駅 もあり、変化に富んでいます。

近鉄吉野線 (1).JPG近鉄吉野線.JPG

近鉄吉野線 (2).JPG薬水駅は撮りわすれましたが 

隣の駅は薬水です。 ←薬水  ってあるでしょう?

これ、字で見ると何てことないし、

よく考えれば 

クズ(葛)なんて、吉野葛で有名だし、なんもおかしくはないですね。

でも

アナウンスで

「クズー クズー」

「ムダー ムダー」

って言われると、思わず

「無駄なの?いらないの?」って つっこみたくなります。

次は吉野山と金峯山寺きんぶせんじ です。

ブログランキング参加中ばら プリンセスダイアナ クリックお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月02日 10時42分30秒
[高崎山 旅行 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: