全115件 (115件中 1-50件目)
■●★■●★Hello everyone!!俺の推しメンである石田安奈(以下:あんにゃ)の更なるファン獲得のために、あんにゃの魅力を紹介していく『石田安奈応援連載3rd-Season』!!連載の第6回です!!今回は『あんにゃは運動神経抜群!!』と題して、あんにゃの恐るべき運動神経について書きたいと思います!!元陸上部で、50メートル走6秒50の記録を持つ!!ほか、走り幅跳びでは4m24cmの記録で市内大会で優勝した経験を持つ(o^-')o(Wikipediaより)これを見るだけでもあんにゃの運動神経は、抜群に良いことがお分かりいただけると思います☆また、『★学校で何の教科が一番得意ですか?』の質問にも迷わず『もちろん体育なのです!』と答えるほど、運動が好きなようです♪…ですが!!これは2010年12月13日のお話☆石田安奈応援連載2nd-Season終了前のお話です(ノ△・。)今回の『3rd-Season』連載のコンセプトは、『2nd-Season終了後のあんにゃの魅力を皆さんにお伝えすること』でした!!そう、実は2nd-Season終了後、あんにゃの抜群の運動神経を垣間見るコトのできる、とっておきの材料が登場したのです!!(o≧▽゚)o今回はそれについて書きたいと思います(o^-')o『パレオはエメラルド』Type-Cに収録されている、『SKE48紅白対抗水泳大会』!!このイベントで、あんにゃの運動神経の良さが発揮されました♪あんにゃが担当した競技は、『25m自由型障害物レース』!!しかも最終対決の選手でした!!ただし、『水泳大会』『25m自由型』の通り、競技においては泳ぐことが勝つための前提条件として求められます☆もちろん自由型なので、泳げなくても最悪歩いてもいいワケですが(笑)、その場合は負ける事を当然想定しなければなりません。プールの中では、歩くよりも泳ぐ方が当然早いですからね…そんな中、最終対決の選手として選ばれたあんにゃ。自信の程を聞かれると、あんにゃからまさかの衝撃発言が飛び出しました!!\(゜ロ\)『(水泳)未経験なんですけど、頑張ります!!』…(; ̄Д ̄)なんじゃと?もちろん、障害物の中には、プールの底に設置された輪をくぐるなどの競技もあり、もちろんそのためには潜水をすることが求められます!!(・_・;)水泳は未経験のあんにゃ…どういう基準で最終対決の選手に選ばれたのかは知らないけれども、さすがにこの勝負は負けるかなぁ…、そう思っていました!!そしてついにピストルがなり、『25m障害物レース』が開始しました!!すると……あれっ…ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!水泳が未経験のあんにゃ!?未経験とは思えない動きで泳いでますΣ(・口・)潜水も難なくクリアし、結局相手チームに勝ってしまいました(笑)(*゚▽゚)ノあんにゃの運動神経の良さを実感させられた出来事でしたね、これは…d(^∇゚)/あまり書きすぎるとネタバレになるので書けませんが、この水泳大会の模様は『パレオはエメラルド』Type-Cの付録DVDに収録されています!!是非見てみてくださいね!!ちなみにこの速い泳ぎっぷりを見て、『実は水泳経験者なのでは?』と思ったのは俺だけでは無いようで…(笑)後々あんにゃがブログで開催した『質問コーナー』の際に、ファンの方から『実は水泳してたんじゃないの?』という質問が寄せられていました!!その質問にあんにゃは回答していましたが、ホントに水泳は未経験だったそうです(笑)(*゚▽゚)ノすごいですよね(笑)俺なんか小学生時代、25m泳げるようになるのにどれだけかかったコトか…(笑)というワケで今回はあんにゃの魅力として、運動神経抜群なところについてお伝えしました!!では、また次回の応援連載でお会いしましょう!!Adios!!■●★■●★
2012.03.07
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!俺の推しメンである石田安奈(以下:あんにゃ)の更なるファン獲得のために、あんにゃの魅力を紹介していく『石田安奈応援連載3rd-Season』!!連載の第5回です!!今回は『リアン!?orダチョコ!?』と題して、ついに始まったK2新公演『ラムネの飲み方』について書きたいと思います!!SKE48 TeamK2 1st『会いたかった』公演SKE48 TeamK2 2nd『手をつなぎながら』公演これまでTeamK2が行っていた公演は、以前に他のチームがオリジナルとして行っていた公演を行う、いわゆる"お下がりの公演"でした。ですが、22ndシングル選抜総選挙の際に、TeamK2キャプテン高柳明音が壇上で『公演を行いたい!』と直訴したことで、TeamK2のオリジナル公演への道は一気に開けました!!(o≧▽゚)oそしてついに、TeamK2オリジナル公演『ラムネの飲み方』公演がスタート!!今回は、その公演においてあんにゃが参加しているユニット曲のお話です!!(*゚▽゚)ノ『嘘つきなダチョウ』これが、あんにゃが『ラムネの飲み方』公演で担当しているユニット曲です☆この曲では、あんにゃ達は本当にダチョウ型の衣装を着てパフォーマンスをします(o^-')oそしてあんにゃは、このダチョウの衣装に名前を付けよう!!というコトで、昔、ブログでダチョウの名前を公募したのです!!☆その結果…皆さん、昨日のブログに書いたダチョウさんの名前沢山考えて下さってありがとうございます♪皆さんが考えて下さった名前を全部書き出してずっと考えてたんですが本当に良い名前ばかりで正直選ぶのに苦戦しました…(笑)★ステラー★フェアリーテール★キャサリン★クリスティーナ絞ってみて考えた結果…「クリスティーナ・リヤン」にしました!リヤンとはフランス語で絆と言う意味で私達K2の『絆』を意味して…( '∇^*)^☆皆さんどうですか?普段名前を呼ぶときは「リヤンちゃーん♪」って呼ぶんだぁ(*´∀`)♪(アメブロ石田安奈ブログより引用)そう、たくさんのファンの方から、名前の提案を頂いた結果、あんにゃはダチョウの名前を「クリスティーナ・リヤン」と名づけたのです☆さすがに毎回フルネームで呼ばれるわけではなく、基本あんにゃは「リヤンちゃん」と呼んでほしいらしいです☆…But!!最近、リアンちゃんの名前が「ダチョコ」に変わりつつあります(笑)これはあんにゃが望んだことではなく(笑)、メンバーがリアンちゃんのコトをふざけて『ダチョコ』って呼んでくるらしい…(笑)そうしているウチに、ファンの中にも『ダチョコ』って呼ぶ人が増え、最近はそれによってあんにゃも洗脳されかけ、『ダチョコ』が定着してきているとのこと…最近みんながリアンちゃんの事を「ダチョコ!!」 って言うの!!違ーうΣ( ̄□ ̄)…否定してるも安奈もダチョコってふいに言ってしまうのが悔しい…°・(ノД`)・°・皆さんはリアンちゃんって覚えて下さいねっ(屮°□°)屮絶対よっ(☆▽☆ )(石田安奈公式ブログより)さあ、このブログを読んでくださっている皆さんは、リアン or ダチョコ、どちら派ですか?(笑)(*゚▽゚)ノ俺は…ダチョコの方があんにゃをイジりやすいので好きです(笑)もちろん、正式名称は「リヤンちゃん」だと思ってますが♪皆さんはどちら派ですか?では、また次回の応援連載でお会いしましょう!!Adios!!■●★■●★
2012.02.29
コメント(0)
■●★■●★Hello everyone!!俺の推しメンである石田安奈(以下:あんにゃ)の更なるファン獲得のために、あんにゃの魅力を紹介していく『石田安奈応援連載3rd-Season』!!連載の第4回です!!今回は『イタズラを…卒業した!?』と題して、あんにゃの最大のキャラであり、特徴であった『イタズラ』について書きたいと思います!!『1日1回誰かにイタズラをするイタズラっ子!!』これが、あんにゃの最大の魅力でもあり、あんにゃのキャラでした!!これまでは公演前やレッスン中など、様々な場面でメンバーやスタッフにイタズラを仕掛けていたあんにゃ☆メンバーからの被害報告も殺到しているようです(笑)「小悪魔のフリをした可愛い天使」安奈さんのことを私はそう思っています。悪戯っ子でよくイタズラをされるのですが、公演前に水をかけられたイタズラは今までで1番驚きました(笑)でも天使のようなこんな笑顔で見られたら、・・・ねえ?(・ωヽ*)イイデスヨって返すしかない。←(アメブロ小木曽汐莉ブログより)本番前に、安奈から蜘蛛と蛇(おもちゃリアルな)でイタズラされました(・ω・;)キャーー´;□;`こらっ!!!でも安奈の笑顔見たら、まぁいっかってなっちゃう(笑)(アメブロ向田茉夏ブログより)ハワイでもイタズラがしたかった安奈…ハワイのスーパーに行った時にイタズラグッズ発見(`・ω・´)ネズミちゃん…よし…これはイタズラに使えるっ♪早速購入して明日の海の浜辺で撮影する時に砂の上にネズミを♪と思っていたら雨がー( ;∀;)ショック(゜Д゜)安奈のイタズラ企画が…失敗に終わりました…チャンチャン…( ;∀;)(アメブロ石田安奈ブログより)ケーキの箱を開けるのがとってもドキドキでした♪~ヽ(´▽`)/~♪でもね…開けたらね…カツ丼かーい( ̄□ ̄;)!!やられたぁ~(つд;*)今日はファンの皆さんとメンバーにイタズラされましたぁ( ;∀;)うぅ~悔しいーっ!!14歳の生誕祭にも、皆さんから消えないローソクでイタズラされちゃったけどまたされるとは…皆さん!安奈がこのままにすると思いますか?仕返ししてやるーっ(`・ω・´)(アメブロ石田安奈ブログより)とまあこのように、たまにイタズラに失敗したり、逆に自分がイタズラされたりすることはあるものの(笑)、メンバーにイタズラをするという小悪魔全開のキャラは、あんにゃの最大の魅力でした(o≧▽゚)o…が!!最近になって、俺はある異変を感じ始めました☆それは…『あんにゃ…最近イタズラしなくなった?』ということです!!Σ(・口・)この異変は去年の秋くらいから感じていました☆あんにゃがあまりブログに『イタズラしたよ』的なコトを書かなくなったんですΣ(・口・)もしかしてあんにゃ…最大のウリであった"イタズラキャラ"を卒業したのか!?真相を確かめるべく、先日の『"オキドキ"福岡握手会』であんにゃとペアだった、真那さんに聞いてみました!!(o≧▽゚)oHell『最近あんにゃ、イタズラしてきますか?』真那「んー、最近はしてこないです…」Hell『おお、だんだんいい子になりよるんかもねd(^∇゚)/』真那「(あんにゃの方を見て)最近いい子になりよるんよね♪」安奈「ねーーっ!!」(2012年1月15日開催 SKE48"オキドキ"全国握手会 福岡会場より)先日の福岡握手会で真那さんに直接、あんにゃが最近もイタズラをするかどうか聞いてみましたが、『最近はしてこない』とのこと…やっぱり、あんにゃは最近イタズラをしないようですΣ(・口・)まさか、イタズラキャラは卒業したのか!?ですが、先日書店である本を見ていると、そこにはこんなコトが書いてありました…昔はストレス解消(?)でメンバーに必ずイタズラを仕掛けていたあんにゃ。でも最近はあまりイタズラをしなくなり、新しいストレス解消法として『ドラムを叩くこと』と公言しています☆でもそれは実はカムフラージュ♪あんにゃはそう公言することでメンバーを油断させ、油断したところで新たなイタズラを狙っているらしい…そう、あんにゃのイタズラキャラは永遠不滅!!(笑)ひょっとしたら、今はメンバーを油断させる為に、わざとイタズラを控えているのかもしれませんね(o≧▽゚)oそして、あんにゃが再びイタズラを再開した時…最初のターゲットはあなたかもしれませんよ!!(笑)小悪魔あんにゃに要注意!!(笑)(*゚▽゚)ノでは、次回の応援連載でお会いしましょう!!Adios!!■●★■●★
2012.02.20
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!俺の推しメンである石田安奈(以下:あんにゃ)の更なるファン獲得のために、あんにゃの魅力を紹介していく『石田安奈応援連載3rd-Season』!!連載の第3回です!!今回は『チャームポイント封印!?』と題して、応援連載2nd-Season終了後にあんにゃに起こった、ある外見上の変化についてお伝えします!!(o≧▽゚)oはじめに言っておきます!!(o^-')o俺、Hellhoundは2010年の夏からあんにゃのファンになりました☆つまり、あんにゃのファン歴はおよそ1年半ほどです(*゚▽゚)ノなぜこんなことを突然言い出したのか?別に俺はコレを言うことでファン歴が長いことを自慢したいワケでも、逆にファン歴が短いことを蔑んでもらいたいワケでもありません(笑)俺はこの1年半のあいだで、色んなあんにゃを見てきました☆『ごめんね、SUMMER』選抜時のあんにゃ…⇒初々しくて可愛かったなあ…(笑)ヾ(〃^∇^)o俺があんにゃのファンになったキッカケの曲ですよね♪『1!2!3!4!ヨロシク!』選抜時のあんにゃ…⇒まだまだイタズラ盛りの中学生でした☆正直、『1!2!3!4!ヨロシク!』と聞くと、俺はあの極寒の中行われた地獄の握手会を思い出してしまいます(笑)『バンザイVenus』選抜時のあんにゃ…⇒この頃、なんかあんにゃの身長がイキナリ伸びた気がします(o^-')oそれに伴って(?)なんか大人な雰囲気もたまに見せるようになりましたね☆『パレオはエメラルド』選抜時のあんにゃ…⇒この時のあんにゃは、基本子供っぽい無邪気さを残しながらも、たまに大人な一面を覗かせていましたΣ(・口・)そのたびに少しドキッとさせられたものです(笑)とまあこのように、俺は今まで、色々なあんにゃを見てきました☆ですが、この中のどのあんにゃにも、今までは共通しているモノがありました♪そう、それは…髪型d(^∇゚)/あんにゃには、その髪型に毎回ある共通点がありました☆それは、髪型自体はその時によって違っていましたが、どの髪型もおデコを出した髪型だったということ!!(o≧▽゚)oそう、あんにゃにとっておデコはチャームポイントのひとつであり、いつも下の写真のようにおデコを出した髪型をしていました!!(*゚▽゚)ノ…But!!2011年の末から2012年の1月くらいにかけて、あんにゃがそのおデコを封印した髪型をしていた時期があったのです!!約1年半ファンをしている俺ですが、おデコを隠しているあんにゃの髪型はその時初めて見ました!!Σ(・口・)その髪型は、またあんにゃの新しい魅力と言えると思います!!今は再びおデコを出した髪型をすることが多くなっているようですが、皆さんにも当時のおデコを隠したあんにゃの髪型を見てもらいたい!!ということで、皆さんにお見せします!!その髪型がコチラです☆もちろん、おデコを出した髪型も可愛く、あんにゃの魅力のひとつですが、今回新たにおデコを隠した髪型も、無茶苦茶可愛いあんにゃの新たな魅力だと思います!!では今回は、『おデコを隠した新しい髪型のあんにゃ』をあんにゃの魅力としてお伝えしました!!もちろん、あんにゃの魅力はまだまだあります!!(o^-')oそんなあんにゃの魅力を、まだまだこれから大放出していきますので、あんにゃへの応援、そして応援連載への応援(笑)よろしくお願いします!!では、次回の応援連載でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2012.02.13
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!俺の推しメンである石田安奈(以下:あんにゃ)の更なるファン獲得のために、あんにゃの魅力を紹介していく『石田安奈応援連載3rd-Season』!!連載の第2回です!!今回は『選抜落ち…but…』と題して、応援連載2nd-Season終了時から今日に至るまでに変化した、あんにゃの状況についてお伝えします!!選抜落ちΣ(・口・)これが今のあんにゃの状況です…応援連載2nd-Seasonが終わった時点では、あんにゃはまだSKEの選抜メンバーでした。But、その後あんにゃはSKEの7thシングル『オキドキ』で、選抜落ちしてしまいました。選抜落ちした当時、あんにゃはブログで次のように書いています。【アメブロ選抜メンバーブログ『またねっ('▽'*)ニパッ!安奈』より引用】私は今まで「ごめんねsummer」「1!2!3!4!ヨロシク!」「バンザイVenus」「パレオはエメラルド」の選抜としてやらせていただきました。アメブロも選抜だから出来た事。でも残念ながら今回のシングル「オキドキ」の選抜には入る事が出来ませんでした。人前で感情を出したくない安奈…。発表された時は自分の気持ちを隠してしまいました。でも本当はすごく、すごく悔しかったです。自分を成長させる為に、どうして選抜に入れなかったのか何が足りなかったのか支配人さんに聞きました。その答えを聞いてこれが安奈の大きな壁になるんだな。と感じました。前から自分も感じていた、壁。《中略》公演や握手会が大好きな安奈。《中略》涙をこらえることは1番難しいこと。笑顔も心から笑えないと笑顔じゃない。そんな時に皆さんと握手をすると本当に勇気づけられます♪皆さんの笑顔を見てると安奈まで笑顔になります♪皆さんの笑顔が支えでもあります。皆さんからの温かい言葉、優しい言葉、大切にしていきたいです♪いろんな事を気づかせて教えてくれた場所がここです。《中略》SKE48に入って沢山の事を学びました。大人の人に対する礼儀今、この場の空気を読まなきゃいけないこと。今、しなければいけないこと。いろんな所が見えてしまいました。見たくなくても見えてしまう大人の世界。見習おうと思う大人の人。世の中平等ではないこと。きっとSKE48の選抜にいたからこそ学べた事だと思います。SKE48のメンバーでよかったと心から思います。アメブロが書けなくなるのは寂しいけど、また必ず戻ってくるのでさよならは言いません。少しの休憩とその大きな壁を乗り越えるための時間に使いたいと思います!《中略》いつまでも落ち込んでたって前に進めないしね('▽'*)ニパッそれに、選抜落ちて何もしない訳にはいかないので自分自信にまた新たな力をつけるためいろいろ計画は立ててるんだぁ( '∇^*)^☆やりたい事が沢山の安奈。また戻ってきます♪次アメブロが書ける時にはまた成長してみせます(`・ω・´)これからは公式ブログに沢山、書くので読んで下さいね♪アメブロのコメントは引き続き使わせて頂きたいと思います。皆さんのコメントは読ませて頂きますね('▽'*)ニパッこんな安奈ですがこれからも応援よろしくお願いいたします。あんにゃがブログ中で言っている『壁』という表現が気になりました。その『壁』が具体的になんだったのか、あんにゃは未だに明言はしていません。しかしながら、7thシングル選抜発表ドキュメント映像(CD付属のDVDに収録)を見ると、劇場支配人の湯浅氏が選抜落ちしたメンバーの理由について『選抜の16人、つまり我々の考えるSKEの上位16名に、入ってないメンバーがいた、それだけのことです』と述べています。つまり、その言葉をまともに受け取るならば、やはり選抜入りするには、あんにゃの人気は一歩足りなかったということなのではないでしょうか。当時、ファンの方も応援もあり、当初の予想をいい意味で裏切って連続4回の選抜入りを果たしていたあんにゃでしたが、残念ながら選抜回数は今現在、4回で打ち止めとなっています。…が、しかし!!選抜落ちしてもなお、あんにゃは多くのファンの方から支えられています☆それを端的に表しているのが、アメブロのコメント欄です(*゚▽゚)ノSKE48では、メンバーは全員ブログを書いています。これは、SKEの公式ブログという形でメンバーに1人1つのブログが割り当てられ、自由に書くことのできるブログです。それとは別に、選抜メンバーだけの特権として、選抜メンバーのみに書くことが許された『選抜メンバーブログ』がアメブロにあります。SKEの公式ブログにはコメント機能はありませんが、アメブロの方にはコメント機能が付いており、ファンが直接メンバーが書いたブログ記事に関してコメントが行えるのです。今現在、あんにゃは選抜落ちしていますので、選抜ブログでの記事更新は行っていませんが、あんにゃが選抜落ちするときに選抜ブログに更新した最後の記事に、未だにファンの方から毎日多くのコメントが寄せられているのです(o≧▽゚)oあんにゃ自身も選抜ブログでの最後の更新で、【これからは公式ブログに沢山、書くので読んで下さいね♪】【アメブロのコメントは引き続き使わせて頂きたいと思います。】【皆さんのコメントは読ませて頂きますね('▽'*)ニパッ】と書いているように、未だに選抜ブログに寄せられたコメントは読んでいるようです。コメントの内容は、先ほどお伝えした公式ブログ(コメント機能無し)に関してのコメントであったり、SKE48 Mailに対する返信的な内容であったりと、内容はコメントするファンの方によって様々です!!そして、驚くべきは今日までに寄せられたそのコメント数!!なんと、現在までで12213(2012年2月6日現在)のコメントが寄せられています!!選抜落ちしてなお、あんにゃは多くのファンの方に支えられていることがお分かりいただけると思います!!(*゚▽゚)ノそのほかにも、先日発売されたSKE48の8thシングル『片想いFinally』では、SKE48のなかから選ばれた8人が歌うことのできる、特殊選抜「セレクション8」に選ばれているなど、活躍の場を広げています!!(セレクション8については、後の応援連載で記述します)今回は、『選抜落ちしてなお、あんにゃが多くのファンの方に支えられていること』をあんにゃの魅力としてお伝えしました!!もちろん、あんにゃの魅力はまだまだあります!!(o^-')oそんなあんにゃの魅力を、まだまだこれから大放出していきますので、あんにゃへの応援、そして応援連載への応援(笑)よろしくお願いします!!では、次回の応援連載でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2012.02.06
