PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今日は すいかゼリー です。
この美しい色が食欲をそそります。
スイカの持ち味を生かしたくて
ゼリーの中に 果肉をたくさん入れた ので
サクサク感もあって、おいしいです。
作り方
材料
ゼリーの分量は スイカの汁200ccにつき、ゼリーの粉大匙1弱ぐらいです。
先日、料理長さんのところを訪問したら
茶巾絞りのスイカゼリー が・・・(←ここをクリック)
ちょうどスイカゼリーを作ろうと思ってたところだったので
料理長さんのまねをして
茶巾絞りも 作ってみました。
小さい容器にラップを敷き、3を入れ、包んで輪ゴムでしばります。
冷蔵庫で冷やして出来上がり。
なんだか茶巾絞りの形がでてないなー・・・・
料理長さんが、コメントでポイントを教えてくれてましたが
すでに失敗した後・・・・(笑い)
その ポイント は
輪ゴムで縛った方を下にして固めるといい そうです。
そうすると、形がはっきり出るそうです。
なるほど~~~!
料理長さん、m(._.)mアリガトでーす!
健康法師の クックパッドの話題のレシピ… 2023年08月28日
健康法師のヨーグルトにバニラビーンズ 2017年02月01日
健康法師の カスタードと市販のプリンで… 2013年01月26日