PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
先日 こいまろ茶 のときに一緒に食べた
りんごのタルト

の作り方です。
とっても簡単なんですよ。
子供と作るクランブルパイ ←ここをクリック
の要領でいいのですが
今回は孫がいなかったので、 フードプロセッサーで 作りました。
小麦粉とバター を 同量入れ、フードプロセッサーで混ぜ合わせます。
半分を伸ばして縁を1センチぐらい立ち上がらせて、タルトの型を作ります。
これは別のを作ったときのものです。これより薄く作ってくださいね。(笑)厚いと焼き時間が長くなります。
残りの半分は手で握り締めて、適当に塊を作りながら
こんな感じ
(これも別の写真なので、下に違うものが入ってますが、上のほうのぽろぽろした感じをみてください。)
タルト型の横に置き、一緒に焼きます。180度で30分
4の生地の上にりんごをたっぷり乗せ、 上からポロポロにした方をかけます。
りんごは ここでは
冷凍パイ皮でアップルパイ カスタードクリーム入り ←ここをクリック
のやり方で作り置きしたものを使ってますが、
りんごに適当に砂糖をふりかけて、レンジでチン
砂糖の量も、加熱時間もお好みでいいですよ。
健康法師の 市販のロールケーキでくず餅… 2014年09月05日
健康法師の 桑抹茶入りロールケーキと … 2012年12月27日
健康法師のスィートポテト&栗渋皮煮入り… 2012年10月15日