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!約8ヶ月の沈黙を破り…ついに"アノ"連載が帰還しました!!!(o≧▽゚)oそう、『石田安奈応援連載』3rd Seasonですッ!!今回は連載回数全10回の予定です☆そして、1stシーズンと2ndシーズンでは、トップページの上の部分に、事前に全連載のタイトルおよび更新予定日を公表していました!!しかしながら、今回はドキドキ感(?)を出す為、連載の更新があるまでその回の連載の内容が分からないようになっています(笑)というわけで、最後までお付き合いください!!d(^∇゚)/では、今回は3rdの第1回ということで、なぜ、再び応援連載を復活させようと思ったのかを、イントロダクションという形でお話しします!!石田安奈応援連載2nd Seasonは、2011年6月8日に終わりました。今から約8ヶ月前の話です。当時からあんにゃのファンだった俺、Hellhoundは、お世辞にも人気があるとは言えないあんにゃの状況を、少しでもよい方向に転換させていきたいという思いから、『石田安奈応援連載』という形であんにゃの魅力をお伝えしていました☆★石田安奈応援連載(全10回)★☆石田安奈応援連載01 「はじめに/選抜メンバーとは?」☆石田安奈応援連載02 「あんにゃのプロフィール!!」☆石田安奈応援連載03 「あんにゃはイタズラっコ!!」☆石田安奈応援連載04 「SKEの握手会に参加しよう!!」☆石田安奈応援連載05 「あんにゃのキャッチフレーズはψ(^∀^)ψイイデスカ?」☆石田安奈応援連載06 「東北地方太平洋沖地震に対するあんにゃの想い」☆石田安奈応援連載07 「3rd/4thシングル選抜時のあんにゃ」☆石田安奈応援連載08 「公演に対する思いは人一倍!!」☆石田安奈応援連載09 「日々努力の頑張り屋さん!!」☆石田安奈応援連載10 「これからも、あんにゃのファンでψ(^∀^)ψイイデスカ?」★石田安奈応援連載 ~2nd Season~(全5回)★【2011年5月11日~2011年6月8日】★石田安奈応援連載2nd-01 『Introduction~選抜総選挙とは?』★石田安奈応援連載2nd-02 『選挙演説動画解説』★石田安奈応援連載2nd-03 『運営側も認めたあんにゃの天才性』★石田安奈応援連載2nd-04 『HAPPY BIRTHDAY DEAR ANNA!!』★石田安奈応援連載2nd-05 『「頑張る」ということ、「頑張れ」ということ』約4ヶ月という期間をかけて、上記のようなあんにゃの魅力をブログ記事という形でお伝えしていたワケです。そして2011年6月8日。第3回AKB選抜総選挙の前日に、応援連載はいったん終了しました(*゚▽゚)ノ連載中はあんにゃに対する応援コメントや、管理人かつ著者である俺、Hellhoundに対する連載への応援コメントなど、本当に嬉しい反応をいただき、終始安心して応援連載を行うことが出来ました。そして、2011年6月8日時点で俺が伝えられるあんにゃの魅力は、『応援連載』『応援連載2nd-Season』という形で、全て伝え尽くしていたのです。ですからこれ以上の続編は無意味だと考え、2nd終了後は応援連載の『3rd-Season』は長期間行わずにきました。しかしながら、『無常』という言葉があるように、万物は流転します。応援連載をしていなかった約8ヶ月という期間で、俺は新たなあんにゃの魅力に気付くことができました。そして、この8ヶ月という期間で、あんにゃの新しい魅力も生まれました。今回3rd-Seasonでお伝えする魅力は、2nd-Season終了時にはまだ生まれてなかった、そして俺が気付いていなかったあんにゃの魅力についてです。新たな魅力が誕生した今、それを皆さんに伝えよう!!そして、皆さんにあんにゃの魅力を知ってもらい、皆さんをあんにゃのファンにしちゃおうっd(^∇゚)/と、いうことで…『石田安奈応援連載3rd-Season』が誕生しました!!再び、あんにゃの魅力についてお伝えしていきますのでよろしくお願いします!!それでは応援連載開始にあたって、今回は皆さんにお願いがあります。当ブログで行う応援連載は全て、あんにゃのファンである管理人の主観に基づいて書いております。そのため、応援連載において管理人と意見が相反する方もおられるかもしれません。しかしながら、あくまで記事には一個人の考えを書いているに過ぎません。仮に意見が相反した場合でも、『こういう考え方の人もいるんだな』ということでご容赦いただければと思っております。最近、ブログの記事に対する誹謗中傷のコメントを頂くことがありますが、管理人はいかなる場合においても、当ブログで論争を行うつもりは一切ありません。インターネット上で行う口喧嘩ほど醜いものは無いからです。誹謗中傷のコメントは見つけ次第返信することなく削除させていただきます。あらかじめご了承ください。管理人は皆さまに楽しんでいただくために、そして応援連載に関しては、皆さまに石田安奈さんの魅力について知ってもらう為にブログを書いております。その旨をご理解いただき、ブログ記事を読んでいただければ幸いです。以上のコトをご理解ください!!(o≧▽゚)oもちろん、誹謗中傷のコメントでなければ、連載に対する応援コメントや共感コメントは、連載を続けていく上での励みになりますので是非お願いします!!それでは、次回より本格的な応援連載に入ります!!(o^-')o皆さん準備はψ(^∀^)ψイイデスカ?《イイデス♪ イイデス♪ ψ(^∀^)ψイイデスヨ!!》ありがとうございます!!では、次回の応援連載でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2012.01.30
コメント(4)

■●★■●★Hello everyone!!ではでは…、ついに最後!!SKE487thシングル福岡握手会、参加記録の後編です!!d(^∇゚)/前編はコチラ中編はコチラ前回の記事までで、4回目までの握手内容をお届けしました!!(o≧▽゚)o次にお届けするのは、5回目の握手内容です☆俺は原則としてSKE48の石田安奈(以下:あんにゃ)のファンです!!なので、今までの握手会ではあんにゃ以外のレーンに握手をしに行くことを嫌い、あんにゃ以外のレーンには握手をしに行ったことがありませんでした☆しかしながら、今回は視野を広げるという意味で、そして冒険ということで、あんにゃ以外のメンバーと握手しに行ってみるコトにしました!!そのメンバーとは…木下有希子!!(以下:ゆっこ)さあ、皆さん意外なメンバーの登場に驚かれていると思います(笑)なぜゆっこと握手をしに行ったのか…?それはゆっこの状況が、昔のあんにゃの状況と被っているからです☆そして、ゆっこが握手会で人気がないことを自覚しており、それに対して悔しい思いをしていたことを知ったからです。今だから言えるけど、握手会の時『超過疎ってんじゃん(笑)』ってファンの方に言われた時は、本気で腹立ったし、悔しかったし、プライドなんてズタズタでした。私、辞めた方がいいかな?私っている意味あるかな?そんな悩んでばっかの時期もありました。(ゆっこオフィシャルブログより)この文章を初めて見た時、俺は信じられませんでした。あのゆっこが、人気が無いなんて…ゆっこと言えば、スペインハーフということもあり、SKEの中でもピカイチの美人さんです!!その綺麗な顔立ちも手伝ってか、今まで俺は無意識のうちに『ゆっこは握手会でもかなりの列が出来る人気メンバーなんだろう』と思っていました。でもこの文章を握手会参加前に偶然読んで、俺は真相を確かめたくなりました。そして参加した福岡握手会。"福岡"という地方のせいもあるかもしれませんが、どうやら噂は本当でした。他のメンバーが比較的長い列を作って握手会を行っている中、ゆっこのレーンは3人体制にも関わらず途切れ途切れでした…。列が途切れ途切れなゆっこレーンの現状を見て、3rdシングル福岡握手会でのあんにゃの状況を思い出してしまいました。そして、あの時のあんにゃに対する感情と、同じ感情が沸いてきました。『ゆっこと握手しに行ってみたい!!』これが今回、ゆっこと握手しに行った動機のひとつです。また、俺は昔テレビで『SKE48のアイドル×アイドル』を見たことがあります。その中で、ゆっこが握手会という設定で南海キャンディーズの山ちゃんと握手をする。というコーナーがありました。どうしてもその綺麗な顔立ちから、近寄りがたいクールな存在に見られがちなゆっこですが、山ちゃんと握手している様子を見ても、とても愛想良く明るく受け答えをしており、『ゆっこって、意外と人懐っこいんだな』と思ったのを覚えています。…ということで、論より証拠。俺も実際に握手しに行ってみようではないか!!これが握手に行った動機の2つ目です。このように様々な動機を抱えて、ゆっこ握手に臨みました!!では、通算5回目の握手(ゆっこ1回目)の握手の内容をお届けします!!(o≧▽゚)oなお、多少身内受けの内容が含まれます。ゆっこのコトをよく知らない方は、以下のブログを読んでから握手内容を読むことをオススメします。2011-11-14 23:57:52 決めました。(KY)木下有希子×佐藤聖羅×若林倫香★木下有希子★Hell『はじめましてーっ!!(o≧▽゚)o』有希子「はじめまして☆」Hell『大学断念してまで頑張るってすごいことだと思う、頑張れFightだゆっこ!!』有希子「ありがとうございます、ホントに頑張りますよー!!」Hell『頑張ってね♪』有希子「あ、でも大学は行こうと思えば行けますよ☆(o^-')o」★佐藤聖羅★Hell『はじめまして(o≧▽゚)o』聖羅「はじめまして☆」Hell『完全はじめましてなんで、自己紹介お願いします♪』聖羅「SKEの人魚姫、佐藤聖羅です♪」Hell『人魚姫!?リトルマーメイド!?』聖羅「はい!!」★若林倫香★倫香「(佐藤聖羅は)人魚姫なんかじゃ無いです(笑)」Hell『ほー、あ、猫好きでしょ♪』倫香「はい、一応猫キャラなんですよ☆(俺の胸についてる猫の写真を見て)あ、この猫カワイイー(^∇゚)」Hell『ありがとう、これウチの猫なんだよ♪』ゆっこには、大学進学を断念してまで、SKEの活動を頑張るということに対してエールを送りました☆初めてゆっこと握手しましたが、『SKE48のアイドル×アイドル』の通り、話してみるととても話しやすいコでした☆それだけに、あまり人気が無いという今の現状が理解できませんΣ(・口・)もっと人気が出ていいと思うんですけどね♪では次は6回目の握手の内容です☆あんにゃには毎回恒例のムチャぶり、真那さんには先ほどの会話の続編で、あんにゃのコトを聞いてみました!!大矢真那×石田安奈 5回目★大矢真那★(握手列が途切れていた為、あんにゃと真那さんは、2人でじゃれ合って会話してました)Hell『あー、なんかじゃれてる!!』真那&安奈《アハハハッっ》Hell『あんにゃって最近いい子なの?』真那「いや、悪い子」安奈《そんなことないーっ!!》Hell『悪い子か、安心した(笑)』★石田安奈★Hell『ではムチャぶり、(胸につけてる名札を外して)俺の名前なーんだっd(^∇゚)/』安奈「んっと…、しかく…、まるさんかく!!」Hell『なぜ★(星)が無い!?(ノ△・。)』安奈「あぁーっ!!Σ(・口・)」ここで、皆さんはあるツッコミを入れたくなると思います!!『おいHellhound、あのさぁ…、ムチャぶりの内容、前回の握手会と同じじゃない?(笑)』その通りです、実はある問題によって、当初のムチャぶりが出来なくなりました(ノ△・。)当初は史上最悪(?)のムチャぶりとして、あんにゃの担当の剥がしスタッフと並んで『このスタッフさんと俺、付き合うならどっち?』って言うつもりでした!!ですが問題点が……真那さんとの会話が終わり、あんにゃと握手する時になって初めて気付いたんですが、あんにゃの剥がしスタッフさんは女性なのか男性なのかよく分からない方でして(笑)…感染対策でマスクをしてたのも手伝って、男女の区別が完全につかない方でした。なので、『付き合うなら』って言って万が一女性だった場合、大変な失礼に当たりますので、このムチャぶりは控えました。そして、この握手の前にゆっこの所に握手に行っていたため、偶然胸の名札を外していた状態でした(単に付け忘れてただけです)。なので咄嗟に機転を利かせ、前回のムチャぶりにシフトしたというわけです!!では最後!!7回目の握手内容をお届けします!!最後は毎回恒例のコレで締めました!!大矢真那×石田安奈 6回目★大矢真那★Hell『これで最後だー!!(o≧▽゚)o今日はありがとうございました、また機会があったらよろしくお願いします♪』真那「はい、こちらこそありがとうございました☆(胸の名札を指さして)ちなみにコレ、覚えるの難しいですよ、あんにゃには覚えられない…」安奈《ええーっ!!》★石田安奈★Hell『これで最後!!これからも、あんにゃのファンでΨ(^∀^)Ψ イイデスカ?』安奈「イイデス♪イイデス♪Ψ(^∀^)Ψ イイデスヨ!!」Hell『(ファンレターを見せながら)ファンレター出しとくね!!』安奈「あ、ありがとうございますっ(^ω^)」最後の最後で、俺が付けて行ってる名札に対して、真那さんからダメ出しされました(笑)確かに…■●★■●★From:HellhoundDear⇒あんにゃ■●★■●★コレは覚えにくいかもしれません(笑)多分、あんにゃにはどの部分が名前なのかが分かってないと思います(笑)これが握手会の全記録!!今回もいい握手会でした!!(o≧▽゚)o前編中編後編と超大作になった握手会参加記録でしたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!(*゚▽゚)ノでは、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2012.01.16
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!さあでは、SKE487thシングル福岡握手会の参加記録、中編です!!前編はコチラ初回の握手が終わり…(o≧▽゚)oあんにゃの可愛さを改めて実感した俺!!頭の中に、あんにゃと話したいことがどんどん浮かんできます!!それと対照的に、真那さんと次話すことが見つからずに四苦八苦…(笑)『次ムチャぶりしますからね?』と言ったはいいものの、実は具体的に何をムチャぶりするかは考えてなかったんですね(笑)あんにゃと次に話すことは既に決まっていました!!先ほどの握手の際に言ったとおり、あんにゃは高校受験生ということで、受験問題を出すことにしました!!ちなみに実は、俺はあんにゃにファンレターを送る際、最近は毎回高校受験用の問題プリントを作って同封しています(笑)2回目の握手であんにゃに出す問題は、そのプリントからの復習出題です!!ということで、2回目に話した内容はコチラ!!大矢真那×石田安奈 2回目★大矢真那★Hell『ではムチャぶりです、俺の年齢当ててください!!』真那「んー…、じゅう…、19!!」Hell『残念、20歳!!』★石田安奈★Hell『では問題、リトマス試験紙!!酸性を示すのは、赤青どっち?』安奈「青!!」Hell『ブッブー、赤!!』安奈「わかんないよぉ~っΣ(・口・)」真那さんには、無難に年齢当てのムチャぶりを!!あんにゃには理科のリトマス試験紙の問題を出しました!!(o^-')oそれにしてもあんにゃ…、親切に赤青の2択にまでしたのに、堂々と間違ってくれましたよ(笑)しかもリトマス試験紙という、一番簡単なのにしたのに…フェノールフタレイン液とか、BTB溶液とかにしなかっただけ、俺は優しいです(笑)では、次は3回目の握手☆先ほどの握手で俺が20歳であることを明かしました。なので、真那さんとは成人式に関する話題を、あんにゃとはK2公演であんにゃが担当している曲『嘘つきなダチョウ』で登場するダチョウの衣装に関する話にしました!!…が…次の話はちょっとかなり身内受けの話なので、あんにゃのブログとかを普段見ていない方は少し理解に苦しむかもしれません…なのでまずはこの文章を読んでください!!これはあんにゃの公式ブログから抜粋したものです!!※ちなみに『リアンちゃん』とは、あんにゃが公演で着用しているダチョウの形をした衣装の名前ですd(^∇゚)/最近みんながリアンちゃんの事を「ダチョコ!!」 って言うの!!違ーうΣ( ̄□ ̄)…否定してるも安奈もダチョコってふいに言ってしまうのが悔しい…°・(ノД`)・°・皆さんはリアンちゃんって覚えて下さいねっ(屮°□°)屮絶対よっ(☆▽☆ ) ではこれを踏まえて3回目の握手内容をどうぞ!!大矢真那×石田安奈 3回目★大矢真那★Hell『去年成人式行きました?』真那「いやあ…、行ってないです…」Hell『俺も行ってないんですよ…、今年だったんですけどね…』★石田安奈★Hell『ダチョコまだ入院中?』安奈「んー…、ただいま入院中…」Hell『ダチョコぢゃねーだろっd(^∇゚)/リアンちゃんでしょ?』安奈「ああっ、ちがーう!!Σ(・口・)もう、最近慣れてきちゃった…」あんにゃ、当初は自分の衣装のダチョウのコトを『リアンちゃん』と名づけてましたが、メンバーなどから『ダチョコ』と勝手な名前を付けられて最近それが定着しつつあるようです(笑)ではでは、次は4回目の握手内容!!4回目は、最近ちょっと気になってるコトを真那さんに聞いてみました!!あんにゃには、あんにゃは年始に韓国に旅行に行ってたということで、それに関する話題をすることにしました!!大矢真那×石田安奈 4回目★大矢真那★Hell『最近あんにゃ、イタズラしてきますか?』真那「んー、最近はしてこないです…」Hell『おお、だんだんいい子になりよるんかもねd(^∇゚)/』真那「(あんにゃの方を見て)最近いい子になりよるんよね♪」安奈「ねーーっ!!」★石田安奈★Hell(手を差し出して)『韓国のおみやげちょーだいっ!!』安奈("あげるっ"って感じで差し出した手に手をパンッ)「お土産話♪」Hell『楽しかった?』安奈「楽しかった、ホント楽しかったよ!!(*゚▽゚)ノ」最近あんにゃのブログにイタズラの話題が出てこないので、『イタズラはもう卒業したのかな?』とか思ってました☆なので、ちょっと真那さんに聞いてみました(笑)あんにゃは、『楽しかった?』って聞いたとたん、明らかにテンションが上がっていたのが印象的でした(^▽^)/では、中編の内容はここまでです!!今回俺は、握手会前の記事でそして今回は、新たに冒険もしてみようかと思ってます☆今まではあんにゃ以外に浮気することを嫌い、あんにゃ以外の握手レーンには行かないようにしていましたが、今回、ちょっと握手してみたいメンバーがいるんです!!(o≧▽゚)o当日の俺の気分次第ですが、気分次第であんにゃ以外のメンバーとも握手しに行ってみたいと思います!!d(^∇゚)/と書きました!!その気持ちは変わっておらず、今回、1回だけ浮気して、他のメンバーと握手しに行きました!!次の5回目の握手では、俺が新しく『冒険』として握手をしに行った、あんにゃでは無いメンバーが登場します☆なぜそのメンバーと握手をしに行ったのか…、については、後編でお話したいと思いますd(^∇゚)/握手しに行ったメンバーのヒントは…『DANCE IS MY LIFE !!』では、後編に続きます!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2012.01.16
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!行くか行かないかで考えが二転三転し…☆参加が危ぶまれたSKE48 7thシングル福岡握手会!!Σ(・口・)でも、無事参加しました!!☆やっぱり俺はSKE48のコトが大好きみたいですね♪では早速、参加記録をお届けします!!今回から握手会に際しての諸制度が変わりました!!握手会開始前の握手券引換は1枚のみとなり、握手会前のミニライブの観覧はブロック制になりましたd(^∇゚)/(どのブロックで見るコトができるのかは、握手券引換時に抽選で決まります)でもそれによって、随分と運営の手際が良くなった気がします(o≧▽゚)o今回もスタッフの対応・雰囲気も良く、気持ちの良い握手会でした☆また、握手会やミニライブ開始までは終始室内で待機することができ、参加前に危惧していた昨年1月のようなコトは起こりませんでした♪※昨年1月の握手会では、我々ファンは雪が降ると予報されていた気温の中、ミニライブ前や握手会開催中、雨の中ずっと屋外で待機させられました。では、順を追って参加記録を書いていきます☆今回ミニライブで俺が観覧したブロックは…、A-3ブロック!!…といわれても、皆さんピンと来ませんよね(笑)では言い換えます、『最前かつ中央のブロック』です。要するに、ミニライブ観覧に際して、一番良い席(ブロック)が当たったということです♪ここまで良い抽選結果になったのは『ごめんね、SUMMER』握手会以来ですね(笑)そうして始まったミニライブ!!最初にステージ上に出てきたのは、カップリング曲を歌っている『SKE48白組』です。要するに、俺の推しメンであるあんにゃ(石田安奈)がいます。…でも、ステージ上に白組全メンバーが揃い、じゅりなが『SKE48白組です!!』と言ったとき、俺は妙な違和感を覚えました。…あんにゃがいない…?そうです、ステージ上にあんにゃの姿が見当たりません。何度見返しても、あんにゃらしき姿は見受けられないのです。『あれ…? あんにゃ、ひょっとして体調不良で欠席か…?』本気でそう思いました。SKE48の公式ホームページは昨日の夜に確認したきりですから、その後であんにゃの体調が悪くなっていたとしても不思議ではありません。軽く頭の中にパニックと混乱を覚えながら、ステージ上をもう一度見ました。すると…、いました。あんにゃ(笑)なぜ気付かなかったのか、それはあんにゃの髪型が、約1年半ファンをしている俺が今まで一度も見たことが無いものだったからです!!☆その髪型とは、前髪でおでこを完璧に覆い隠している髪型。あんにゃのトレードマークはおでこみたいなものなので(笑)、少なくとも、俺があんにゃのファンをしているこの1年半の間、あんにゃは多少の髪型の違いはあれど、おでこは常に出していました。それが今日、初めておでこを隠していた髪型だったんです!!(o≧▽゚)oしかもそれが無茶苦茶可愛い(笑)元々俺は、あんにゃのデコを出している髪型はあまり好きでは無かったので、今回の髪型はとてもいいなと思いました☆そうしてミニライブは順調に進行。福岡ということで、サプライズゲストHKT48も登場しました!!では、ミニライブの話題はこの辺でおしまい。もっと書きたいのは山々ですが、メインで書かなきゃいけないのは握手会ですからね♪初回にあんにゃと話すことは、当初は後々出てくる3回目で話したコトを話す予定でした!ですが、せっかくあんにゃの髪型が変わっているという、絶好の会話ネタがある状況!!(o≧▽゚)o急遽、初回で話そうと思っていた会話内容を変更して初回の握手に臨みました☆なお今回は、あんにゃの相方は選抜メンバーでもある大矢真那です☆あまりよく知らないので(というより、知ってるけれども話すコトが無い)、初回握手で何を話すか最後の最後まで悩むハメになりましたねぇ(笑)では、初回握手でした会話内容はコチラです♪大矢真那×石田安奈 1回目★大矢真那★Hell『初めまして、明けましておめでとうございます♪』真那「おめでとうございます、よろしくお願いします☆」Hell『次いきなりムチャぶりするんでよろしくです!!』真那「お、いいですよ、どんと来いです!!(o≧▽゚)o」★石田安奈★Hell『あけおめ~d(^∇゚)/』安奈「おめでとうございます♪」Hell『あのさあ、そっちの髪型の方が絶対可愛いよ?(o^-')o』安奈「そうですよね、でも踊ってる時に誰だか分かんない…」Hell『あー、確かに最初分かんなかった!!』安奈「でしょーΣ(・口・)」Hell『ちなみに次(高校入試の)問題出すからね♪』安奈「ええぇ~っ(ノ△・。)」とまあ、こんな感じです☆思ったよりも剥がしまでの時間が長く、ゆっくり沢山喋ることが出来ました!!(o^-')oやっぱり至近距離でみて改めて思いましたが、あんにゃは今日の髪型の方が可愛いです☆では、前編はここまでです(o≧▽゚)o今回は全部で7回握手に行ったので、史上初の『前編』『中編』『後編』でお届けする予定です(笑)(*゚▽゚)ノさあ、果たして3部作、書く気力があるかどうか…?(笑)それでは中編に続きます!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2012.01.15
