健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… New! 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2015年11月12日
XML
  • 雲仙からの帰り道 大村湾のパーキングエリアに立ち寄りました。

  • びわソフト
  • の言葉ににつられて思わず買ったソフトクリーム

  • お金を払いながら

  • 「ビワが入ってるんでしょ?」
  • と聞いたら
  • 即座に

  • 入っていません

  • 「ガクッ」
  • 長崎は有名な 茂木ビワ の産地なので
  • かってに入ってると思いこんで買ってしまった・・・・

DSC05064.JPG

  大村湾は ほんとにきれい!

  • DSC05068.JPG
  • ハートのオブジェがかわいい!
  • DSC05069.JPG

  今回の 2つ目の目的 の福岡県筑紫野にある 井出チャンポンの

  特製両方大盛り

  • DSC05075.JPG
  • このチャンポンをお昼に食べるために 雲仙観光もしないで
  • 帰ってきました。☆^。^☆

  • これ、 姉と二人で分けて食べました よ。健康法師のことだから
  • 一人で全部食べたと思ったでしょう。

   午後からは佐賀県三養基郡にある、秋に咲くひまわり園へ。

  • DSC05087.JPG
  • DSC05088.JPG
  • きれいでしたよ。
  • DSC05107.JPG
  • 向こうの山も紅葉しかけていたので、
  • 今頃は 紅葉とひまわりが一緒に見られるかもしれません。
  • まだつぼんでいる畑もあったので、きっと見れると思います。
  • DSC05120.JPG
  • DSC05121.JPG
  • 石橋文化センター
  • ここは私が行きたかったところです。
  • バラが満開だろうということで。

  • 福岡県久留米市にあります。

  • すてきでしょう?
  • 正面のお庭のバラは満開でした。
  • バラと紅葉の共演です。

  • (11).JPG
  • 裏に回ると とても広いお庭で、バラ園や椿園などがあります。
  • ここのバラは、もう終わっていて、このアーチだけが咲いていました。


  • 椿はこれだけ咲いてくれていました。


  • 青い空に紅葉がよく映えます。


  • 菊花展もあっていました。
  • 菊人形
  • 久しぶりに見たわ~。
  •  (6).JPG

これで雲仙旅行記、終わります。

読んでくださった皆様、ありがとうございました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月12日 10時40分30秒
[高崎山 旅行 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: