PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
昨日 湯布院に行ってきました。
健康法師、湯布院も大好きな場所です。
でも、湯布院の町に着くと桜もちゃんと咲いてましたよ。
これは金鱗湖の近くです。
あ!
金鱗湖の写真、撮るの忘れた!
健康法師、湯布院にはよく行くので、案内することを忘れてしまうんですよ。
ところで
皆さん、湯布院って
駅名は「 由布院 」で
町名は「 湯布院 」だというのはご存知の方が多いかもしれませんが
湯布院という場所はあるけど
湯布院温泉、っていう温泉地はない ご
でも湯布院に行けば、温泉はたくさある
なんだかなぞかけみたいですね(笑い)
説明が めんどくさいので ウィキペディアから引用しました。
町名とインターチェンジは「 湯布院 」であるが、駅名と温泉名は「 由布院 」である。しばしば「 湯布院温泉 」と表記されるが、実際には「湯布院温泉」なる温泉地は存在しない。 1955年に 由布院町と湯平村が合併した際、新しい行政区域が湯布院町として誕生 した。湯布院というのは,本来自治体名・町名である。ところが、 1959年 5月4日 に、 湯平温泉 と 由布院温泉 、 塚原温泉 が 国民保養温泉地 に指定された際、指定名称が湯布院町内の温泉を対象とする意味から「湯布院温泉」の名となった。この国民保養温泉地の新名称が「湯布院温泉」という架空の温泉名が流布するきっかけとなったという説もある。
自称 大分観光大使の健康法師のレポートでした。
健康法師の ソフトバンクホークス日本一… 2025年10月30日
健康法師の 朝顔がやっと咲いた!茄子も… 2025年10月18日
健康法師の 彼岸花 どうしてわかるの? 2025年09月23日