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!みなさーん!!(*゚▽゚)ノ今更ですが、あけましておめでとうございます(笑)2012年になって初の更新です!!なぜこんなに更新の間があいたのか、とゆう話は本編でしますからね(笑)では早速、今日の話題に移りましょう!!更新を止めていたのには理由があります…今度の日曜(2012年1月15日)に行われるSKE48福岡握手会。実は今回の握手会では、前回の更新を終えた後で、握手会に参加しようかどうか迷ってしまいました。そしてつい先日まで『今回の福岡握手会には参加しない』と決めていたんです。ですから、参加するかどうかあやふやな状況で下手にブログ更新をしたくなかったので、更新を意図的に止めていました…。ちなみに、『今回の福岡握手会には参加しない』と決めていた『先日』とはいつ頃までかというと、実はおとといまでです(笑)参加を断念していた理由は2つあります。1つ目は、開催会場が変更になったこと。前回までは俺の超地元である北九州市で握手会が開催されていましたが、今回から握手会会場が博多に移りました。この寒い中、夜も明けていないような寒い時間帯から新幹線に乗って3000円かけて博多まで行くことに、正直めんどくささを感じていたわけです(笑)一度北九州市で握手会が開催される快適さを知ってしまうと、博多まで行くことが面倒になります…(ノ△・。)(しかも寒い)2つ目は、去年の冬(2011年1月10日)にあった握手会のトラウマ。当時の握手会の参加記録を見てもらったら分かると思いますが、実は去年の冬に行われた握手会では、運営側の握手会運営に関する不手際、そして対応の悪さがやたらと目立ちました。去年の握手会では、我々ファンは、雪が降ると予報されていた気温の中、雨が降っている中で長時間外で待たされました。(しかもその時は、俺はセンター試験5日前という、大事な身体でした…)その後、『バンザイ』福岡握手会(春開催)や、『パレオ』福岡握手会(秋開催)では、運営側スタッフの態度も悪くなく、気候がいいのも手伝って比較的快適に握手会に臨むことができました。ですが今回、再び冬季の握手会となり、前回冬季の福岡握手会のトラウマが再びよみがえってきて、行く気がしなくなっていました…『またあんな寒空の下で放置されたらイヤだな…』とか考えてたわけです。その他にも、今自分がしているバイトの関係など、握手会参加を阻害する様々な要因がありました。今回はそんな中で握手会に参加するかどうかの葛藤があり、当初、『今回は握手会には参加しない』と決めてしまっていました…ですが!!再び思い直し、握手会に参加することに決めました!!『おいHellhound!! 「思い直した」とか言ってるけど、また思い直して『やっぱ参加しない』とか言うんじゃねえの?安易にブログ更新して大丈夫かよ?(ククク…)』大丈夫です!!もう握手券の準備等、必要な準備はしてしまったので、後戻りはもうできません!!(*゚▽゚)ノ(笑)もちろん今回も、握手しに行くのは俺の推しメン、あんにゃとです!!そして今回は、新たに冒険もしてみようかと思ってます☆今まではあんにゃ以外に浮気することを嫌い、あんにゃ以外の握手レーンには行かないようにしていましたが、今回、ちょっと握手してみたいメンバーがいるんです!!(o≧▽゚)o当日の俺の気分次第ですが、気分次第であんにゃ以外のメンバーとも握手しに行ってみたいと思います!!d(^∇゚)/また握手会から帰ってきたら、参加記録を書きますのでお楽しみに!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2012.01.13
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!数日の前のFNS歌謡祭…あのイヤガラセのようなSKEの定点カメラOnlyは何だったんでしょうね!?(笑)一度もメンバーにズームすることなく、引いたカメラだけで楽曲披露が終了してしまいました(ノ△・。)まるで、会場の3階からライブを見てる気分でしたよ(笑)何かしら、裏方でトラブルがあったんでしょうね…では、早速今日の話題に移りましょう!!(*゚▽゚)ノはあ、再び会場が戻ってしまった…2010年8月 SKE48 3rdシングル福岡握手会参加 会場:福岡タワー 2011年1月 SKE48 4thシングル福岡握手会参加 会場:キャナルシティ博多、福岡スカラエスパシオ 2011年4月 SKE48 5thシングル福岡握手会参加 会場:西日本総合展示場 新館 2011年8月 SKE48 6thシングル福岡握手会参加 会場:西日本総合展示場 そう、ココ最近開催された2回の握手会では会場は俺の超地元、北九州でした。それ以前は福岡スカラエスパシオ、福岡タワー等の博多で握手会があり、俺も新幹線代3000円をかけて博多まで行き、握手会に参加していました(*゚▽゚)ノそれが最近になって会場が北九州に移され、俺も交通費の心配をしなくて済むと非常に喜んでいました☆…が!!来年1月15日に行われるSKE48 7thシングル福岡握手会では、会場が再び博多に戻ります!!!!!Σ(・口・)会場は…マリンメッセ福岡!!!!出世しましたねえ、SKE48も…現在、AKB48が握手会を行っている会場と同じです♪いい意味でこれを解釈すれば、もう西日本総合展示場ではファンが入りきらないと、運営側が今度の握手会での多数のファンの来場を見込んでいるということですd(^∇゚)/これはSKEの人気も上がってきたことを意味しており、ファンとしては非常に嬉しい限りです☆But、裏を返せばそれは、俺に再び交通費3000円が必要となるということ…3000円あれば、さらに握手券2枚追加購入できますからね!?(ノ△・。)この出費は痛いです…↓↓でも、もちろん今回も福岡握手会には参加するつもりです!!あんにゃに会うために!!人、どのくらい来るのかなあ…Σ(・口・)では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.12.13
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!はぁ…ついに、レコード大賞の候補者が発表されました!!(o≧▽゚)oレコ大の候補者が発表されることは嬉しい反面、ついに今年も終わりに近づいて来たんだなぁ…と実感させられます。では、今回はレコ大の話題をお届けします!!■レコ大候補にAKB48 EXILE“辞退”で連覇ストップ第53回日本レコード大賞(主催日本作曲家協会)の各賞が18日、発表された。最優秀歌唱賞は坂本冬美(44)に決まった。優秀作品賞に選ばれたAKB48の「フライングゲット」など10曲の中から大賞が、新人賞4組の中から最優秀新人賞が12月30日に決まる。TBSが午後6時半から生放送する。大賞4連覇がかかったEXILEは選からもれた。主催者側に所属レコード会社を通じて「本年度は“日本を元気に”をテーマに活動して参りました。そんな活動指針や日本の音楽文化のさらなる発展と向上を鑑み、受賞候補となることを辞退させて頂きます」との申し入れもあった。08年からの連続受賞記録は浜崎あゆみ(01~03年)と並ぶ3年連続で途切れた。【優秀作品賞】「Esperanza」 西野カナ「GO GO サマー!」 KARA「CALL」 AAA「この夜を止めてよ」 JUJU「庄内平野 風の中」 水森かおり「情熱のマリアッチ」 氷川きよし「それでも信じてる」 FUNKY MONKEY BABYS「フライングゲット」 AKB48「Why?(Keep Your Head Down)」 東方神起「笑ってたいんだ」 いきものがかり【新人賞】伊藤美裕SUPER☆GiRLS2NE1Fairies…今年はEXILEは辞退して正解だと思います。おそらく今年はEXILEには、レコ大を取っても取らなくてもデメリットしかありませんから。今年万一EXILEが4連覇でもした日には、去年あれだけ『エイベックスのごり押しだ』『エイベックス大賞かよ』と罵られたのがさらに加速することは必至。EXILEのイメージダウンに繋がります。とはいえ、EXILEが大賞を取らずに、AKB48が大賞を取った日にはおそらく、EXILEは『自分達は歌唱力、パフォーマンス力がある』と思っているはずなので、アイドルに大賞を取られては自分達のプライドが許さないでしょう。そういうわけで、今年はEXILEに関してはどっちに転んでもメリットが無いので、辞退は正解ではないでしょうかね?…と…、いうわけで…!!!今年こそAKB48がレコード大賞を獲得するのでは!?期待は高まるばかりです!!また、AKBにばかり目がいってしまい目立ちませんが、今年はなんと新人賞4組中2組がアイドルであることも注目すべき点です!!『SUPER☆GIRLS』と『Fairies』!!『おい…!! どっちもエイベックス系じゃねえか!!』というツッコミはとりあえず置いておいて、アイドル2組が新人賞に選ばれたのは純粋に嬉しいこと。おそらく、最優秀新人賞はFairiesではないでしょうかね!?俺はそう予想しています。事務所の力の入れ具合を考えると、Fairiesに最優秀新人賞を取らせて知名度を上げ、レコード大賞のお墨付きをもらっているグループとして売り上げに繋げたいと考えているはず。でも、個人的にはFairiesはアイドルなのかDance&Vocalユニットなのかよく分からないどっちつかずな感じがあるのに加えて、まだFairiesはホントの意味で新人過ぎるので、純粋な『アイドル』という観点から見たときには…俺は『SUPER☆GIRLS』に最優秀新人賞を取って欲しいです。ついに候補者が発表されました!!12月30日、運命の発表を楽しみに待ちましょう!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.11.19
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!最近、俺が登録してるブログランキングサービスのランキングを見て思うこと…『アフィリエイトブログが増えたなぁ…』もちろん、真面目なブログもあるんですが、アフィリエイト目的のブログがやたらと増えたように感じます☆特に最近多くなってきたのが、ブームに乗ってかAKB関連のアフィリエイトブログ。AKB関連のニュース等を適当にブログに貼り付け、それに関連する商品等を紹介してアフィリエイトしてるブログがけっこうありますね♪俺も一昔前まではアフィリエイトブログをしてたこともありましたが、正直、儲かりません…(ノ△・。)今ではもう、アフィリエイトは飽和状態で競争相手が多すぎますね…とまあ、アフィリエイトについての話はこのくらいで。では早速、今日の話題に移りましょう!!もーういーくつ寝ると~お正月~d(^∇゚)/…とゆうほどまだ年越しは迫ってませんが(笑)でも、もう後2ヶ月ほどで年越しなのも事実です。一年って、ホントに経つのが早いですよね(^▽^)/そして、年越しといえば気になるのが大晦日のあのイベント☆そう…紅白歌合戦!!今年は暴排条例も影響して、出場歌手が大幅に入れ替わるのではないかと予想されています♪すでに中には紅白出場歌手の予想をしているメディアもあり、先日、mixiのニュースに紅白出場歌手予想のニュースがありました☆その出場予想歌手の中に、まさかの(笑)歌手名が(o≧▽゚)oそれは…ももいろクローバーZ!!……さすがに無理じゃない?(笑)…とは思うんですが……でも…紅白に出場してほしい!!今年の春に"Z"改名、夏には極楽門を大成功させ、ついにクリスマスにはさいたまスーパーアリーナでのライブも決定しているももクロです☆今、アイドル戦国時代でAKBプロジェクトの次席にいるのは、ももクロだと思います(あくまで俺の個人的な見解です"笑")今が旬なももクロ!!そして、大震災で日本全体が立ち上がらなければならない今、紅白でももクロちゃんが日本の皆さんを元気付けることはももクロの使命だと思います!!(笑)紅白発表までまだもう少し時間がありますが、ももクロ、紅白出場できたらいいですね!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!1日1クリック!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.10.25
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!さあ、ついに大学も2学期が始まりました(o≧▽゚)oここまで長い夏休み(約1ヶ月半)だと『そろそろ学校行きたいな』と思ってしまいました(笑)高校時代は逆に、『休みが欲しい』とばかり思ってましたけど☆これが高校生と大学生の違いですね(^▽^)/では早速、今日の話題に移りましょう!!ついにこの時が来てしまいました。石田安奈(以下:あんにゃ)SKE48 7thシングル『オキドキ』…選抜落ち(ノ△・。)もちろん、『盛者必衰』が世の中の理ですから、いつまでも選抜メンバーでいられるわけでは無いことは分かっていたんですが…いざ、本当に選抜落ちすると悲しいものです。今日をもって、選抜メンバーのアメブロは『オキドキ』仕様に変わっていました。今日からあんにゃはもう、アメブロにブログを書くことはありません。選抜落ちしたらそうなるとは分かっていたとはいえ、いざ本当にその状況になると寂しいものです…(ノ△・。)もちろん、選抜落ちしたことで俺があんにゃのファンを辞めたりすることはありません!!これからもあんにゃを応援し続けます!!選抜落ちした苦しい状況の今だからこそ、メンバーを支えてあげるのがファンだと思ってるのでっ!!(*゚▽゚)ノむしろあんにゃは恵まれていたと思います。当初の俺の予想をいい意味で裏切り、シングル4作連続で選抜入りしたのですから!!d(^∇゚)/あんにゃには選抜落ちしたことをひたすら悔やむのではなく、まずは4作連続で選抜入りしたという功績について、自分を誉めてあげてほしいと思っていますヾ(〃^∇^)oまたあんにゃが選抜メンバーに帰ってくる日を楽しみにしてます!!I want you to come back to selection members of SKE48 again!!あんにゃ、待ってるよ!!(o^-')oそして、いままで選抜メンバーとして笑顔をくれてありがとう!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.10.06
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!さあ、先日、大学生になって初めて修学簿をもらいました…まあ、要するに中学高校で言うところの成績表みたいなもので、評価や単位が無事取れているか等を知ることのできる成績通知書です。結果は、すべて単位取得できていました!!(笑)明らかに"単位を落としたな"と思っていた科目もあったにも関わらず、全ての科目で単位が取れていたという…『大学って、結構適当にやってても単位取れるんじゃない?』と思った瞬間でした(笑)では早速、今日の話題に移りましょう!!2011/9/23 『笑っていいとも』出演!!2011/9/24 『ももクロサマーダイブ2011 極楽門からこんにちは』放送!!2011/9/26 『HEY! HEY! HEY! アイドル大特集』出演!!2011/9/29 『天才てれびくん』生放送出演予定!!2011/10/3 『ネプリーグ』出演予定!!と、順調に大躍進を遂げているももクロ!!ここ数週間で、番組出演が連続しています!!全番組を録画しているので、俺のBDレコーダーのHDD容量が喰われて大変です!!(笑)クリスマスには、まさかのさいたまスーパーアリーナでのライブも決定し、今年の後半になって様々な活躍を見せています。そんなももクロの番組出演を見ていていつも俺が思うこと…それは、ももクロは一人一人の個性が際立っているということです。意図的にメンバーを色分けすることで初めてももクロを見た方にもメンバーの区別がつきやすくなっていますし、各メンバーのキャラを『キャッチフレーズ』として用いることでメンバーそれぞれの個性が引き出されるように工夫されていると思います!!先日、最近話題のダンス&ヴォーカルユニット『Fairies』を見ましたが、彼女達も色分けされた衣装を着ることが多く、『あ、ももクロみたいでメンバーが覚えやすくていい戦略だな。』と思ってました。でも、数日後の彼女達の出演を見て驚愕!!Σ(・口・)(笑)先日の放送でピンクの衣装を着てたコが、今度は黄色の衣装を着てたりと、放送によって着る衣装の色がバラバラでした(ノ△・。)ということで多分Fairiesは、メンバーの区別を付きやすくする為に色分けされた衣装を着てたわけでは無さそうです(笑)←だったら今ブログに書くなよ…というわけで、話をももクロに戻して…俺の勝手な予測ですが、ももクロが売れるのは時間の問題のような気がします。先日、CSで放送された8月に行われたももクロのライブ『ももクロサマーダイブ2011 極楽門からこんにちは』を見て、それを思いました。先述のように、一人一人の個性が際立っていることはもとより、ハイレベルな歌唱力や、"アイドル"という言葉では片付けられない情熱的なパフォーマンス。練習風景を見ずとも、普段裏で一生懸命練習していることが伺えました。あまりにすごいパフォーマンスで、テレビの前にも関わらず、実際に会場にいるような興奮と熱さを覚えましたから(笑)テレビの前であれだけの興奮を実感できたのですから、本当のももクロライブ会場はすごい熱いライブなんでしょうね☆そしてその熱さと情熱がファンに伝わるからこそ、ももクロファンは増加の一途をたどり、好循環となっているのだと思います!!ももクロ人気が爆発する日は近い!!俺はそう思っています!!ももクロ人気、爆発の予感だゼーーーット!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.09.29
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!さてさて、大学生らしい夏休みを満喫しているHellhoundですが…更新の間が空いてしまいました、スイマセンm(_ _)m今日もこれから、フェリーでUSJに向かう予定でして…次に福岡に帰ってくるのは火曜日になりますが、火曜日以降にブログを更新してたらあまりに間が空きすぎてしまうので、今日ブログを更新してからUSJに向かいたいと思います!!では、早速今日の話題に移りましょう!!皆さん、お気づきでしょうか…?この記事をもって、当ブログは記事数が100を迎えました!!ハ(^▽^*)
2011.09.10
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!8月20日に参加したSKE48 6thシングル福岡握手会!!参加記録(レポ)の後編です!! ★前編はコチラ後編では、今回俺の推しメンである石田安奈(以下:あんにゃ)と握手しに行った全6回のうち、後半の3回の会話内容をお届けします!!なお、今回の後編は前編を読んで下さっていることを前提として話を進めていきます!!なので、前編を読まれてから後編を読まれることをオススメします♪★前編はコチラさて、3回目の握手が終わり…!!4回目の握手で話すことを、俺は考えていました。今まで俺は、いずれの握手会においても握手した回数は3回以内でした。この『4回目』からは、今までに無い未知の領域です。正直、話す内容の選択に苦戦していました(笑)(※もちろん、話したいことは沢山あるんです。But、握手会ですからただ話をすればいいというものでは無くて、話が盛り上がってかつ楽しい話を選択しなければならないので、その選択に苦労していました。)次の4回目の握手で相方の美紀ちゃんと話す内容は、3回目の握手の際に『次、ムチャぶりするからね?』と予告しており、ムチャぶりの内容ももう考えてあったのですが、あんにゃとは話したい内容があまりに多すぎて、どれを選択するのがベストなのか迷っていました…その結果、4回目に話す内容はあんにゃがブログで話していたある『握手会らしくない画期的なファンとのコミュニケーション方法』について、ツッコミを入れるコトにしました!!【石田安奈×矢方美紀 4回目】矢方美紀 4回目『ただいま~♪』「おかえりなさいヾ(〃^∇^)ノ」★あんにゃ乱入★《(俺の名札を指さして)あ、やっぱり(名前)合ってる合ってる♪》『では、予告どおりムチャぶりっ!! あんにゃのモノマネしてください!!』「えぇ~っ!! イイデス♪イイデス♪Ψ(^∀^)Ψ イイデスヨ!!…出来ないですよぉ~…」『でも何気に似てるよ(笑)』石田安奈 4回目『今日すれ違い通信した?』「え、今してるよ?」『俺3DSだからなぁ…』「安奈のも3DSだもん♪」『えー…』「あ、(ポケモン)ホワイトのソフトが無いと(ダメなんです)!!」『持ってないっΣ(・口・)』「えぇ~!!」美紀ちゃんのあんにゃのモノマネは、ホントにけっこう似てましたよ☆ちなみに、あんにゃは握手会の際に3DSを持っており、ファンの方とすれ違い通信をしてコミュニケーションを図ろうとしているのですっ!!次は5回目!!いよいよ次が最後の握手です!!(のつもりでした、この時は)最後、何を話そうか考えていると『あんにゃの握手券買いませんか?』ともちかけてきたファンの方が…俺にとってはあんにゃと握手できる回数が増えるという非常に嬉しいお話だったので、握手券を快く買わせていただき、急遽、握手できる回数が一回増えました。急遽握手できる回数が増えただけに、あんにゃと話せる内容も増えました!!そこで、当初予定には無かったのですが、あんにゃがブログで知りたがっていた『福岡の美味しいもの』を教えてあげることにしましたっ!!【石田安奈×矢方美紀 5回目】矢方美紀 5回目『何回来てんだ俺は…(笑)』「いやぁ~、何回来てもいいですよぉ~☆」『ちなみに大分出身やろ?宇佐神宮行ったことある?』「あ、1回だけあります、小さいときに…」『(鳥居から境内までが)遠いよね、あそこ』石田安奈 5回目『ブログの答え教えてあげる、福岡来たら豚骨ラーメン食べなダメよっ!!』「あー、ですよねー♪」『福岡の豚骨ラーメンは味が違うから!!本物の味だよっ!!』「へぇ~♪」そうです!!皆さんも、福岡に来たら豚骨ラーメン食べないとダメですよ!!本州、特に北に行けば行くほど、豚骨ラーメンは豚骨の臭みを消すために醤油や塩でアレンジがしてあるので、豚骨独特のコクが無くなってしまってるんです。その点、福岡ではホンモノの豚骨ラーメンの味を楽しむことができるので、福岡に来た際には、是非豚骨ラーメンを食べる事をオススメしますっ!!って、このブログはグルメレポートのブログでは無いですが(笑)そしてついに迎えた最後の握手!!6回目!!6回目に話す事はもう既に決まっています!!…というか、毎回恒例です!!そう!!あんにゃのキャッチフレーズ『Ψ(^∀^)Ψ イイデスカ?』を使いました!!【石田安奈×矢方美紀 6回目】矢方美紀 6回目『これで最後っ!! 今日はありがと!! また福岡に遊びにおいでね♪』「はい、また帰ってきた時に↑↑こちらこそ、今日はありがとうございました☆バイバーイっ!!」『じゃあね、バイバイ!!』石田安奈 6回目『これで最後っ!!ではいつものように…、これからも、あんにゃのファンでΨ(^∀^)Ψ イイデスカ?』「イイデス♪イイデス♪Ψ(^∀^)Ψ イイデスヨ!!」『じゃあね、バイバイっ!! (ファンレターを見せながら)ファンレター出しとくね!!』「あ、ありがとうございますっ(^ω^)」全握手を終えてみて思った事ですが、美紀ちゃんは随分礼儀正しいコですね☆挨拶や御礼等、きちんと言えるコで好感が持てました(^.^)あ、ちなみに皆さんお気づきでしょうか?あんにゃ、途中から俺に対してタメ口になってます(笑)今まで握手会であんにゃが俺に対してタメ口になったことは一回もありませんでしたが、今回は回数が多かったので、途中から俺に対して親近感を持って話すコトができたんでしょうね♪ちなみに握手会を終えて3日経った今、もう次の握手会を楽しみにしてます(笑)それほど今回の握手会は楽しく『もう一度行きたい!!』と思える握手会でした☆これが握手会の全記録っ!!…では次の記事では、『ミニライブ編』と称して、握手会前にあった『ミニライブ』の模様を軽くお届けします!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.08.23
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!朝4:30に起き…!!睡眠時間2時間で臨んだSKE48 6thシングル福岡握手会!!今回の握手会は、過去最高の握手会だったと言えると思いますヾ(@^▽^@)ノ ワーイ特に今回、イベント運営スタッフの態度が非常に良く、自主的にファンに対して挨拶を行ったり、質問に対する対応も丁寧で、社員教育(アルバイトも含む)が十分に行き届いているなと感じました。また、SKE48とはいえ、今ではかなりの多人数が参加する福岡握手会にも関わらず、不快感の無いきちんとしたイベント運営・誘導が行われていました。そういう意味でも、今回の握手会は気持ちのよい握手会でした!!では早速、今日の話題に移りましょう!!今回、当然俺は推しメンである石田安奈(以下:あんにゃ)と握手しに行ったわけですが…気になる今回の握手券枚数は……6枚!!史上最多の握手券枚数で握手に臨みました!!というのも、当初は5枚の予定だったのですが、握手会終盤になって『あんにゃの握手券買いませんか?』ともちかけてきたファンの方がおられまして…そのファンの方いわく『友達からもらったんだけど、自分は握手に行かないから』とのこと。せっかくあんにゃと1回多く握手できるチャンスですから、快く買わせていただきました。ちなみに今回もいつもどおり、左胸には■●★■●★From:HellhoundDear⇒あんにゃ■●★■●★の名札、右胸にはウチの猫の写真をつけていきました!!そして…!!今回から俺も、あんにゃを応援している気持ちを体現するために、背中に『石田安奈』と文字を入れたコスチュームを着用して行っています!!正直、福岡握手会であんにゃの文字が入ったコスチュームを着てたのは、俺だけでした(笑)ちなみに、前回からグループ制の握手になった福岡握手会。一枚の握手券で、2人のメンバーと握手することが出来ます。今回のあんにゃのペアは、矢方美紀ちゃん!!…正直、一切知らないコだったので、一回目の握手会では無難に『自己紹介お願いします』と自己紹介をお願いするつもりでした。しかしながら、想定外の出来事により、この計画は破綻!!美紀ちゃんとは一回目、まともに話すことができませんでした…Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンでは、一回目に話した内容を皆さんにお届けします!!【石田安奈×矢方美紀 1回目】矢方美紀 1回目『えっ…え!?』「こんにちは~♪」『あ、こんにちは☆』「(胸に付けてる猫の写真を見て)あ、可愛い~♪ キラですか?キラですか?』『え…!? 何の話?』石田安奈 1回目「ありがとうございます♪」『久しぶり~、いくよっ!!スリー!!トゥー!!ワン!!(後ろを振り返ってコスチュームを見せる)』「わ、すごーい!!Σ(・口・) 作ったんですか?」『そ、大変だった…』「ありがとうございます☆」『また後でね!!』「はい!!」さあ、何が原因で美紀ちゃんと話せなくなったのか、お分かりいただけるでしょうか?原因は2つです(笑)ひとつめは、握手の並び順!!通常、握手の並び順は『選抜メンバー⇒非選抜メンバー』ですよね☆なので、てっきり先にあんにゃから握手するものだと思っていた俺は、ブースの中をのぞいてみてビックリ!!美紀ちゃんの方が、握手の順番が先だったのです!!この予想外の展開に、俺は軽いパニックを起こしてしまい、緊張で話すべき内容がぶっ飛んでしまいました!!そして2つ目の理由は、美紀ちゃんが意味不明な単語『キラ』を連発してきたこと。ウチの猫の写真を見て『キラだ、キラだ』といきなり言われたのですが…正直、意味が分からなくてどう反応していいのか分かりませんでした…(ノ◇≦。) ビェーン!!(ちなみに、この意味不明な単語の意味は、後ほど分かります。)しかしながら、この予想外の並び順は、俺にとって決して悪いものではありませんでした…なぜなら…、握手の列が途切れることの多いあんにゃレーンは、握手列が途切れているときに握手に行けば、美紀ちゃんと握手している時にあんにゃも巻き込んで話すことができるのです!!美紀ちゃんの方が握手の順番が先なので、順番が後で、握手の列が途切れていて握手する相手のいないあんにゃは、美紀ちゃんと握手している時に、一緒に話に参加してきてくれるのです!!ということで、ここからは全て、俺は握手列が途切れている時を狙って握手に行っています。したがって、俺の前には握手をしているファンの方はいないことを前提でブログをお読みください!!【石田安奈×矢方美紀 2回目】矢方美紀 2回目「あ、おかえりなさい♪」『ちなみにこれ、ウチの猫だよ?』「え、そうなんですか? でも…」★あんにゃ乱入★《おぎちゃんの家の猫に似てるんですよ☆》「え、そうなの?ちなみにコイツ、イタズラっ子なのよ、あんにゃみたい(笑)」「あー!!」石田安奈 2回目『ちなみに、夏休みの宿題終わったかぁ~?ヾ(・ω・o)』「ん~…、…、…まだです…」『急げ~!! 時間無いよ!! 後10日!!』「うわー!! 切羽詰ってます…(・・;)」3回目は当初の予定通り、美紀ちゃんにはムチャぶり予告、あんにゃにはムチャぶりを決行しました!!(あんにゃへのムチャぶりの為、ここでは俺は左胸の名札を外して行っています。)【石田安奈×矢方美紀 3回目】矢方美紀 3回目『3回目!!』「おかえりなさい!! あ、名札外しましたね?」『うん、次への布石!! ちなみに次、ムチャぶりするからねっ!!』「えーっ!!」石田安奈 3回目『あんにゃには即ムチャぶり!!今、俺は名札を外しました。さて、俺の名前は何でしょう?』「あんにゃ!!」『違うっ!(; ̄□ ̄A』「んっと…、■▲●(しかくさんかくまる)!!」『お、正解!!』美紀ちゃんが、即俺が名札を外しているコトに気付いたのはすごいと思いました…!!ちなみに…、あんにゃ!!■▲●って何だよ(笑)俺のハンドルネームじゃないし、しかも俺を表す記号は■●★だし(笑)ちゃんとある程度名札を覚えていて、記号を言えた事自体がすごかったから、おまけで『正解!!』って言っちゃいましたけど(笑)期待してた答え…というか正解は、もちろん『Hellhound』って答えてほしかったんですけどね(笑)と、いうワケで、前編は全6回の握手の3回目までをお届けしました!!続きは後編で!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.08.21
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!さあ、ついに8月20日に開催される、SKE48福岡握手会の詳細が発表されました!!浪人を経て大学入学、そしてバイトも少し経験し、文字通りの『大学生活』を送っている俺が臨む握手会!!俺は当然、推しメンである石田安奈(以下:あんにゃ)と握手しに行きます!!今回は大学生にもなり、バイトも少ししてお金が少しあるので、史上最多の握手券で握手会に臨みます!!(※まだ枚数が未定なので枚数は公表できません。でも、絶対5枚以内です(笑))では早速、今日の話題に移りましょう!!って、モチロン本編も福岡握手会の話です(笑)無理に前説を作る必要無かったですね(笑)福岡握手会の詳細が発表されたという事で、つい先ほどSKE48の公式ホームページで確認してきました!!前回までの握手会と今回の握手会には、大きな相違点が3つあります(^.^)それは…★ついに、選抜メンバー以外も福岡握手会に来るようになった!!★握手会前のミニライブが本当の意味での抽選制に!!★福岡握手会にも支配人部屋が登場!!ということです(^O^)/★ついに、選抜メンバー以外も福岡に来るようになった!!通常、握手会にはSKE48のメンバー全員が参加するのですが、今までは福岡は遠いせいか、握手会に来るのは選抜メンバーと呼ばれる16人のみで、後のメンバーは来ることはありませんでした。それだけに、今まではあんにゃが万が一選抜落ちしてしまった場合は、それは福岡握手会での握手はできないということを意味していました。ですが、今回からは選抜メンバー以外も福岡に来るため、選抜メンバーではないメンバーとも握手をすることが可能になったワケです♪ですからもし今後、あんにゃが選抜落ちするようなことがあったとしても、これからは福岡握手会で普通に会える!!ということですね☆★握手会前のミニライブが本当の意味での抽選制に!!これは、むしろあまり良くない話かもしれません。今までの福岡握手会でも、「『イベント優先エリア』入場の可否」を決める抽選はあり、握手券引換の際に番号のついた券を渡されていました。例えば、350番までの番号を引いたファンはいわゆる『当たり』で、ステージにより近い『優先エリア』で見る事ができ、350番以降、もしくは番号記載の無い券を引いてしまったファンは優先エリア外でミニライブを見る事になる、というものでした。つまり、番号の如何、番号の記載の有無にかかわらず、見やすさの違いはあれどミニライブを見る事は出来たワケです!!But、今回の握手会ではこのような記載が追加されました…なお、番号が記載されていない抽選観覧券を引かれたお客様は、誠に申し訳ございませんがトークショー&ミニライブは観覧頂くことが出来ません。…今回からは、抽選に外れ、番号記載の無い観覧券を引いてしまうと、ミニライブそのものが見れなくなってしまいます…!!本当の意味での過酷な抽選ゲームに今回からはなりましたね(笑)今までのようにミニライブは見れるのを前提とした『よりいい席で見れるか否か』の抽選ではなく、「ミニライブを『見ることができる』or『できない』」の抽選になりますから…気合いを入れて、神に祈って(笑)、ミニライブを見る事ができるのはもとより、よりいい席でミニライブが見れるよう、祈って抽選に臨まなくてはなりませんね!!★福岡握手会にも支配人部屋が登場!!SKEの運営側に直接会い、目を見て意見を伝える事のできる『支配人部屋』!!ついに福岡握手会にも登場です!!俺も運営についての意見等は山ほどありますが、まだこの支配人部屋を利用するかどうかは未定です(笑)だって、20歳のガキが支配人の湯浅さんにモノ申すってのは、けっこう畏れ多くないですか!?(笑)まあ、心に余裕があったら(笑)、この支配人部屋の利用も検討したいと思います♪このように、けっこう大幅な変更が加えられた福岡握手会!!今週土曜日開催です!!あんにゃをしっかり応援して帰ってきます!!それでは、次回は握手会後に更新しますね(^O^)/では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.08.18
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!みなさーん!!明日は何の日ですかぁ?『…ん?明日?8月6日だよね?原爆記念日!!』…まあ、間違ってませんね…否定は出来ませんが…でも、俺が期待してた答えとは違う…『…ん?違うのか…!!あ、そうそう、コレだコレ!!ハム太郎の誕生日!!』…ふざけてますか?(笑)しかもハム太郎って…、懐かしいヤツが出てきましたね(笑)今でもハム太郎って放送されてるんですかねぇ?では、誰も分からないようなので正解を言いますよ!!明日、8月6日は…!!俺の誕生日!!!!……はいはい、皆さんの言いたいことは分かりますよ。『知るかっ!!』ですよね?(笑)…こらこら、インターネットのブラウザを閉じようとしてるキミ、やめなさい。…こらこら、俺の家に爆弾を送りつけようとしてるキミ、やめなさい。…まだブログの本編始まってないんだから!!というワケで、かなり前置きが長くなりましたが、早速今日の話題に移りましょう!!『確か今日が発売日だったよなぁ…』と思いつつ…大学帰りに本屋に寄ったら入荷してたので買ってきました!!AKB48総選挙!水着サプライズ発表2011…すごいですよね。総選挙が行われた3回とも、この水着サプライズムックは発売されてますが、3年前とお値段変わらず1000円!!(笑)3年前と比べると、それこそ当時の数千倍に膨れがっているであろう知名度を有するAKBにも関わらず、値段は変わらず1000円!!(笑)お財布に優しい総選挙ムックですよね(笑)ですが、本のクオリティや内容のクオリティ自体は毎年上がっています!!それもまた、この本のすごいところです♪毎回俺がこのムックで楽しみにしているのは、水着のグラビアではなく、むしろ総選挙に際しての秋元康のインタビューであるとか、劇場支配人のインタビューであるとかを楽しみにこの本を買っています。AKBが全国的に知名度を得ている今、AKBの水着グラビア自体は割と容易く少年誌等でも見ることができますが、劇場支配人や秋元康の総選挙に対する意見であったり、AKBSKENMBに対する考え方であったりを読める本は中々ありません☆今回俺は、この本で初めてNMB劇場の支配人である金子氏のお顔を見ることが出来ました☆また、言わずと知れたAKBの劇場支配人である戸賀崎氏のインタビューを始め、俺が唯一直接生で見たことのある支配人である、SKEの劇場支配人である湯浅氏も、今回のAKB総選挙に対する見解を述べています。こういう劇場支配人のインタビューや秋元康のインタビューを読むたびに、運営側の方々がどのような考えで運営されているのか、また、それぞれのグループに対する思いなどを知ることができ、毎回AKB等に対する考え方を勉強させていただくつもりでこの本を読んでいます(笑)ちなみに今回は、残念ながら総選挙の順位からは漏れてしまったメンバーからのメッセージも掲載されており、俺の推しメンであるあんにゃ(石田安奈)からのメッセージも載っています☆…やっぱり、悔しいという気持ちはあんにゃも持ってるみたいですね。でも、あんにゃは年齢的にもまだまだこれからですし、AKB総選挙の順位だけがアイドルの全て、芸能界の全てでもありませんから、ぜひ今回の結果にめげることなく、あんにゃには前向きに頑張ってほしいです!!…というわけで、今回は『AKB48総選挙!水着サプライズ発表2011』に関する話題をお届けしました!!…あ、やたらとこの本のことを俺誉めてますけど、別にアフィリエイトとかしてないですからね?(笑)では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.08.05
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!現実というのは厳しいもので…俺が長年働くことを夢見ていたバイトを、研修のみで辞めることになりました…。おそらく、このバイトに戻れることはもう無いと思います☆現実というのは厳しいものです。高校時代から『大学に入ったらこのバイトで働きたい!!』と思っていたバイトを、上司との意見の相違等のいろいろな理由から、辞めなければならなくなったのですから。そして、再雇用は原則として行っていないということなので、俺はもう、二度とこのバイトに戻れることは無いでしょう。しかも、このバイトは代替が効きません。要するに、もし私が『コンビニで働きたい!!』と思っていたなら、A町のセブンイレブンを辞めたなら、B町のローソン、もしくはセブンイレブンで働けばいいんです。でも私が今しているバイトはいったん辞めてしまうと、他ではできないバイトです。残念ですが、私がこの職種でバイトをすることはもう無いのでしょう。現実の厳しさを実感させられました。では、早速今日の話題に移りましょう!!今日するアイドルのお話は、もうひとつの厳しい現実のお話。先週金曜日深夜の『ハッピーMusic』でSKE48の楽曲『パレオはエメラルド』が披露されました。『パレオはエメラルド』自体は先日放送の『音楽の日』でも披露されていましたが、その時は放送時間帯が22時以降だったということもあり、本来の選抜メンバーでの楽曲披露ではありませんでした。俺はこのハッピーMusicで、初めて本来の選抜メンバーでの楽曲披露を見たワケです。…そこで現実を実感させられました。俺の推しメンである石田安奈(以下:あんにゃ)が、ついにダンスの最後列メンバーになってしまっています。もちろん、ダンスの立ち位置が完全にそのコの人気を表しているわけではないでしょう。しかしながら、ある程度そのコの人気を表しているコトは事実です。…ダンスの最後列メンバーになっている。この事は、あんにゃの人気が他メンバーよりも劣っていると運営側から見なされていることを意味していると思います。『選抜メンバー発表の時に、最後のほうで名前が呼ばれた』とあんにゃがブログで綴っていることからも、おそらく、今回の楽曲ではあんにゃはギリギリで選抜入りしたのでしょう。そして、次の楽曲で選抜に入れる保証は、今度こそ無いかもしれません。そこで俺は、このブログを読んで下さっている皆さんに問いかけたいのです。今、我々ファンには、あんにゃの選抜落ちを防ぐために何ができるでしょうか?再びこのブログで応援連載を行うのもひとつの方法かもしれません。あんにゃにファンレターを送るのもアリだと思います。とにかく、あんにゃの選抜落ちを防ぐために、何かがしたい!!俺は今、そう考えています。現実問題として、大学生である俺にできることには限りがあります。一部の熱心なファンの方がしているような、CDの大人買いのようなことは、俺にはとてもマネができません。ですが、『応援する』とはお金をかけることでしか出来ないことでは無いハズです!!他にも何か方法があるハズ!!そこで、このブログを読んで下さっている皆さんの知恵をお借りしたい!!今、俺が、そしてこのブログを読んで下さっている皆さんがあんにゃのために出来る応援とは、何でしょうか?皆さんにここで問いかけたいと思います。当ブログに初めてコメントを下さる方も遠慮はいりません!!どんどんコメントで、皆さんの知恵をお貸しください!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.07.31
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!あついっ!!(^O^)/あついっ!!(^O^)/あついっ!!(^O^)/(←しつこい)そうです、暑い夏がやってきたという事は…大学入学後、初の定期試験が近づいてきたという事です(笑)別にいい成績をとろうとか、真面目に勉強しようと言う気は毛頭無いですが(笑)、少なくとも、卒業できるだけの単位数は欲しいですね(笑)では前置きはこのくらいにして、さっそく今日の話題に移りましょう!!土曜日に、『音楽の日』という7時間超えの壮大な音楽番組がありましたね☆そこで初めてSKEのニューシングル『パレオはエメラルド』が披露されました♪(↑俺が知る限りでは初めて、という意味ですけど★)残念ながら、放送時刻が22時を過ぎていた為か、パフォーマンスメンバーが18歳以上のメンバーで構成されており、あんにゃはもちろんのこと、珠理奈もいませんでした(-_-;)…まあ、珠理奈はどうでもいいんですけど(笑)あんにゃはせっかくの新曲初披露の場だったので、是非テレビに出て欲しかったというのはありますね(^_^;)でも、18歳未満のメンバーが出演出来なかったおかげで、幻の(?)ちゅりセンターを見る事ができたのは嬉しかったです!!(笑)てっきり珠理奈がいなくなったら、玲奈がセンターをすることになるのかと思ってましたが★予想はいい意味で裏切られ、天真爛漫(?)なちゅりがセンターで踊ってましたね♪放送を見てると、ちょっとちゅり、ダンスが気負いすぎな気もしましたが、笑顔も可愛く、昨日の放送をキッカケにちゅりファンになった人もいるんじゃないでしょうか?さて、今度の新曲『パレオはエメラルド』ですが…『ごめんね、SUMMER』に曲調が似てると思うのは俺だけでしょうか!?なんとなく、最初のイントロの部分だったり、振り付けだったりが似てます…よね?俺の気のせいでしょうか?というより、SKEの曲って、何かと曲調が似てることが多いんですよね…☆4th『1!2!3!4!ヨロシク!』と5th『バンザイVenus』も曲調(曲の雰囲気)が似てるなぁと思ってましたし(-_-;)今までSKEって、基本明るい感じの曲しか出してなくて、AKBの『RIVER』や『Beginner』のような感じのアイドルらしくない曲調の曲ってあんまり出してないんですよね☆AKBが知名度を得るキッカケとなったイベントが『AKB選抜総選挙』、AKBが売れたキッカケとなった曲も『RIVER』と、売れる為には、アイドルらしからぬことをするのも重要なようです☆もっとSKEもデビューシングル『強き者よ』みたいに、シリアスな感じの曲を出してもいい気がします(^_^;)とはいえもちろん、『パレオはエメラルド』の曲は嫌いじゃないですよ!!むしろ夏らしいいい曲だと思います!!さあ、この新曲の福岡握手会も迫ってきてます!!約一ヶ月後、再びあの西日本総合展示場であんにゃに会えます!!どうやら一番危惧していたバイトのシフトの問題も解決しそうで、無事に今度の新曲握手会には参加できそうです!!皆さん、新曲の福岡握手会でお会いしましょうね!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.07.18
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!…ちょっと自慢話してΨ(^∀^)Ψ イイデスカ?(笑)この前、ももクロの握手会でももクロと一緒に握手会に参加してた権藤葵ちゃん、皆さん覚えてますか?先程、家の近くのショッピングモールで見かけました(笑)話しかけようかな~…とか思いましたけど、諸事情から、話しかけるのは断念しました★でもやっぱり、芸能活動をしてると一般人とは雰囲気が違いますね♪芸能人的オーラというか、一般の高校生とは違う雰囲気を感じました(^O^)/今度また見かけたら、話しかけてみようかな♪(笑)では、自慢話の前置きはこのくらいにして、早速今日の話題に移りましょう!!SKE48 6thシングル『パレオはエメラルド』全国握手会開催場所・日時決定!!今回も、前回に引き続き会場は…!!西日本総合展示場!!やった、今回も交通費安くてすむぞ♪(笑)そして、今回から今までとは違う、大きな変化が福岡握手会に訪れます。今までは福岡握手会は遠いことも影響してか、握手会には選抜メンバーしか来ませんでした。しかしながら…今回から、選抜メンバー以外も福岡に来ます!!(^O^)/福岡握手会参加予定のメンバーは、次の通り!!【選抜メンバー】大矢真那、木崎ゆりあ、木下有希子、桑原みずき、須田亜香里、平松可奈子、松井珠理奈、松井玲奈矢神久美、石田安奈、小木曽汐莉、高柳明音、秦佐和子、古川愛李、向田茉夏、木本花音【白組メンバー】小野晴香、中西優香、平田璃香子、赤枝里々奈、阿比留李帆、佐藤実絵子、松本梨奈、若林倫香柴田阿弥、中村優花、斉藤真木子【紅組メンバー】加藤るみ、高田志織、出口陽、佐藤聖羅、矢方美紀、上野圭澄、梅本まどか、金子栞、竹内舞原望奈美、山下ゆかりわー、名前と顔が一致しない人ばかりだ…(笑)大丈夫か?コレ!?おそらく今回もグループ握手会なんでしょうけど、あんにゃの相方で名前も顔も分からない人が来たらどーしよ?(笑)ヤバイ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/8月20日までに、SKEのメンバーについて少し勉強しておかねば!!…というわけで、来る夏の福岡握手会の為にSKEのメンバーについて勉強しまーす…(笑)では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.07.10
コメント(5)

■●★■●★Hello everyone!!…すっかり暑くなってきました…!!昼間、家で昼寝をする時も、ついにクーラーをつけるようになりました☆世間は節電、節電という動きですが、正直、この暑さの中でクーラーをつけないのは無理でしょ!?今日なんか、部屋の中35℃ありましたからね\(゜ロ\)(/ロ゜)/節電してて死んだらシャレになりません…(-_-;)もちろん、今世の中は節電の風潮が広がってますから、余計な電力は使うべきでは無いとは思いますが、皆さんも健康管理には十分気をつけ、無理はしない方がいいと思います(^_^;)では早速、今日の話題に移りましょう!!先日Amazonで購入した、ももクロの初単独ライブDVD『ももいろクリスマス in 日本青年館~脱皮:DAPPI~』!!昨日、無事家にDVDが届き、観終わりました!!正直、このDVDを見ることが出来て良かった。このDVDの中のももクロの姿を知ることによって、俺はももクロファンとしての階段をひとつ上ることが出来た気がします。ライブは『走れ!』から始まるんですが、始まった途端、歌いだしのれにが無茶苦茶音程を外してるんですよ…正直『なんだこれ!?音程外し過ぎやろ!?ももクロって、実は歌唱力低いの?』って思ってました。でも、その考えは数秒後に訂正する事になります。れにが音程を無茶苦茶外してる理由が分かったんです。開始直後にも関わらず、れには泣いてたんです。俺も、音程を外している理由はすぐには分かりませんでしたが、れにが泣いてる理由はすぐに分かりました。このライブは、ももクロの初の単独ライブ。会場に来てくれるファンの方全員がももクロを見に来ているというコンサート。ももクロのメンバーは、自分たちがここまで来れた事にうれし泣きしてたんです☆実際その後の自己紹介の際も、しおりんが号泣。『夢見たいだ』と言ってました。地道な営業活動から始まり、インディーズを経てデビュー、ようやく自分達専用のコンサートが開けるようまで成長した。ももクロ達からしたら、感慨深いものがあったのだと思います。このももクロ達の姿は、ファンなら知っておかなければならないものだと感じました。彼女たちももいろクローバーもAKBやSKEと同じ、もしくはそれ以上の困難を経て今の場所に立っているのだということを。また、このDVDを買った目的のひとつでもある『ももクロの曲を勉強する』ということも達成できました!!先日、ももクロの無料イベントに行った際、ライブで披露されたももクロの曲がほとんど分からなかった事を深く反省(笑)少しももクロの曲のレパートリーを増やそうと思ったんです。すると、きちんとこの前の無料イベントのライブの際に披露していて、かつ俺が分からなかった曲『キミとセカイ』『オレンジノート』も収録されており、大変勉強になりました(笑)特に『オレンジノート』は俺のお気に入りの曲になりました☆いい歌ですねぇ。以上、あまり書くとネタバレになるので書けないのが残念ですが…このライブのサブタイトルは『脱皮』。ももクロちゃん達もライブの中で『このサブタイトル通り、このライブを通して一皮むけたももクロになる』と言っていました。しかしながら、このライブを見る事で一皮むける事が出来るのは、ももクロちゃんだけではないと思います。このDVDは、ももクロファンとしても一皮むけるコトの出来るファン視聴必須のライブDVDであると断言できます☆このライブDVDを通して、よりももクロのコトを深くまで知ることができますから。是非皆さんも観てみる事をオススメします☆では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.06.29
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!なんか…ブログの訪問者数が日に日に減っております…(笑)まあ、更新頻度が当ブログは低いので、仕方ないと言えば仕方ないのですが…でもでも、訪問者数のグラフが日に日に短くなっているのを見るのは、少し寂しいのです…(-_-;)是非、お友達にも当ブログを紹介してあげて下さい!!(笑)ではでは、早速今日の話題に移りましょう!!なんか…!!先日のももクロイベント参加後…。ももクロに超夢中になってる俺…(^O^)/今までも、もちろんももクロは好きでしたが、先日のイベント参加後、『超』がつくほど好きになってしまっています☆頭の中がももクロでいっぱいなんですね…そして、先日のイベントのライブ時に、8曲ほどを披露したにも関わらずロクに曲が分からなかった自分を深く反省(笑)ももクロを極めなければ!!と決意した次第であります(笑)だって…次、夏菜子に会う時には、夏菜子と結婚することになるだろうし★(笑)次、しおりんに会う時には、しおりんは俺の妹になることだろうし★(笑)…あ!!嫁が夏菜子で、妹がしおりん!!これ、最高じゃないですか?最高ですよね?あ、しかも…しかも、これは現実的に出来るコトなんですよ!!まず、夏菜子に婚姻届を書いてもらって、結婚しますよね?(笑)その後、しおりんに養子縁組届を書いてもらって、俺の親の養子になってもらう…そうすれば、しおりんは俺の本当の(血はつながっていませんが)妹になります☆すると『嫁は夏菜子、妹はしおりん』という、最高のカタチになるワケですねぇ(^.^)後、俺が芸能プロダクションを立ち上げて、あーりんを引き抜けば、ももクロのTOP3はみんな俺の手中に収められる!!なるほど、こういう手段があったか…。よし、ももクロのTOP3、俺が手に入れてやるぞ~!!!!!『Hellhound…、さっき「ではでは、早速今日の話題に移りましょう!!」って言わなかったっけ?てことは、もう前説は終わってるんだよね?本編に入ったにも関わらず、今回のこのアホ全開の話は何なのよ?早く本題に入れ!!』…すいません、馬鹿っぷり全開の妄想話でしたね。まあ、それほど最近はももクロ一色だということです(笑)そんな勢いで…!!Amazonで、『ももいろクリスマス in 日本青年館~脱皮:DAPPI~』を購入してしまいました!!これを見て、もう少しももクロの曲や、ライブの雰囲気等を勉強しようと思いまして…ももクロは可愛く、トークが面白いこともモチロン魅力ですが、やはり、ライブのパフォーマンス力の高さを抜きに、ももクロは語れないと思います!!なので、ライブDVDを購入してみました!!これを見て、ももクロのライブの雰囲気やパフォーマンス力の高さを感じてみたいと思います☆!!(^O^)/…とはいえ、まだ届いてないんですけど(笑)昨日注文したので…明日明後日には届くと思いますので、それを楽しみに待ちたいと思います!!また見たら感想書きます☆!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.06.26
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!さあさあ、長年待ち望んだイベントに行ってきましたよ…☆そう、今まで約2年間、テレビの前で応援してきましたが、一回も握手会等に行く事が出来ず、ただ『テレビの前のファン』だったももクロと、ついに初握手をしてきました!!(^O^)/では、早速今日の話題に移りましょう!!ももクロはアイドルの中で、間違いなくパフォーマンス力No.1です!!今日、ももクロを見てそれを再実感しました!!リバーウォーク北九州で行われた今日のももクロ無料イベント、軽くスケジュールをお伝えしますと、【8:30】握手券予約(CD予約)の為の整列開始↓【9:00】握手券予約開始⇒正直、パソコンで素人が作ったような握手券に失笑でした(笑)偽造するの、比較的簡単そうですね…(笑)↓【12:00】CD予約者は番号順に整列し、優先エリアへと順次入場↓【12:30】ライブスタート★↓【13:30】握手会スタート★…とまあ、こんな感じです(笑)今回は、上の★の部分の感想、およびレポを書きたいと思います!!では、まずはミニライブの話題から!!ももクロちゃんのライブは、けっこう長い!!無料イベントのライブですから、30分程度ですぐに終わるかと思いきや、約1時間ほどありました…!!もちろん、1時間ずっと歌を歌って踊ってるワケではなく、途中MCを挟んだりもしますが、非常に質の高いパフォーマンスを長時間見せてもらいました!!Overture終了後、ステージにももクロちゃんが登場!!Overtureも、事前にライブDVDで予習しておいてよかったです☆もちろん、SKEのOvertureとは違いますから(^.^)予習のおかげで、しっかりとmixを打つ事が出来ました!!(^O^)/そして最初に、今回はももクロのメンバーである佐々木彩夏が、諸事情で休みだという旨を改めて発表。今回、ももクロは4人でパフォーマンスすることになりました☆↑ココ、非常に重要です!!(笑)後ででてくる話題の伏線になってますので、覚えておいてください!!曲は、今度発売される新曲「Z伝説~終わりなき革命~」/「D'の純情」を含め、8曲程度を披露。ももクロはデビュー当時からファンとして見守っている俺ですが、ほとんどの曲が分かりませんでした(笑)分かったのは、『怪盗少女』と『走れ!』くらいのものです(笑)その代わり、『怪盗少女』では、事前に予習していっていたももクロmixをしっかりと打たせてもらいました!!では、ミニライブの感想はここまで!!短いですが、次の握手会の話題でたくさん書かないといけないので、勘弁して下さい!!ミニライブ後すぐに行われた握手会。形式は、メンバー全員が1列に並んで、全員と握手が出来る形式でした★事前に喋る内容を考えて行っていた俺ですが、意外に今回は剥がしまでの時間が短かったため、当初の予定を変更し、話す内容を一言程度に短縮!!当初、写真に写っている緑のテント内で握手会を行っていた為、(握手会後半から、なぜかテントの外にメンバーが出てきての握手となりました。写真はその時に撮りました)握手する直前にならないとメンバーの並び順も分からず、どんな並び順でも話せるよう、しっかり話す内容を頭の中にインプットして行きました……が!!ここで、予定外の事が起こってしまいました!!握手券を係の人に渡し、テントの中を覗くと…そこにいたアイドルは、1…2…3…4…5人!?…何が起こった!?『…何言ってんだよHellhound!!ももクロは、れに、かなこ、しおり、あやか、ももかの5人ユニットじゃねえか!!何も問題ねえじゃねえかよ!!』…いや…、さっき『伏線なんで覚えといてください』と言いましたよね?今日は、佐々木彩夏はお休みです!!要するに、4人でないとおかしいんですよ!!…なぜ5人いる!?もちろん、そこにいたのは佐々木彩夏ではありません!!見たことのないコだったのです!!状況が飲み込めぬまま、1回目の握手に臨みました!!【ももいろクローバーZ 1回目】高城れに『…髪、大丈夫?』「あ、大丈夫です、ありがとうございます!!」※先程のライブ時に、シールを服に貼り付けた衣装を着ていたれには、踊っている最中にシールがたくさん髪についてしまうアクシデントがありました(-_-;)???「○○○○です、よろしくお願いします」『…あ、はい…』玉井詩織『しおりん、俺の妹になって!!』「え~、みんなの妹ですよぉ~♪」有安杏果『俺の友達がね、ももかのファンだよ!!』「ホントですかぁ~、ありがとうございます!!」百田夏菜子『かなこ…やっと会えた…2年間待ったよ…!!』「えー、ホントですか、ありがとうございます!!」『初めまして、だよ♪』「初めまして、よろしくお願いします!!」夏菜子…カワイイ…!!初めての握手に、夏菜子のえくぼを見てる余裕はありませんでしたが、やっぱり夏菜子はアイドルとして最強です!!…それにしても…、2番目のコ、いったい誰だ!?(笑)ももクロの新メンバー!?いや、そんなハズはない!!そんな発表は、されてなかったハズだ!!どういうことだ…!?1回目の握手時にどうやら名前を言ったようですが、聞きとれずに、結局正体が分からず仕舞い…!!せめて、名前だけでも覚えて帰ろう!!そう思い、2回目の握手に臨みました!!【ももいろクローバーZ 2回目】高城れに『モンブラン好きなの?』「はい、大好きです!!」※先程のライブ時に、誕生日を祝ってモンブランが運ばれてきました☆その時にやたらと喜んでいたので(笑)権藤葵『もう一度、しっかり名前教えて!!』「権藤葵です」『…ん、こんどう…?』「権藤(ごんどう)です」『権藤葵さんね、名前覚えたよ♪』玉井詩織『絶対俺の妹にしてやるからな!!』「え~、(出来るもんなら)させてみて下さいよ!!」有安杏果『また今度、ムーンウォーク見せてね♪』「…え?」『ムーンウォーク♪』「…あ、はい!!」百田夏菜子『またいつか会いに来るから、その時は…、結婚して!!』「うぉ…うぁ…えぇぇぇぇっ!!☆」『バイバーイ!!』最後の夏菜子のしどろもどろな反応が、無茶苦茶可愛かったです!!調子に乗って、『結婚して!!』って言ってよかった(笑)そう、2番目のコは、同じ事務所(スターダスト)に所属する、権藤葵さんだったんですねえ~☆ももクロのイベントは最高でした!!また機会があれば、参加したいと思います☆では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.06.18
コメント(4)

■●★■●★Hello everyone!!さあ、石田安奈応援連載2nd Seasonも終了し、これからまた通常更新に戻ります!!先週の土曜日は大学の飲み会で、終電で家に帰って、寝たのは夜中の2時☆そして次の日起きたのは朝の11時頃という、大学生らしいグータラな生活です(笑)最近、大学生らしい楽しいイベントが多く、休日はとても充実した日々を送っています(^O^)/さてさて、今週の土曜日は、いったいどんなイベントが待っているのでしょうか…?では、早速今日の話題に移りましょう!!今週の土曜日(6月18日)にあるイベント。それは、俺が長年待ち望んだイベントです。ついに…俺も、ももクロちゃんに直接会える時がやってきました!!『Hellhound、どーせ、Zepp Fukuokaであるももクロのライブのことだろ?』いえ、違います(笑)(^O^)/Zepp Fukuokaでのライブは、次の日の6月19日、日曜日ですよ?しかも、福岡まで行く交通費+ライブ観覧料で6000円ほどかかるため、今回のライブには俺は参戦しません!!『だったら、ももクロにどこで会うんだよ!!ももクロにお金をかけずに会えるなんて、そんな虫のいい話、あるわけ…』あるんです!!そう、今度の土曜日、6月18日に…!!ももクロが北九州にある複合商業施設『リバーウォーク北九州』に、無料イベントとしてやってきます!!俺が北九州に住んでるという話は、ご存じの方も多いかと思います☆実はこの『リバーウォーク北九州』、俺が去年通っていた予備校のすぐそばにあるショッピングモールで、家から電車で10分程で行けます!!また、交通費も400円程で済むという、とてもリーズナブルなお値段(笑)ライブ観覧自体は無料らしいので、交通費のみでももクロちゃんに会える!!素晴らしい!!(笑)ということで、当然参戦します!!そして昨日、ももクロの公式サイトで、この無料イベントの詳細が発表されていました!!なんと、今回はイベント後に、握手会もあるそうです!!(ただし、握手会参加のためには、CDの予約をする必要があります。値段は1000円程なので、もちろん、俺も握手会には参加するつもりです☆)まさかの無料イベントで、ももクロちゃんと初めての握手!!これはテンション上がります!!でも、初めての握手会参加だけに、分からない事もたくさんです(-_-;)具体的には…★AKBSKEの握手会では、メンバー全員と握手できるわけではなく、握手券一枚につきお気に入りのメンバー1~2人と握手できるが、ももクロはどうなのか?スマイレージの握手会の様に、メンバー全員が横一列に並んでいて、全員と握手できる握手会なのだろうか?ということ。★ももクロの握手会では、一人につきどのくらいの時間話せるのだろうか?ということ。(要するに、どのくらいで剥がしが入るのかということです。)★早見あかりがももクロを脱退しましたが、現在、ももクロMIXはどうなっているのか、ということ。(以前は、『あ~、よっしゃももクロ~!!れに!!かなこ!!ももか!!あかりん!!しおりん!!あーりん!!ももいろクローバー!!』でしたよね☆)このように、初めてのももクロちゃんだけに、不安な点、不明な点も沢山です(笑)誰か、このブログの読者様でご存じの方がおられましたら、コメント欄で教えて下さい!!さ、夏菜子と何を喋るか……今からネタを考えなくては!!(笑)では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.06.15
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!さてさて…、お待たせ致しました!!(^O^)/総選挙の開催に伴い、俺の推しメン石田安奈(以下:あんにゃ)のファンをさらに獲得しよう!!というコンセプトの下行っている、『石田安奈応援連載 2nd Season』!!連載の最終回、第5回です!!先週は、目が回る程多忙だったため、どうしても連載の更新が出来ませんでした(-_-;)楽しみに待っていて下さった皆さん、申し訳ないですでは、最終回は少し真面目な話『「頑張る」ということ、「頑張れ」ということ』というお話をして、2nd Seasonを終了したいと思います!!皆さんは、『頑張ってね』という言葉にどのような印象をお持ちでしょうか?相手を励ます、とてもいい言葉…だと、皆さんは思っていると思います。事実、握手会等でも『頑張ってね』と言っているファンの方を多く見かけます。もちろん、握手をしている時間自体はかなり短いですから、『頑張ってね』くらいのことしか言えないというのは現実としてあるかもしれません。しかしながら、俺が今回、この最終回で伝えたいのは、敢えてその『頑張ってね』という言葉についてもう一度考えてほしいということなんです。私は、『頑張ってね』という言葉はあまり好きではありません。なぜなら、一見相手を激励するいい言葉のように思えますが、その実、かなり精神論に頼った、無責任な言葉であると思うからです。今回はこの事について、少し専門的な話も交えながら、お話ししたいと思います。今までブログ上では明かしたことはありませんが、俺は現在、大学で教職課程を歩んでいます。要するに、将来は教員を志しているという事です。(もちろん、大学在学中に、将来の夢が変わることも十分ありえますが。)その教職課程の授業の中に、教師のありかたについて学ぶ授業があります。(具体的な授業名を言ってしまうと、俺の所属する大学がバレる可能性がありますので伏せます)その中で、次のようなことを学びました。教師として指導する際、生徒に言ってはいけない禁句がある。それは、『しっかりしなさい』のような具体性の無い精神論である。これを言う教師は、教師失格だ。教師ならば、『具体的にどうするべきなのか』という具体的な方法を生徒に教示し、導いてあげるべきだ。俺は授業の中で、このように学びました。これは、我々アイドルファンとしてのあり方にも共通するものであると感じました。アイドルにおけるファンの役割とは、自分のお気に入りのコ(推しメン)を見守り、叱咤激励し、そのコが売れるように導いてあげることだと考えています。この『教え導く』という点において、教師とアイドルファンには共通点があるのです。それを考えた際、アイドルの握手会等でファンの方が言っている『頑張ってね』。激励しているいい言葉のようにも思えますが、実際はどうでしょう?我々が応援するアイドル達は、もうすでに自分達が考え得る最大限の努力をしているのではないでしょうか?その最大限の努力をした結果が、玲奈なら2010年総選挙11位、珠理奈なら総選挙10位という結果のはずなんです。アイドルたちは、自分たちが考え得る最大限の努力をした上で、もしまだ頑張れる点があるとすればどこなのか?それを知りたいと思っているのではないでしょうか?つまり、アイドル達が知りたいハズなのは、『頑張ってね』のその先にある『具体的に何を頑張ればいいのか』のハズなんです。『頑張ってね』だけを言ったのではただの精神論で終わってしまうため、アイドル達は具体的な情報が得られず、内心混乱してしまうのではないでしょうか。以上のことから、俺は握手会等ではなるべく具体的なアドバイスをするように心がけていますし、『頑張ってね』以外の話題をするようにも心がけています☆それが、『教え導く』アイドルファンの役割であると思うからです。この応援連載を読んでくださっている皆さんは、この『頑張ってね』という言葉にどのような印象をお持ちでしょうか?また、今回の応援連載を読んで、この言葉の意味をもう一度考える機会になったでしょうか?「『頑張る』ということ、そして『頑張れ』と言うこと」とは、どういうことでしょうか?これが、俺が応援連載で最後に皆さんに投げかけたい疑問です。俺がこの10ヶ月間、推しメンとして応援してきたあんにゃも、『応援連載1st-09』でお話ししたように様々な所で努力をしています。それは、より可愛くなるための女性としての努力から、歌唱力などの技術面を向上させるためのアイドルとしての努力など、様々です。その考え得る上での最大限の努力をした上で、あんにゃがさらに頑張れるところは、どこなのでしょう?それは、あんにゃの主観からは気付けない部分であっても、我々ファンが客観的に見た時に、気付いてあげられる部分もあるはずです。俺はこれからも、あんにゃを応援し続けます。仮に努力に見合わない人気で終わってしまったとしても、その苦しい局面で支えてあげるのが、ファンの役目ですから。皆さんもあんにゃのファンとして、これからもあんにゃを支えてあげて下さい!!では最後に、Documetary of AKB48のパンフレットに載っている、俺が一番好きな秋元康氏の文章、『足りないもの』を掲載して、応援連載を終了したいと思います。「私は、あと何を頑張ればいいのでしょうか?」メンバーの一人から質問された。人一倍、努力しているメンバーだ。誰よりも早く劇場にやってきて自主練習を重ね、鏡の前で振りやフォーメーションの確認をしている。終演後は、衣装やアクセサリーなどをみんなの分まで片付け、一人黙々とトイレ掃除をしている。彼女が考えられる努力をすべてやっているのだ。それでも彼女は、AKB48というアイドルグループの中で、決して恵まれているポジションではない。その理不尽な現実に、挫けそうになることもあるだろう。『あと何を頑張ればいいのか?』僕は、答えに詰まった。彼女のまっすぐな瞳を見ていると、気休めの言葉など掛けられなくなる。もっと、具体的にアドバイスをしてあげたいと思った。彼女には、何が足りないのだろう?考えても考えても、答えが見つからなかった。僕は、自分の無力さに苛立ちを覚えた。「一緒に考えよう」。そう答えるしかなかった。この映画をみたあなたが彼女たちの全力疾走の記録を見て何かに気づいたら、教えてほしい。彼女たちは、あと何を頑張ればいいのか?その質問に答えられなかった僕にヒントをください。【Documetary of AKB48 映画パンフレットより(一部省略・改変)】石田安奈応援連載2nd Seasonにお付き合いいただき、ありがとうございました!!では、またいつか再び応援連載でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!1日1クリック!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.06.08
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!総選挙の開催に伴い、俺の推しメン石田安奈(以下:あんにゃ)のファンをさらに獲得しよう!!というコンセプトの下行っている、『石田安奈応援連載 2nd Season』!!連載の第4回です!!今日は、あんにゃのファンなら誰でも知っている特別な日という事で、本来は毎週水曜に連載を更新しているのですが、特別に金曜に更新しました!!では早速、今日の話題に移りましょう!!今日が何の日か?この応援連載を読んでくださっている皆さんは、もうご存知ですよね?そうです!!今日はもちろん…!!○百人一首の日1235(文暦2/嘉禎元)年の5月27日、藤原定家によって小倉百人一首が完成された。藤原定家の「明月記」の文暦2年5月27日の項に、定家が親友の宇都宮入道蓮生(頼綱)の求めに応じて書写した和歌百首が嵯峨の小倉山荘(嵯峨中院山荘)の障子に貼られたとの記述があり、この記事が小倉百人一首の初出ではないかと考えられている。…ですよね!!百人一首という、日本の素晴らしい文学作品がこの日、誕生したワケです!!このブログを読んでくださっている皆さんは、百人一首は御存じですよね!!日本の素晴らしい文学作品である百人一首が生まれた事を、日本人として喜ぶべきだと思い、今日は特別にブログを更新しました!!皆さんも、今日という特別な日をキッカケに、百人一首を読んでみてはいかがでしょうか?では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!(安^ v ^ 川↑
2011.05.27
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!総選挙の開催に伴い、俺の推しメン石田安奈(以下:あんにゃ)のファンをさらに獲得しよう!!というコンセプトの下行っている、『石田安奈応援連載 2nd Season』!!連載の第3回です!!今回は、前作の『石田安奈応援連載』では、諸事情から話題に出せなかった、『運営側も認めたあんにゃの天才性』についてお話ししたいと思います!!※おことわり今回の記事は、あくまで石田安奈さんの魅力を紹介するコンセプトの下で書いたものです。決して、他メンバーを誹謗中傷する意図は無いことをご理解ください。Wikipediaでも書かれていますが、あんにゃはSKE48の劇場支配人である湯浅洋氏より、『天才』というほめ言葉をもらったメンバーです。そして、今回の総選挙においても、総選挙ガイドブックにおいて湯浅氏よりプロ意識が高く、器用なところがGood!!いつまでも子供だと思われている安奈が、大人の一面を出すとかなり怖い存在になりますよ。というほめ言葉をいただいています。…私は考えました。『このあんにゃの天才性と、大人の一面…このどちらも皆さんに理解していただくためには、どのように皆さんに伝えたらよいのだろう…』と。そして先日、この2つを理解していただくための最高の素材にたどり着きました。それは、石田安奈とSKE48 TeamSの大矢真那のツーペアで歌っている『禁じられた2人』の動画です。この『禁じられた2人』という曲は、元々はAKBの曲ですが、歌う際に非常にハイレベルな表現力が求められる、難易度の高い曲です。実際、先日発売された『AKB48ヒストリー 研究生公式教本』においても、この曲についてのコメントとしてAKB48総合プロデューサーである秋元康氏が『大島優子の(歌の)表現力はすごいな』というヒントから、『禁じられた2人』の曲を作った。と述べています。大島優子と言えばご存じの方もおられると思いますが、無冠のMVPとも呼ばれるパフォーマンス力を持つ、AKB48の主要メンバーです。つまりこれは、この歌を歌う際にはかなりハイレベルな表現力が求められることを意味しています。この歌を歌う際には、あんにゃは上手く歌詞のコンセプトを表情や歌い方で表現しなければなりません。それが簡単にできる事では無いことは、皆さんもお分かり頂けると思います。では、論より証拠。あんにゃがハイレベルな表現力を発揮している、その動画をご覧いただきましょう。7.禁じられた2人 - SKE48(大矢真那、石田安奈)…動画をご覧頂いて、いかがでしょうか?以前、『石田安奈応援連載』とは関係の無い通常更新の場で、『歌を歌う』ということは、『演技』にも近いものであるというお話をしたと思います。その曲のコンセプトに合った歌い方や表情を歌い手は作ることが求められ、曲のコンセプトを歌いながら体全体で表現しなければならないのです。そのため、歌い手には表現力が求められます。動画をご覧頂いて、あんにゃの表現力はいかがだったでしょうか?一緒に歌っている大矢真那と比べても、あんにゃの表現力の高さを実感頂けたと思います☆あんにゃと一緒にこの歌を歌っている大矢真那は、昨年のAKB選抜総選挙で24位に輝いたSKEの中でも選抜常連のメンバーです!!ですが、この動画をご覧いただいた皆さんは、あんにゃが選抜常連メンの真那以上の表現力と実力を持っていることを感じていただけたと思います♪あんにゃはいたるところで、ファンの方々よりそのハイレベルな実力にも関わらず、なぜか人気に結び付かないメンバーという、誉め言葉かつ残念な評価を受けています。これは、ファンの方々も、あんにゃの実力の高さは実感しているにも関わらず、、なぜかその実力が人気に結び付いていないことを嘆いてのコメントです。事実私も、この動画を見た後は、実力に見合わないあんにゃの人気の低さにいらだちを覚えました。前作『石田安奈応援連載』の第9回でも述べたように、あんにゃは確かに「天才」という評価を得ていますが、その評価に驕ることなく、様々なところから表現の仕方等を学び、実力向上につなげていっている努力家でもあります。その努力と実力に見合った場所に立たせてあげたい!!それが俺の願いです☆すでに、昨日の朝10:00より総選挙の投票は開始されており、俺も昨日の夜、あんにゃに俺の1票を投じました。ですが、俺の1票だけではどうしようもありません!!あんにゃがこれからも光り輝くためには、皆さんの協力が必要です!!今回の総選挙における投票だけでなく、これからも、皆さんがあんにゃを応援して下さる事によって、あんにゃはこれからも光り輝き、たくさんの方に笑顔を届ける事が出来るでしょう!!ぜひとも、あんにゃへの応援よろしくお願いします!!では次回は、普段は毎週水曜に更新している『応援連載』ですが、特殊更新で5月27日に更新します!!理由は簡単!!その日が、我々あんにゃのファンにとって、特別な日だからです!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.05.25
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!総選挙の開催に伴い、俺の推しメン石田安奈(以下:あんにゃ)のファンをさらに獲得しよう!!というコンセプトの下行っている、『石田安奈応援連載 2nd Season』!!連載の第2回です!!今回は、総選挙期に毎回発表される、メンバーによる選挙演説を用いて、あんにゃの魅力を紹介したいと思います!!★選挙演説とは?★…この解説は手短に行います(笑)選挙演説というのは、通常の政治における政権交代選挙での選挙演説と同じように、メンバーが1分程度の時間で自分の魅力や『選挙の結果選抜入りしたら~します!!』いったマニフェスト(?)を発表し、演説します!!この選挙演説は今年はyoutubeで見る事ができ、各メンバーの特徴を知る上で欠かせないものとなっています☆しかしながら、ここからは俺の個人的な見解ですが、この選挙演説は問題点もあると思います。その問題点とは、『メンバーが、身内受けのコトを話している事が多い!!』という事です☆例として、チームK2キャプテンのちゅりこと高柳明音を挙げると、ちゅりは動画が始まると、すぐに鳥の着ぐるみを着て登場します。ちゅりのファンならば、これが何を意味してるのかは分かるとは思いますが、なんとなくちゅりの動画を見た、推しメンがちゅりでないファンの方や、SKEに詳しくない一般の方々はこれが何を意味してるのか理解できないと思います…。演説時間は約1分しかないので、メンバーは自分のする行動すべてに解説を付けるワケにもいかず、ファンは自分の事をある程度知っている事を前提として演説をしているのでしょうが…。というワケで、今日は応援連載の第2回として、あんにゃの選挙演説動画の解説をしたいと思います!!☆選挙演説動画解説☆…ではでは、あんにゃの選挙演説動画の解説をしていきたいと思います☆…例によって、この楽天ブログはyoutubeの動画が貼りつけられないという、非常に時代錯誤的な(笑)ブログサービスですので、今回はあんにゃが選挙演説で言った事を全て文章化しました!!【石田安奈選挙演説】今日も、小悪魔のプレゼントをお届けしても、皆さん、皆さん、イイデスカ?イイデス♪ イイデス♪ イイデスヨ!! あんにゃこと、石田安奈です。はい、今回で選抜総選挙の参加は3回目となるんですけれども、少し自己紹介をしたいと思います。私はすごいイタズラが大好きで、メンバーやスタッフさん、そしてつい最近はAKB48の支配人さんである戸賀崎さんにイタズラをしたりしているんですけども、特にお気に入りのイタズラは、このカエルちゃんと、このクモとこのヘビ2匹とこのビックリ箱です!![ビックリ箱開封!!]…ビックリした?そしてですね、もし選抜に選ばれたら、イタズラ大好きなのを前面に出していきたいのと、この『イイデス♪ イイデス♪ イイデスヨ!!』をたくさんの方に知っていただいて、笑顔になっていただけたらいいなと思います。最後に…エイッ!![ヘビとクモをカメラに向かって投げる]ビックリした?ビックリした?しないよねぇ~…バイバーイ!!あんにゃのファンなら、このあんにゃの演説は問題なく理解できると思います!!…が!!『あまりあんにゃのコトを知らない…』という方や、『そもそも、総選挙があるって聞いたからとりあえず動画を見たけど、AKBもSKEもよく知らない…』という方には、この動画は見ても『ふーん。』で終わってしまうと思います☆でも…『ふーん。』で終わらしてしまうのはもったいない!!この選挙演説の中には、あんにゃの魅力がたっぷりと詰まってるんです!!!(^O^)/では、順番に解説していきましょう!!今日も、小悪魔のプレゼントをお届けしても、皆さん、皆さん、イイデスカ?イイデス♪ イイデス♪ イイデスヨ!! あんにゃこと、石田安奈です。⇒これは、秋元康プロジェクトに所属する女のコのほとんどが持っている『キャッチフレーズ』というものです!!メンバーの特徴をファンや一般の方が覚えやすいようにするため、また、公演やテレビ出演での自己紹介の時に使うためなどの理由で、キャッチフレーズは使われています☆キャッチフレーズは各メンバーによって異なり、各メンバーの特徴を表したものであったり、ファンの皆さんとやり取りするようなものであったりと様々です。例えば、SKE48のエースと呼ばれている2人、松井珠理奈と松井玲奈はそれぞれ、松井珠理奈『1234ご一緒に、6789じゅりな~!』松井玲奈『SKEのかすみ草』というキャッチフレーズを持っています♪ このキャッチフレーズは、先程も言ったように自己紹介の時に用いられる事が多く、メンバー一人一人の特徴を表すものとして欠かせないモノとなっています☆そして、俺の推しメンであるあんにゃのキャッチフレーズは、この演説冒頭で出てくる【あんにゃ】今日も、小悪魔のプレゼントをお届けしても、皆さん、皆さん、イイデスカ?【ファン】イイデス♪ イイデス♪ イイデスヨ!!というキャッチフレーズを持っているんです!!私はすごいイタズラが大好きで、メンバーやスタッフさん、そしてつい最近はAKB48の支配人さんである戸賀崎さんにイタズラをしたりしているんですけども、特にお気に入りのイタズラは、このカエルちゃんと、このクモとこのヘビ2匹とこのビックリ箱です!!⇒これは、あんにゃの最大のキャラであり、魅力でもある『イタズラっコ』です!!あんにゃはとてもイタズラ好きな事で知られており、一日一回、誰かにイタズラをしちゃうんです!!上に書いてあるカエル、クモ、ヘビ2匹、ビックリ箱のほかにも、ビリビリガムブーブークッションクワガタ指パッチン水鉄砲等、たくさんのイタズラグッズを持っています☆特にビリビリガムはあんにゃのお気に入りのイタズラグッズで、ファンの皆さんと一緒に沖縄ツアーに行った際は、ファンの方にまでビリビリガムでイタズラしちゃうという、究極のイタズラっコなんですよ♪基本、メンバーにはヘビやカエルを使ってイタズラをすることが多く、イタズラをした際にはその模様をこっそり動画で撮って、ブログに載せちゃうこともあります!!そんなイタズラキャラは、あんにゃの最大の魅力であり、他のメンバーには無いキャラなんです!!いかがでしょうか?何気なく見ているこの演説動画にも、これだけの魅力がたくさん詰まっているんです!!特に、あんにゃが動画で言っていたキャッチフレーズとイタズラキャラは、あんにゃの魅力の中でも最もメジャーな魅力となっています!!これを何気なく見て『ふーん。』で終わらせてしまうのはもったいないと思いませんか?…ほら、この動画以外にもあんにゃの動画を探して、あんにゃの魅力を探したくなってきたでしょ?では、次回の応援連載では少し動画も紹介したいと思います!!次回は、動画の紹介と併せて、運営側から認められたあんにゃの『天才性』についてお話ししたいと思います!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.05.18
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!さあ、前作『石田安奈応援連載』から1ヵ月程が経ちました。前回、『石田安奈応援連載』の終盤に運営側の方より発表された、"アノ"企画。…そうです!!AKB48のイベントの中で、毎年最も盛り上がるイベントであるといっても過言ではない、AKB48選抜総選挙が今年も行われる事が発表になりました。後ほど詳しくご説明いたしますが、この総選挙、『AKB48』と名前がついているにも関わらず、SKEやNMBのメンバーも被選挙人となっており、AKBの選抜の座に入れるチャンスを持っています。もちろん、俺の推しメンである石田安奈(以下:あんにゃ)も、今回の選挙には参加しているため、選抜入りのチャンスがあるわけです!!…俺はこれが発表された『石田安奈応援連載』の終盤時に、考えていたコトがあります。嬉しいことに、大好評を頂いた後に終了した前作『石田安奈応援連載』。…まだまだ、あんにゃの魅力を知りたい!!という方や、あんにゃの魅力には気付いたけれど、ファンになるには後もう一歩何かが知りたい!!という方がいるのではないかと。そういう方のため、また、さらに世間にあんにゃの魅力を伝え、更なるファンを獲得するために、俺に出来る事があるのではないかと考えていました。『考えてるだけじゃ何も始まらねえよHellhound!!行動に移せ!!』その通りです!!というわけで、『石田安奈応援連載 2nd Season』を開始します!!今回は全5回と、前作に比べると短い連載となりますが、是非お付き合いください!!では早速、今回の話題に移りましょう!!★AKB48 選抜総選挙とは?★では、今回はイントロダクションという事で、まずそもそも『AKB48 選抜総選挙』とは何かという所からお伝えします!!今回で3回目の開催となるこの総選挙ですが、仕組みが多少複雑なものなので、初めて総選挙に関わる方には多少理解が難しいものだと思いますので…。まずはじめに、運営側から発表された総選挙の概要をお読みください!!概要の中に、Hellhoundによる解説を加えています!!【AKB48 第3回選抜総選挙 概要】◆名称◆AKB48 22ndシングル 選抜総選挙 ※略式名称・・・第3回AKB48選抜総選挙◆内容◆AKB48の22枚目シングルの選抜メンバーをファンの皆様の投票によって決定します。【解説】『選抜』についての解説は、『石田安奈応援連載01』をご覧ください。◆立候補者◆・AKB48(チームA:16名、チームK:16名、チームB:15名、チーム研究生:23名)計:70名・SKE48(チームS:16名、チームK2:16名、チームE:16名、研究生:9名)計:57名・NMB48(チームN:16名、研究生:9名)計:25名全152名(2011年4月11日時点です。なお、AKB48チームB「奥 真奈美」は含まれておりません。)【解説】『AKB48 選抜総選挙』という名前にも関わらず、被選挙人となるのは秋元康プロジェクトに所属する女のコ全員です。つまり、姉妹グループである『SKE48』や、『NMB48』等の女のコも、今回の選挙には参加するということです!!ちなみに、俺の推しメンであるあんにゃが所属するのは、上で青色の太字にしてあるSKE48 チームK2の所属になります。◆当選◆・選抜メンバー:21名(1位~21位) ※1位~12位はメディア選抜・アンダーガールズ:19名(22位~40位)【解説】『メディア選抜』というのは、各雑誌やテレビ等に積極的に出演させてもらえる権利を有する選抜の事で、当然、メディアに出れば今後の自分の人気の獲得にも繋がります。事実、現在テレビ等でよく見かける人気メンバー、前田敦子や板野友美などは、去年の総選挙ではメディア選抜組となっています。ただし、メディア選抜は12人までとなっていますが、音楽番組等に出演する際は16人で出演する事が多いため(シングルの曲調やコンセプトなどによって変化しますが…)、上位16人がテレビに出演する事もあります。そして、上位21人までが『選抜』として選ばれ、今度発売される22ndシングルを歌う事ができる(CDレコーディングに参加できる)権利を有します。この22ndシングルは『AKB48』名義のシングルとしてリリースされますが、その中の選抜メンバーには、当然、本来の所属ユニットがSKE48やNMB48であるメンバーも入ってくることとなります。事実、前回の総選挙で選抜入りした『松井珠理奈』『松井玲奈』等は、AKB48名義としてリリースしたシングルに度々選抜として参加していますが、本来の所属グループは姉妹グループの『SKE48』になります。『アンダーガールズ』とは、発売される22nd シングルCDのカップリング曲を歌う選抜メンバーの事です。◆投票権◆★21stシングル「Everyday、カチューシャ」通常盤CD封入 投票シリアルナンバーカード★AKB48ファンクラブサイト「柱の会」会員★AKB48 Mobile会員★AKB48 LIVE!! ON DEMAND月額見放題会員★SKE48 Mobile会員★NMB48 Mobile会員【解説】ほとんどの皆さんは、今度発売されるAKB48 21stシングルに付属のシリアルナンバーカードを使って投票される事と思います☆CDにはCD1枚につき1枚のシリアルナンバーカードが付いており、投票専用の携帯サイトでシリアルナンバーを入力、その後、お気に入りのメンバー1人に投票をする事が出来ます。◆投票期間◆2011年5月24日(火)午前10時 ~ 6月8日(水)午後3時まで◆発表◆・速報発表:5月25日(水)・開票:6月9日(木)◆データ集計・開票方法◆例年通り、AKB48に関連しない第三者機関に集計を依頼。さらに、こちらも例年通り、弁護士による監視の下、厳正なる開票を行います。開票当日は、弁護士の最終確認を終えた順位ごとの用紙を一つ一つの封筒に入れ、弁護士による割印を押します。その後、会場にて皆様の前で開封致します。【解説】よくアイドルで非難されがちなのは、事務所の圧力や『大人の事情』等でストーリーがもう決まっているいわゆる『ヤラセ』のイベントです。AKB48 選抜総選挙ではそのようなコトが一切起こらないよう、上記のような方法を用いて、『完全ガチ』であるイベントである事をファンや外部に示しています。◆22ndシングル 発売予定◆2011年8月を予定皆さん、選抜総選挙については、お分かり頂けましたね?もし、これでも分からない事等がございましたら、コメント欄で俺に質問していただくか、今度発売の『AKB48選抜総選挙 公式ガイドブック』を購入していただくと、総選挙についてご理解いただけると思います。では、次回からはさっそく、俺の推しメンであるあんにゃの応援連載に入りたいと思います。今回の応援連載は、前作『石田安奈応援連載』を予め読んでいる事を前提として書いていきますので、ご理解とご了承のほど、よろしくお願い致します♪では次回は、今回の総選挙に際してのあんにゃのコメント(選挙演説)の解説を行います☆また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.05.11
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!最近、暖かくなってきましたねえ…!!それに、何か最近、ブログの更新頻度が上がってる気が…!!(^O^)/まあ、いい事なんで気にはしてませんが★では早速、今日の話題に移りましょう!!皆さんは、俺、Hellhoundがどこに住んでるかご存知ですか?『んっと…、日本!!』…怒っていいですか?『えっと…、じゃあ、地球!!』俺を何だと思ってるんですか?地球人ですけど?ナメック星人じゃないです!!(^O^)/『ちゃんと分かってるよ、福岡県でしょ?』その通りです!!そしてその福岡に、ついに…!!秋元康プロジェクトが進出。AKB48、SKE48、NMB48に続くグループ、HKT48が誕生するそうです!!『おい!! Hellhoundホントかよ!!今日は5月1日、エイプリルフールだぞ!!嘘なんじゃねーの?』嘘なんかではありません!!しかもエイプリルフールは5月1日ではありません!!4月1日です!!HKT48が嘘ではないという証拠をお見せしましょう!!<HKT48>次は福岡発! AKB48妹プロジェクト始動 AKB48、SKE48、NMB48に続く、九州・福岡を拠点にした女性アイドルグループ「HKT48」が発足することが1日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開かれたAKB48の「桜の木になろう」劇場盤発売記念大握手大会で発表された。福岡でも「会いにいけるアイドル」をコンセプトに秋元康さん(54)がプロデュースを行う。発足にあわせて、第1期生オーディションを実施する。メディアを通じた遠い存在だったアイドルを身近で成長とともに応援してもらおうと地域密着をテーマに秋元さんが進めているアイドルプロジェクトで、それぞれ専用劇場が立地する地名にちなみ、これまでAKB48(東京・秋葉原)、SKE48(名古屋・栄)、NMB48(大阪・なんば)が発足している。オーディションは、書類選考、面接審査、ダンスと歌唱力の最終審査を福岡市内で行う。合格者は、レッスンを開始し今秋にHKT48劇場デビューを予定。応募資格は、11~22歳の女性で、他のプロダクションに所属しておらず、日常的にHKT48劇場(福岡市中央区)に通うことができる人。応募方法は、「HKT48」第1期生オーディションサイト内のWEB応募フォームに必要事項を入力または、同サイトからダウンロードした応募用紙に必要事項を自筆で記入し、いずれも1カ月以内に撮影した応募者本人が1人で写っている写真を全身・上半身の2枚を同封し郵送する。応募先は、福岡市中央区天神1ー13ー25 福岡中央ビル1F MBE701『HKT48 第1期生オーディション』係。31日まで受け付ける。(毎日新聞デジタル)…ね?嘘じゃなかったでしょ?♪俺が住んでるこの福岡にも、ついに秋元康プロジェクトのアイドルグループが誕生することとなりました!!正直、楽しみすぎて今若干興奮状態です!!!!!2011年秋のデビューを目指すという事なので、今から楽しみに待ちたいと思います!!!今までは秋葉原、名古屋、大阪と、遠すぎてとてもじゃありませんが劇場に通う事など出来ず、握手会やテレビの向こうからしか応援は出来ませんでした★ですがHKT48の誕生によって、俺にもついに、劇場に通いながらアイドルを応援する日が来るかもしれませんね(^O^)今から、HKT48誕生の過程を見守りつつ、楽しみにしたいと思います!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!1日1クリック!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.05.01
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!では、前置きの時事的な話から。昨日、Yahooのニュースを見ていると、こんな記事がありました☆原発賠償、免責あり得る=報酬半減は「大変厳しい」―東電社長 東京電力の清水正孝社長は28日、福島第1原発事故の被害補償に関し、巨大災害の場合は電力会社の責任を免除する原子力損害賠償法の規定について「私どもとして、そういう理解があり得ると考えている」と述べ、東日本大震災による大津波が免責理由に該当する可能性があるとの認識を表明した。都内の本社で記者団に語った。 また、役員報酬の50%カットを決めた東電の姿勢を海江田万里経済産業相が生ぬるいと批判したことに対し、「大変厳しい(リストラ策)と考えている」と反論。ただ、今後の対応は「未定」として、さらなる減額などに含みを持たせた。この記事自体には、何ら俺は憤りは感じませんでした。俺が憤りを感じたのは、その下にあるこのニュースに対する一般人のコメント欄です。考え得る最低の言葉で東電を罵り、『給与も全額カットにしてしまえ』『社長の私財も売って補償に充てろ』『社長も役員も全員逮捕の上で死刑にしろ』等と好き勝手のたまってる連中です。最近、やたらと東電を非難する傾向が世の中に広がっており、特にこのようなネットニュースに対するコメントには、ここぞとばかりに偉そうに非難しているコメントが見受けられます。俺はこのようなコメントに非常に憤りを感じました。随分、結果論で好き放題言うヤツラだなあ…と。『15メートルの津波の危険性は前から指摘されていたのに、対策していなかった東電が悪い。』…うん、正論ですね。あきれるほどの正論。皆さんの学校や職場にもいませんか? こんな奴。何か物事の結果が出た後になって、『ほら、あの時言ったやん!!』とか、『俺はこうなると思いよったんよね』とか、ドヤ顔で偉そうにのたまう連中。だったら、偉そうにネットのコメント欄で東電を非難してる連中は、あの地震が起こる3.11以前、何をしてました?きちんと地震が起こる以前から15メートル以上の津波や原発の危険性を訴え、東京電力に投書したり、反対デモをしたりしてましたか?してませんよね?あの地震が起こる前は、今コメント欄で非難してるような連中は、原発の『げ』の字も気にせず、呑気に毎日生活してたんでしょう、どうせ。…もちろん、俺もその中の一人です。常に原発に対して反対運動をしていた方々ならともかく、常日頃原発の事を何も考えずにいた我々は、東電を非難する資格などないと思います。いじめを見て見ぬふりをしていたヤツラは、いじめをしている連中と同じです。また、地震が起こった後になって既成事実を基に東電の粗を探し、『東京電力は原発事故後の対応が遅れている』などと非難する奴。これも止めていただきたい。東電は考え得る精一杯の対策をしてるはずです。そうでしょ?これだけの大惨事と言われておきながら、手を抜いて事後対応に当たってるワケがありません。にも関わらず東電の事後対応が不十分、みたいに言われるのは、のんきに外野席から粗だけを探して報道する奴らがいるからです。またそれをいいことに、口汚く非難する連中がいるからです。実際に原発の作業や指示に当たっている東電は、考え得る『全力』でやってると思いますよ、やってないワケがないじゃないですか。甲子園でもそうですよね。のんきにテレビを見ながら『なんだあのミス、俺でもせんわ。』とか、『なんだあの走り、真面目に走ってんのか? もっと全力で走れよ!!』とか言うヤツラいますよね?あの、甲子園ですけど?真面目に試合をしてないワケがないじゃないですか。外野席から客観的に見てる人間からは、いとも簡単に粗という物は見つかるモノです。だって、試合をしているのは人間ですから。ミスもすれば、要領の悪さが目立つこともあります。でも実際に試合をしてる選手たちは、全力でやってます!!東電も同じです。俺は敢えて、非難が集中している中ですが、東電の方々に『頑張っているのは伝わっています。原発をよろしくお願いします。』と言いたいと思います。では、どっちが本題か分かりませんが(笑)、早速今日の話題に移りましょう!!ん?原発の話(前置き)とアイドルの話(本題)の比率がおかしくないかって?スイマセン、今回は勘弁して下さい(笑)今回のアイドルの話題は…!!ももクロが、福岡にやって来るようです!!ついに、ももクロが福岡に進出です!!全国5か所でZepp公演を行う事が決定したようで、その5つのZeppには、福岡も入っています☆福岡には、Zepp Fukuokaがありますからっ!!ついにももクロが福岡にやって来るっ!!是非これは見に行きたいところですが…。金が無い(^O^)/。『…またそれかHellhound!!お前はいっつも"金が無い"だよな?アイドルファンとしてそれ、どーなのよ?』…皆さんの言いたいことはごもっとも、スイマセン!!!!!6/19(日)のようなので、ひょっとしたら資金繰りがうまくいき、コンサートに参加できるかもしれません…が。かなり厳しい状況ですね(笑)大学生になり、金が必要になるイベントが増えたもので(笑)また、次のSKE48の福岡握手会に向けて金を貯めておかなければならないことも考えると、何を優先させるべきかというのは悩む所ですよ(笑)ももクロがせっかく福岡にくるようなので、是非コンサートに行って、夏菜子を応援したいところですが(笑)しかも、俺の知らないうちに、ももクロは地味にグループ名をももいろクローバーZに改名してましたし…(笑)ももいろクローバーZになったということで、おそらく何かがパワーアップしたと思いますので(笑)、是非とも見に行きたい所ではありますね(^_^;)とまあ今回は、俺の葛藤の様子をお届けしました!!(^O^)/では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.04.29
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!さてさて、最近のブーム…というか、最新のネットサービスについていけないHellhoundです(笑)twitterやmixi等、言葉は知ってても『何それ?』といった感じです……が!!この度、当ブログの読者の方に勧められ、ついにmixiに参戦することとなりました!!ただし、原則俺は秘密主義のため、普通にmixiで検索しても見つからないように設定しています(笑)『俺とマイミクになってもいいよ!!』という方は、mixiキーワード『■●★Hellhound■●★』で検索をお願いします☆マイミク申請の際はメッセージ欄に1:お名前(ハンドルネーム可)2:好きなアイドルグループ(複数可)3:推しメン(複数可)4:当ブログの感想を明記のうえ、マイミク申請を行ってください☆基本、申請して頂ければマイミク認定するつもりですが、諸事情により、マイミク認定が差し上げられない場合もございます、ご了承ください。また、あまり頻繁にはログインしない為、返信は送れる場合が多々あると思いますのでこちらもご了承ください。よろしくお願い致します♪では早速、今日の話題に移りましょう!!あの…。色んな意味で『マジすか!?』なんですけど…!!!!!マジすか学園2!!俺はモチロン、前作からリアルタイムにテレビで見てたんですが、その続編であるマジすか学園2、色々無理な設定が多すぎて、見てるコッチが『マジすか?』って感じになってます(笑)もちろん、いい意味で『マジすか?』って思う事も多々あるんですが☆今回は、ドラマを見ていて思ったそんな『マジすか?』を紹介したいなと思います(笑)☆大島優子、三つ子の怪☆前作でラッパッパの部長を務め、最後に病によって他界した大島優子。実はその大島優子が、三つ子だったという設定です(笑)最大の疑問は、『妹』なら話としては分かるものの、『三つ子』という設定だと、基本的に優子さんと同じ学年のハズなので、本来マジすか学園をもう卒業しておかなければ、設定がおかしいはずなんです(笑)なのにまだ在学しているという不思議さ。…まあ、深くは考えないようにしましょうか(笑)☆シブヤが矢場久根新総長に!?ってあんた、卒業したやろ?前作でラッパッパの四天王として、主人公、前田敦子の前に敵として立ちはだかったシブヤ。それがなぜか、矢場久根に編入学し、矢場久根の新総長として登場してます(笑)高校は部活とは違うので、そうそう出たり入ったり簡単にできるものではないと思うんですが…(笑)しかも、高校在学中ならともかく、いったんシブヤはもう、高校を卒業してるはず…。いったん卒業した人間が、いきなり編入学は出来ないと思います(^O^)矢場久根に再び入学したならあり得るかも…ですが(笑)…まあ、これも深くは気にしないようにしましょう(笑)まだまだ挙げだしたらキリがありませんが、ツッコミ所満載の『マジすか2』!!今回のブログ記事だけで、何回『(笑)』を使ったでしょうか♪(笑)いろいろと無茶な設定の多い『マジすか2』ですが、俺は、この『マジすか学園2』、悪いとは思いません♪なぜかって…?これが普通の真面目なドラマなら、『こんな展開や設定、ありえないだろ!!』と激怒するところでしょう☆でも、『マジすか学園2』は、ただの娯楽ドラマです!!(笑)面白ければすべてよし!!カッコよければすべてよし!!矛盾や無茶な展開、全然OKだと思います!!(笑)いよいよパート2となり、ネズミ(渡辺麻友)やセンター(松井珠理奈)も本格的に動き出しました!!今後の展開が気になる所です!!『マジすか学園2』に対する『マジすか?』は、今後も当ブログで取り上げていきたいと思います!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.04.24
コメント(1)

■●★■●★Hello everyone!!『石田安奈応援連載』を経て、今回より当ブログは通常更新に戻ります!!これまで通り、様々なアイドルの事を思うがままに書き綴っていきたいと思っています♪『石田安奈応援連載』で初めて当ブログを知った方も、昔から当ブログを読んでくださっている方も、興味のある方は引き続き応援よろしくお願いします!!(^O^)/では早速、今日の話題に移りましょう!!SKE48『バンザイVenus』福岡握手会に参加してきました!!今までは福岡(博多)で行われる事の多かった福岡握手会ですが、今回の福岡握手会は、会場がなんと、福岡県北九州市の小倉!!普段は往復3000円をかけて博多まで行き、握手会に参加していた俺ですが、今回は超地元!!交通費も約400円ほどで済むという、とってもお得で安上がりな握手会となりました(笑)また、前回のブログで書いた『握手会運営側の要領の悪さ』も、今回は全て改善されており、とても満足のいく握手会となりました!!ちなみに、今までの俺の握手回数は、2010年8月『ごめんね、SUMMER』福岡握手会じゅりな×1回 あんにゃ×2回2011年1月『1!2!3!4!ヨロシク!』福岡握手会あんにゃ×2回でした!!今回は、『高柳明音×石田安奈』×3回 で握手会に臨みました!!では早速、1回目の握手の際に話した内容をお届けします!!※『』が俺の発言内容、「」がメンバーの発言内容です☆ちなみに今回は、前回同様、胸に■●★■●★From:HellhoundDear⇒あんにゃ■●★■●★の名札と、猫の写真の名札を付けて行きました!!【高柳明音 1回目】『初めまして~♪』「(猫の写真の名札を見て)あ、ネコちゃん可愛い~」『え、ありがとう~』「初めまして☆」『Team K2大好きです(^O^)/』「ありがとうございます、(俺の名札を指さして)あんにゃ♪」【石田安奈 1回目】『久しぶり~(^ω^)』「あ~、ありがとうございます、覚えてますよ~♪」『(学生証を見せながら)ついに大学受かったよ~(^O^)』「おめでとうございます、頑張って下さいね☆」『ありがとう、頑張りまーす!!』これが、一回目の会話内容です!!見てもらったら分かると思いますが、今回は握手時間が結構長く(約10秒)、思ったよりもたくさん会話が出来ました!!それだけに、ちゅりと話す事をあんまり考えて行っていなかった俺は(笑)、話が途中で途切れてしまい、ちゅりとの会話はかなりグダグダになってしまいました(笑)あんにゃとの会話は、もちろん万全の対策を練って行ってますので(笑)、握手の時間内でリズムよく会話する事が出来ました☆”さて…、2回目、何を話そうか?”握手の待ち時間の間、考えました☆相変わらず、ちゅりとの会話内容が考え付かない俺は(笑)、2回目に話す会話内容を考えるのに苦労しました(-_-;)”…あ、そういえばちゅりって…!!””…そうだ、これでいこう!!”2回目、ちゅりと話す会話が決まりました!!先程握手の際に感じた事を話そうと決心し、2回目の握手に臨みました!!…あ、あんにゃに話す内容は、もちろんもう決まってます☆2回目は、『ムチャぶり』をすることに決めてました!!そして、ムチャぶりをすると同時に、あんにゃのキャッチフレーズである、"アレ"も使いました!!【高柳明音 2回目】「ありがとうございます♪」『さっき直接ちゅりを見て思ったけどさ、ちゅりって思ったよりちっちゃいよね?』「そうなんです、私、153センチしかないんです、安奈より小さいんですよ☆」『あ、そうなの?』(剥がしが入ったため、次に移行)【石田安奈 2回目】「ありがとうございます♪」『(携帯を見せながら)ムチャぶりっ!! 携帯デコってもらってもΨ(^∀^)Ψ イイデスカ?』※あんにゃは最近、デコにハマってます「イイデス♪ イイデス♪ Ψ(^∀^)Ψ イイデスヨ!!でもそれ、簡単にデコれますよ…?」『え、そうなの?』「スライド式(の携帯)だから…」(剥がしが入ったため、あんにゃに手を振って終了☆)2回目、皆さんは違和感がありませんか?そうです!!『おい!! Hellhound!! あんにゃに何をムチャぶりしたんだよ!!ちっともムチャぶりになってない、フツーの会話じゃねえか!!』皆さんの言いたいことはごもっとも!!実はこれ、途中であんにゃの予想外の反応のために、ムチャぶり計画が破綻してます(笑)当初の予定は、『ムチャぶりっ!! 携帯デコってもらってもΨ(^∀^)Ψ イイデスカ?』「イイデス♪ イイデス♪ Ψ(^∀^)Ψ イイデスヨ!!」の後、本当に携帯を渡して『じゃあ、デコよろしくね、明日名古屋に取りに行くからね☆』って言うつもりだったんですが…(-_-;)あんにゃが「でもそれ、簡単にデコれますよ…?」って話を続けてきたので、ムチャぶりを諦めざるを得なくなってしまったんです(^^ゞ…残念!!ではついに、握手券も最後の一枚。実は今回の握手会では、事前に考えていたあんにゃへの会話内容は止めて、当日急遽、2回目、3回目の会話内容を大幅に変更しました☆2回目で『Ψ(^∀^)Ψ イイデスカ?』を使ったのには理由があるんです(^.^)当初は、最後の3回目でいつも通り『これからも、あんにゃのファンでΨ(^∀^)Ψ イイデスカ?』をするつもりでした☆ですが、今回、1回目にあんにゃと握手した後、俺はある事を真剣に考えてしまいました。それは、「次、あんにゃは福岡に来る事が出来るんだろうか…」ということです。『石田安奈応援連載』を行ったとはいえ、依然として他メンバーよりも人気の劣るあんにゃ。現実問題として、次回のシングルでは選抜落ちする可能性が否めない状況です。今回が、あんにゃと握手できる最後の握手会かもしれない…。俺は握手会中、かなり真面目にそれを考えました。その結果、当初の予定を変更して、急遽2回目に『Ψ(^∀^)Ψ イイデスカ?』を使用し、最後は、少し真面目な話を真剣にあんにゃにすることにしました。最後は、俺の想いを真剣にあんにゃに伝えました。【高柳明音 3回目】「ありがとうございます♪」『これからもチームK2、頑張ってね!! そして、あんにゃの事もよろしくね☆』「はい、チームK2みんなで頑張っていきます、これからも応援よろしくお願いします♪」【石田安奈 3回目】『最後に真面目な話ね、これからもずっと応援してるから、絶対次も選抜入りして、福岡に来てね!!』「…はい、またブログにもコメントしてくださいね。」『うん、バイバーイ!!』俺が『最後に真面目な話ね』って言った後、普段は笑顔のあんにゃが真剣な顔つきになり、俺の話を聞いてくれたのが印象的でした。全ての握手券を使い果たした後、俺は改めて、あんにゃの事をこれからも応援したいと思うようになりました。そして、次の選抜でも選抜入りして、輝いてほしいと強く思いました!!これが、握手会の全記録です!!今回は、とても満足のいく、100点満点の握手会でした!!(^O^)/では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.04.19
コメント(4)

■●★■●★Hello everyone!!さて、俺の推しメン、石田安奈(以下:あんにゃ)の魅力を伝え、ファンをさらに獲得しよう!!というコンセプトの下でお送りしてきた『石田安奈応援連載』も、ついに最終回を迎えました!!最後に、連載に際しての俺の思いを書いて、最終回としたいと思います。2011年の2月より約2ヵ月間行ってきたこの連載。2月当時、とてもいいコにもかかわらず、思ったほど人気が出ずに、選抜落ちを危惧されていたあんにゃ。その状況に危機感を感じた俺が、『あんにゃの人気を上げるために何かをしたい!!』と考え、始めたのがこの連載でした。当初、2月時にはまだ俺は浪人生で、大学に合格するかどうかも分からない雲行きの怪しい状況の中、この連載を始めました。万が一、今年も受験に失敗した場合、2浪目となり、いよいよパソコンなど扱っている状況ではなくなることは想像に難くありませんでした。つまり、この『応援連載』は、途中で中止になる可能性もあったわけです。あんにゃを応援したい、でも応援できる状況ではなくなるかもしれない。そんな矛盾にも似た状況が、当時の俺を葛藤させたのをよく覚えています。しかしながら、無事に第一志望の某国公立大学に合格した俺は、引き続き応援連載を続ける事が可能になり、その中で、出来る限りのあんにゃの魅力を皆さんにお伝えしてきたつもりです。うれしい事に、意外にもこの連載の反響は大きく、様々な方のご意見やコメントをいただきながら、連載を続けていくことができました。連載中に、初めて応援のコメントを下さった方もたくさんいて、連載を続けていくうえでの励みになりました。多い時は1日でブログ訪問者数が300アクセスを突破したこともあります。おそらく、コメントをせずにブログのみを読んでくださっている方も含めると、かなりの方がこの連載を読んでくださっているのだと思います。そんな方々に、俺は少しでも、あんにゃの魅力を伝えることができたでしょうか?稚拙な文章ゆえに、うまく魅力を伝えられなかった部分や、誤解を招く表現となってしまった部分等も多々あったとは思いますが、そんな中、最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!!今回、全10回に分け、様々なあんにゃの魅力をお伝えしてきました。全10回という限られた回数の中で最大限、あんにゃの魅力は伝えたつもりです。ですが、今回の応援連載を読んで下さった方は、もう気付いていると思います。今回、全10回の連載で皆さんにお伝えしたあんにゃの魅力は、『SKE48 石田安奈』の魅力のほんの一部に過ぎません。『おい…、どういうことだよHellhound!!てことは、連載で紹介されてないあんにゃの魅力については、俺たちは知る事ができないじゃねえか!!』…と、皆さんは言いたくなりますよね?でも中には、もう気付いている方もおられると思います!!そうです!!この応援連載で伝えられなかったあんにゃの魅力は、これから皆さんがあんにゃのファンになって、直接その目で確認してください!!今回の俺の応援連載が皆さんにとって、あんにゃのファンとなるキッカケとなってくれれば幸いです!!依然として、決して人気があるとは言えない状況のあんにゃ。ブログへのコメントも未だに他メンバーに比べると少ない状況が続いています!!あんにゃのブログへのコメント等でも、あんにゃの応援をして頂ければ幸いです!!石田安奈SKE48公式ブログはコチラSKE48公式ブログ(アメブロ)はコチラ※SKE48公式ブログ(アメブロ)については、記事タイトルに「(安^ v ^ 川↑」もしくは「(安o' v ' 川↑」という顔文字がついているものが、あんにゃの書いてる記事です。では、最後に、俺から皆さんへ質問です!!『あんにゃのファンになってもらってもΨ(^∀^)Ψ イイデスカ?』…この連載を全部読んで下さり、あんにゃの魅力に気付いてくれたであろう皆さんからの答えは聞くまでもありません!!もちろん、皆さんからの答えは『イイデス♪ イイデス♪ Ψ(^∀^)Ψ イイデスヨ!!』ですよね?では、『石田安奈応援連載』にお付き合いくださり、ありがとうございました!!またお会いしましょう!!Adios!!★石田安奈応援連載(全10回)★☆石田安奈応援連載01 「はじめに/選抜メンバーとは?」☆石田安奈応援連載02 「あんにゃのプロフィール!!」☆石田安奈応援連載03 「あんにゃはイタズラっコ!!」☆石田安奈応援連載04 「SKEの握手会に参加しよう!!」☆石田安奈応援連載05 「あんにゃのキャッチフレーズはψ(^∀^)ψイイデスカ?」☆石田安奈応援連載06 「東北地方太平洋沖地震に対するあんにゃの想い」☆石田安奈応援連載07 「3rd/4thシングル選抜時のあんにゃ」☆石田安奈応援連載08 「公演に対する思いは人一倍!!」☆石田安奈応援連載09 「日々努力の頑張り屋さん!!」☆石田安奈応援連載10 「これからも、あんにゃのファンでψ(^∀^)ψイイデスカ?」★次の更新より、当ブログは様々なアイドルについて書いていく通常更新となります!!興味のある方は、引き続き応援よろしくお願い致します!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.04.13
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!俺の推しメン、石田安奈(以下:あんにゃ)の魅力を皆さんに伝え、ファンをさらに増やそう!!というコンセプトの下行っている、『石田安奈応援連載』!!残すところ、今回も入れて後2回となりました、連載の第9回です!!今回は、あんにゃが普段から不断の努力を続けている努力家だという事をお伝えします!!SKE48のメンバーは、それぞれのメンバーが各自の夢を叶えるため、日々努力しています。あるメンバーは自分のダンスに磨きをかけるために自主練を行い、あるメンバーは『喋るのが苦手だから』とMCを一生懸命考え、トーク力を磨いている。そうすることで、自分の夢へ一歩一歩、着実に進んでいっているのです。もちろん、あんにゃも例外ではなく、様々な所で努力をしています。ダンスの自主練をしたり、他人から何かを学んでそれを今後に生かしたりと、自分に厳しく、日々自分を磨いていっています。そのあんにゃの努力の様子を、ほんの一部ですが、皆さんにご紹介します。☆SKE48 アメブロオフィシャルブログより引用2010-12-25そして昨日は戸田恵子さんのライブを見に行かせてもらいました♪歌やトークがとても素敵で見習うことばかりでした♪しかもすごく楽しくて思わず笑顔になってしまいました\(^ω^\)(/^ω^)/見てるお客様を自分の世界に巻き込む。今日よく分かりました!ありがとうございました♪2011-03-30今日はレッスン場で自主練習してきました!手をつなぎながら公演の練習をしました♪いろんなアーティストさんのコンサートDVDを見るたび公演したいな。コンサートしたいな。皆さんの前で踊りたいな。ってつい思ってしまいます。早く皆さんの前で踊りたいです!今日は練習を本番のように。皆さんの前で本当に歌って踊ってるのをイメージして練習しました!2011-03-31(自分が出演したコンサートのDVDを見て、自分を評価して…)自分自身の評価として60点…まだ…たりないと思いました。そのたりない何かが自分のものに出来るように日々もっと頑張らなくてはと思いました。全力でやりきるステージ100点満点を目指します♪2011-03-31なにより、すごくお勉強になりました!私が緊張しすぎてセリフを忘れかけた時に高みなさんがすぐフォローして下さってすごく安心して楽しくトークができました。高みなさんに感謝でいっぱいです!トークがあまり得意ではない私…高みなさんのように面白くて、フォローの出来るアイドルになれるよう研究します!!もちろん、上で紹介したあんにゃの努力は、ほんの一部にすぎません。今回紹介していない所でも、自主練習はもちろんのこと、様々な場面であんにゃは努力を重ねています☆その努力は、SKE48として、そして、芸能人・石田安奈としての成長へと繋がっていっています。あんにゃはブログの中で、『努力』というものに対する考えについて、次のように述べています。だから安奈ももっと実力つけて沢山努力します。1年後2年後3年後。。。人の心を動かすってこう言う事なんですね♪努力と言う言葉が大好きです♪努力したから(ステージに)立てるわけではない。でも努力しないと始まらないもんね♪いろんな経験をして行きたいと思います。そして、このように努力を続けているメンバーが努力に見合った成果が得られるように応援していくのが、我々ファンの役目ではないでしょうか?俺もこの約8ヶ月間、あんにゃのファンを続けてきて、あんにゃの様々な一面や、努力の形を見てきました。厳しい芸能界、本人が考えうる精一杯の努力を重ねているにも関わらず、時代に愛されずに思うような成果を得られない芸能人の方々もたくさんいます。ですが少なくとも、芸能界で成功された方の中で、努力無しに成功を収めた方はいないと思います。あんにゃの努力が、SKE48での成功、そしてゆくゆくは芸能人としての成功を収められるよう、俺は引き続き、あんにゃの応援をしていきたいと思っています!!そして、このブログを読んでくださっている皆さんにも、あんにゃの夢の手助けをしていただければ幸いです☆是非とも、夢に向かって努力を続ける、あんにゃの応援をよろしくお願いします!!ついに、『石田安奈応援連載』も、次回で最終回となりました。思った以上に反響の大きかったこの『石田安奈応援連載』。最後に、この連載に際しての俺の思いを書いて、応援連載を終了したいと思います!!あと1回、連載にお付き合いください!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.04.06
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!俺の推しメン、石田安奈(以下:あんにゃ)の魅力を伝え、より多くのファンを獲得しよう!!というコンセプトの下行っている、『石田安奈応援連載』!!いよいよ、今回を含めて連載も後3回となりました!!連載の第8回です!!今回は、握手会とともにSKE48の醍醐味とも言える『公演』を、あんにゃがいかに大切に思っているかについて書きたいと思います☆…っとその前に…!!そもそも、「SKE48の『公演』とは何?」という所から疑問を持たれる方も多いと思います♪まずは、そういう方のために、「『公演』とは何?」というところからご説明いたします☆☆『公演』とは?AKB48やSKE48、そして、NMB48等の秋元康プロデュースのアイドルグループは、それぞれが本拠地となる場所を持っており、その本拠地に専用の劇場を持っています。例えば、AKB48であれば東京、秋葉原のドン・キホーテ秋葉原8Fに『AKB48劇場』を、SKE48であれば愛知県名古屋市、栄のSUNSHINE SAKAEの2Fに『SKE48劇場』を、そして、NMB48であれば、大阪府、難波のYES NAMBAビルのB1Fに『NMB48劇場』を持っています。ご存じの方も多いと思われますが、彼女たちのグループ名は、それぞれの劇場がある本拠地の文字を取って名付けられています。AKihaBara 48SaKaE 48NaMBa 48…といった感じです。そして、これらの自分達専用の劇場で、彼女たちは定期的(毎日~週1程度)にコンサートを行っています。これが、『公演』です。このように、自分達専用の劇場を持ち、そこで公演を行うアイドルの事を『劇場型アイドル』と呼び、この劇場に行けばいつでも彼女達に会えることから、AKB48、SKE48、NMB48は『会いに行けるアイドル』と呼ばれているのです!!現在、どんなに売れているメンバーであっても、全ての始まりはこの公演からでした。どのメンバーでも、公演に出演して、ファンを着実に増やしていく事から彼女たちのアイドル人生は始まったのです。それだけに、全国的に名前の売れたメンバーでも、公演には愛着を持っているメンバーが多く、忙しい合間を縫って公演に出ようとするメンバーもいます。また、『会いに行けるアイドル』というAKBやSKEのコンセプトからも、公演は欠かせないものとなっており、AKBやSKEの醍醐味ともいえるものなのです!!では皆さん、『公演』についてはお分かり頂けましたね?それでは、あんにゃの話題に移りましょうか!!(^O^)/その大切な公演が、行われていない。行えない。これが、あんにゃの所属するTeam K2の現状です(-_-;)※本来、チームK2の"2"はローマ数字ですが、機種によっては文字化けする可能性があるため、アラビア数字の"2"を代用しています。上に書いたように、公演は、SKE活動の重要な部分を占める活動です!!もちろん、あんにゃも公演は大好き!!油断してると、誰もいないのに、一人で公演の曲目を全部歌って踊ってしまう、『一人公演』をしてしまうほど!!しかしながら、2010年9月22日の2nd公演『手をつなぎながら』公演千秋楽後、制作上の都合等により、新公演の開始が度々延期になってしまっているのです(-_-;)制作上の都合のため、K2のメンバーたちにはどうにもできない部分であり、K2のメンバー達は悪くない部分です。しかしながらK2のメンバーは、やはり新公演を楽しみに待って下さっているファンの方々の期待を裏切る結果になってしまう事を申し訳なく思うらしく、延期が運営側から発表された際には、メンバー達はそれぞれ、公演に対する想いを語ったり、ファンの方へのお詫びの文章を載せたりもします。チームK2所属であるあんにゃも、新公演延期が発表された際には、その苦しい胸の内をブログに綴ってくれました。☆2011年3月18日開始予定だったK2 3rd公演が延期になった際のあんにゃのブログ※SKEアメブロオフィシャルブログより引用そして、公式サイトの運営ブログでK2新公演が延期になったという発表がされていました。残念というか正直その事についてあまり触れたくない自分がいます。当たり前で当たり前ではない日々の公演。一番最初の新公演発表からもうどれくらい立つかな?でも、延期になった日々はメンバーみんなきっと無駄にはしてないと思います。K2は延期になった分強くなってると思います。いや強くなります。どんな時も前向きに。ただ皆さんがずっと待って下さる気持に応えられない自分たちがやりきれない思いです。皆さんの声援や笑顔も…必ずあの場所でこれまで以上の公演に仕上げます。負けない!今のこの時間を無駄にはしないように前に進みたいです。K2はあの場所で皆さんをまちます。それまでどうか感動や笑顔とっておいていただけますか…あんにゃが、ファンの方々に劇場で会える公演を、いかに大切に思っているか、そして、その公演が出来ない事を、ファンの方々に申し訳なく思っている事が伝わって来る文章です。時事的な話になりますが、昨日(2011年3月29日)、あんにゃを含むSKE48の2期生は、オーディション合格から2周年を迎えました。オーディション合格当時は小学6年生だったあんにゃも、今では新中学3年生。あんにゃ、そしてチームK2は、日々成長、進化を遂げています!!今現在、残念ながら公演は行えていないチームK2ですが、上のあんにゃの文章にもあるように、いつか必ずあんにゃ達は、新公演を最高の公演に仕上げてあの劇場で披露してくれることでしょう!!もし、新公演が開始した時には、是非皆さん劇場へ足を運び、あんにゃに暖かい声援を送ってあげて下さい!!では、今回は『あんにゃが公演をいかに大切に思っているか』についてお伝えしました!!皆さんに、あんにゃの気持ちが伝わったでしょうか…?次回は、あんにゃが日々努力を重ねている頑張り屋さんだという事をお伝えします!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.03.30
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!俺の推しメンである石田安奈(以下:あんにゃ)の魅力を紹介し、ファンをさらに獲得しよう!!というコンセプトの下行っている、『石田安奈応援連載』!!今回は、2010年7月に発売されたSKE48 3rdシングル『ごめんね、SUMMER』の選抜時のあんにゃの様子、そして、2010年11月に発売された4thシングル『1!2!3!4!ヨロシク!』の選抜時のあんにゃの様子をお届けします☆☆『ごめんね、SUMMER』選抜時のあんにゃでは、まずはSKE48の3rdシングル、『ごめんね、SUMMER』選抜時のあんにゃの様子をお伝えします!!このシングルは、あんにゃにとっては初めて選抜に選ばれた思い出深い曲!!そして俺、Hellhoundにとっても、この曲はあんにゃのファンとなるキッカケとなった、思い出深い曲です。『ごめんね、SUMMER』の選抜人数は、一般的なAKBやSKEの選抜人数である16人とは違い、7人という狭き門でした。そんな狭き門をくぐり、あんにゃは見事に選抜に選ばれたのです!!しかし現実的な話をすると、やはり、SKEで絶対的な人気を誇る珠理奈・玲奈はもとより、他のメンバー(高柳明音、木崎ゆりあ、向田茉夏、矢神久美)に比べても、初選抜という事もあり、当時の人気は他6人に比べて劣っていたように感じました。福岡握手会でも、他のメンバーの握手列は続いている中、一人あんにゃの不人気が目立ち、列が途切れてしまう事も多々ありました。(だからこそ、「SKEの握手会に参加しよう!!」でも触れたように、俺はあんにゃと握手しに行って、みごとにファンになったワケなんですけどね♪(^O^)/)そして、そのことにはあんにゃ自身もどうやら気付いていたようで、当時の状況を、あんにゃはブログで以下のように綴っています。☆3rdシングル「ごめんね、SUMMER」選抜SKE48アメブロオフィシャルブログより引用自分では「耐えれるかな?」と思った個別握手会。安奈が思うアイドルって、来て下さる方皆さんを笑顔にする、魔法のように時間がはやく感じてしまうほど楽しんでもらえることだと思ってました。でもその時皆さんは、安奈の方をみてすごく心配して下さってました。来て下さる方に励まされるたび本当に申し訳なくて、自分の力のなさ、自分が悔しかったです。でも最後まで皆さんに心配されっぱなしはダメだ。と思い最後だけは皆さんに笑顔になってもらえるよう、安奈らしくいっぱい手をふりました。個別だからなに?自分の所に握手しに来て下さった方だけ笑顔になってもらえたらいいの?ふっとそう思いました。だから遠くで見てくれてる人、他のメンバーの列にならんでる方、手をふってくれてる方、安奈らしく笑顔でずっと手をふってました。そしたらね、本当に握手会が楽しくてあっという間で、ファンの皆さんにも笑顔になってもらえて安奈もすーっごく嬉しかったです。今思えば本当に良い体験ができました。前より強くなれたかなと思います。この文章からは、あんにゃが当時、自分の人気が劣っていた事を自覚し、それでもなお、前向きに頑張っていたことがうかがえます。俺はそんなあんにゃの姿を見て、ファンになりました。握手をしてみても、受け答えも申し分なく可愛らしい!!…にも関わらず、握手の列が途切れる事でこのコに悲しい思いをさせてしまったり、不人気という現実を自覚させてしまうようなことにはなってほしくない!!俺は、『このコの人気を上げ、夢を叶えさせてあげるために、ファンとして応援しよう!!』と思い、あんにゃのファンになったことを今でも覚えています。☆『1!2!3!4!ヨロシク!』選抜時のあんにゃあんにゃは珠理奈・玲奈のように、選抜の常連メンバーではないため、ニューシングルの発売がある度に、選抜に入れるかどうかという関門があります。実際、俺もニューシングル発売の時期になると、いつも『今度のシングルで、あんにゃはちゃんと選抜に入れるのだろうか?選抜落ちしてしまうのでは…!!』と心配してしまいます…(-_-;)3rdシングル『ごめんね、SUMMER』の選抜には入れたからといって、次のシングルでも選抜に入れる保証は無いワケです。しかしながら、あんにゃは無事、4thシングル『1!2!3!4!ヨロシク!』でも選抜に選ばれました!!きっと、3rdシングルでの頑張りや、普段のSKEの活動での頑張りが認められたのでしょうね♪そして、俺は『1!2!3!4!ヨロシク!』の握手会(福岡会場)にも参加しましたが、前回の『ごめんね、SUMMER』握手会よりも、あんにゃと握手をしにきた方が格段に多くなっているように感じました!!あんにゃの可愛らしさと応対のよさが伝わっているのか、着々とファンは増えていっているようです!!あんにゃの頑張りと可愛らしさに気付き、ファンになる方がたくさんいたのでしょう!!…ですが!!依然として、選抜メンバー16人の中では人気は低い方で、選抜からはいつ落とされてもおかしくない状況でした…(-_-;)このように、常に『選抜落ち』というリスクを抱えながらも、前向きにひたむきに、頑張ってきたあんにゃ。その甲斐あってか、なんとか(?)5thシングル『バンザイVenus』の選抜にも選ばれる事ができました!!もしかしたら人気次第では、今回の選抜が、あんにゃの最後の選抜になってしまうかもしれません。SKEの選抜メンバー達は、全員がそのリスクを負って活動しています。あんにゃが、これからも選抜メンバーとしてずっと輝いていけるように!!たくさんの人に笑顔を届けられるように!!そして、夢を叶えられるように!!…そのためには、皆さんのあんにゃへの応援が必要です!!是非、あんにゃの応援をよろしくお願いします!!では、今回の『石田安奈応援連載』はここまで!!次回は、あんにゃがSKEの醍醐味ともいえる『公演』をいかに大切に思っているかについて紹介します!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.03.23
コメント(6)

■●★■●★Hello everyone!!今回は、当初の予定を変更し、『石田安奈応援連載』の第6回として、東北地方太平洋沖地震に関連したテーマでお届けします。この度、東北地方太平洋沖地震という、国難とも言える前代未聞の大地震が起こりました。万を超えるとも予測されている犠牲者を出したこの地震。我々AKBやSKEのファンにも、何か出来る事があるのではないでしょうか?先日、SKEメンバーによるブログ更新が行われ、俺の推しメンである石田安奈(以下:あんにゃ)も、今回の地震に対する苦しい胸の内を明かしてくれました。その文章を、以下に載せたいと思います。公式ブログよりみなさん、大丈夫ですか?安奈は大丈夫です。家族も親戚も。こんな大変な時なのに心配していただいて本当にありがとうございます。まだ余震が続いて油断はできないよいですので本当に気をつけて下さい。みなさんがどうかご無事でありますように祈ります。こんな大変な時に何も1人では動けないです…買い物先の募金箱にお金を入れて来ることしかこんな時SKE48で何か力になれる事が出来たらいいなと思います。石田安奈アメブロよりみなさん、大丈夫ですか?安奈は大丈夫です。家族も親戚も。こんな大変な時なのに心配していただいて本当にありがとうございます。まだ余震が続いて油断はできないようですので本当に気をつけて下さい。みなさんがどうかご無事でありますように祈ります。今、私達が出来る事を最低限していきたいと思います。節電、節水を心がけましょう。そしてまた、いつ大きな地震がくるか分からないので非常食など用意しておいた方がいいと思います。皆さんの笑顔が早く見れますように。石田安奈あんにゃの被災地の方々に対するお見舞いの気持ちや、今、あんにゃが被災地の方々のために何かをしてあげたい!!と必死で考えている事が我々ファンにも伝わって来る文章です。そしてこの度、このようなメンバーの思いやファンの思いを基に、以下のような義援金プロジェクトが立ち上がりました。義援金受付口座開設のお知らせ※SKEオフィシャルブログより転載(参照ブログ:★)この度の、東北地方太平洋沖地震に際し、被災地の方々には心よりお見舞い申し上げます。私たちAKB48プロジェクトでも、被災したメンバーがいます。プロジェクトメンバーからは「自分たちにも何かできることはないだろうかと考えた結果、義援金を送りたい」との申し入れがありました。つきましては、日本赤十字社にご相談したところ、義援金送付窓口を設けて頂けることになり、早速、メンバーだけでなく、スタッフや秋元総合プロデューサーからも義援金を預かりました。ファンの皆さまからも、多数のお問い合わせを頂戴しておりますので、よろしければ、下記にご案内させて頂く窓口に義援金をお送り頂けますでしょうか?AKB48プロジェクト一同として、被災地の方々にファンの皆さまの気持ちもお届けしたいと思います。なお、AKB48プロジェクトとして、他にも何かできることはないだろうか考え、私たちなりにできることを形にしていきたいと思っています。そのときには、ファンの皆さまにもぜひご協力頂ければ幸いです。最後になりますが、改めて、被災地の方々が1日も早く、元の平穏な生活を取り戻すことができるよう、メンバー・スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。<義援金受付口座1>りそな銀行(銀行コード0010)渋谷支店(店番473)普通預金:2871105口座名:AKB48プロジェクト義援金(エーケービー48プロジェクトギエンキン)<義援金受付口座2>三菱東京UFJ銀行(銀行コード0005)五反田支店(店番537)普通預金:0167382口座名:AKB48プロジェクト義援金(エーケービー48プロジェクトギエンキン) <ご注意>※振込手数料はご負担をお願い申し上げます。※義援金に関する問い合わせは、下記アドレス宛にお願い申し上げます。gienkin@aks48.com 平成23年3月14日AKB48・SKE48・NMB48・SDN48メンバー一同AKB48プロジェクトスタッフ一同今回、俺がこの記事で応援するのは、俺の推しメンである石田安奈だけではありません。俺の推しメンを応援するとともに、今回の地震で被害に遭われた被災地の方々も応援したい。そのような思いから、今回、『石田安奈応援連載』の内容を急遽変更し、このような内容に変更しました。是非とも、各メンバーやファンの思いを汲みとり、義援金プロジェクトへのご協力をお願い致します!!この度は、応援連載の内容を急遽変更してしまい、申し訳ありませんでした。次回は、本来応援連載06、07で行う予定だった内容を1回分に凝縮し、SKE48 3rdシングルと、4thシングル選抜時のあんにゃの様子をお伝えします!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.03.15
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!今回は、『石田安奈応援連載』ではなく、通常更新です☆改めて、自然の恐ろしさを実感させられる出来事でした…。では早速、今日の話題に移りましょう!!地震の影響で、アイドル界にも様々な被害が…まず、今日福岡県のYahoo!ドーム(元福岡ドーム)で行われる予定だった『ヤマダ電機「家電フェア2011&大処分蚤の市」』。イベントとして、SKE48の出演、特に、俺の推しメンである石田安奈(以下:あんにゃ)の出演も決定していましたが、中止となってしまいました。俺は現在、4月に行われる『バンザイVenus』福岡握手会に向けて資金を充電中ですので、このイベントには参加する予定はありませんでしたが…。また、今度の日曜日(2011年3月13日)に行われる予定だった、『バンザイVenus』東京握手会(よみうりランド)も中止を決定。その他の本日行われる予定だったミニ握手会等のイベントも中止。SKE48以外にも目を向けると、ハロプロやSDN48等も、開催予定だったイベントの中止を発表しています☆地震の被害は、このような所にまで及んでいます☆そしてSKEに話を戻すと、メンバーによるアメブロ更新も、昨日の夜から自粛されています。SKE公式ブログの方も、昨日の夜からメンバー全員、一切更新されておりません。おそらく、地震に対してメンバーが迂闊な失言をしてしまわないようにとの配慮でしょうが、昨日の夜22時以降、一度も更新の無かったSKEアメブロは、初めての経験で不気味でした…(-_-;)そして、現在もテレビでは、全放送局、地震関連の緊急特番が放送されています。NHKは今日1日、ずっと地震関連の緊急特番を放送することが決定しているようです。そこで、ちょっと不安な事が…。この地震関連の特番、明日の18:00まで続くのでしょうか!?明日はMUSIC JAPANで『アイドル特集』があり、ももクロやNot yet等、様々なアイドルが出演するため、是非これは放送してほしいところ。どうなるんでしょうか…、心配です(-_-;)このように、地震による様々な被害がアイドル界にも及んでいます☆今後、どのような展開となるのか気になる所です。では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!※おことわり本来、このような大惨事の後ですので、被災地の方を気遣うような記述や、物理的被害に対する心情を中心にブログを書くべきだとは心得ておりますが、当ブログは『アイドルについて書くブログ』をコンセプトにしているため、敢えてアイドルファンとしての視点からのみの記事を書いております。何卒、ご了承いただけます様、お願い致します。被災地の方々の一刻も早い回復、また、被害がこれ以上拡大しない事を心よりお祈りしております。ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.03.12
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!SKE48 チームK2の石田安奈(以下:あんにゃ)の魅力を紹介し、ファンをさらに獲得しよう!!という目的の下で行っている、『石田安奈応援連載』!!さてさて…、ちょうど中間地点、第5回となりました!!今回は、前回のブログの最後でもお話しした通り、あんにゃのキャッチフレーズ『~しても、Ψ(^∀^)Ψ イイデスカ?』『イイデス♪ イイデス♪ Ψ(^∀^)Ψ イイデスヨ!!』についてお話しします(^O^)!!では早速、今日のテーマに移りましょう!!あんにゃのキャッチフレーズは『ψ(^∀^)ψイイデスカ?』皆さんにあんにゃのキャッチフレーズについてお話しする前に、そもそも「キャッチフレーズとは何か?」というところからまずはお話しします♪SKE48では、メンバーの特徴を覚えやすくするため、また、公演やテレビ出演での自己紹介の時に使うためなどの理由で、ほとんどのメンバーがキャッチフレーズというモノを持っています☆キャッチフレーズは各メンバーによって異なり、各メンバーの特徴を表したものであったり、ファンの皆さんとやり取りするようなものであったりと様々です。例えば、SKE48のエースと呼ばれている2人、松井珠理奈と松井玲奈はそれぞれ、松井珠理奈『1234ご一緒に、6789じゅりな~!』松井玲奈『SKEのかすみ草』というキャッチフレーズを持っています♪ このキャッチフレーズは、先程も言ったように自己紹介の時に用いられる事が多く、メンバー一人一人の特徴を表すものとして欠かせないモノとなっています☆では皆さん、キャッチフレーズについてはお分かりいただけましたね?では、あんにゃのキャッチフレーズをご紹介します!!あんにゃのキャッチフレーズは…『小悪魔のプレゼントをお届けしても、皆さん、皆さん、Ψ(^∀^)Ψ イイデスカ?』これに対してファンは、『イイデス♪ イイデス♪ Ψ(^∀^)Ψ イイデスヨ!!』と返答します♪返答の際は、Ψ(^∀^)Ψ↑この絵文字のように(笑)、両手を顔の横まで上げて、手をくるくる回しながら『イイデス♪ イイデス♪ Ψ(^∀^)Ψ イイデスヨ!!』と応じます!!これが、あんにゃのキャッチフレーズです!!握手会でのミニライブ等でも自己紹介があれば使用する事がありますので、是非皆さん覚えて、あんにゃに暖かい声援を送ってあげてください!!さてさて…、キャッチフレーズを紹介しましたが、文章で見ただけで理解できた方がどれだけいるのやら(笑)文章だけでしぐさややり取りを伝えるのって、難しいんですよね…(-_-;)というわけで、youtubeの動画を掲載します☆!!ホントはブログに動画が貼れると便利なんですが、残念ながら楽天ブログはブログに動画を貼る事が出来ません!!ですので、リンクを掲載します(^O^)動画冒頭でこのキャッチフレーズが出てきますので、キャッチフレーズの雰囲気をつかむ参考にしてください!!動画はコチラ☆動画再生後、30秒以内に『Ψ(^∀^)Ψ イイデスカ?』が出てきます☆また、下の動画のように、自己紹介の時以外にも、ふいに『Ψ(^∀^)Ψ イイデスカ?』を使うこともありますので、油断は禁物ですよ!!(笑)動画はコチラ☆動画再生後、30秒以内に『Ψ(^∀^)Ψ イイデスカ?』が出てきます☆では皆さん、あんにゃのキャッチフレーズについてもお分かり頂けましたね!!是非、このキャッチフレーズが出てきた際には、あんにゃに暖かい声援をよろしくお願いします!!では、次回は、2010年の夏ごろに発売されたシングル『ごめんね、SUMMER』の選抜時のあんにゃの様子をお伝えします☆!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.03.09
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!俺の推しメン、石田安奈(以下:あんにゃ)のファンをさらに獲得するべく、当ブログであんにゃの魅力について紹介する、石田安奈応援連載!!全10回を予定しているこの『石田安奈応援連載』も、早いものでもう4回目です!!今回は、AKBやSKEの醍醐味とも言える、『握手会』について書きたいと思います!!★SKEの握手会に参加しよう!!『会いに行けるアイドル』をコンセプトとして活動を行っているSKE48。そのため、シングルCDが発売された後、2ヵ月ほどの期間を使い、SKEのメンバーに会いに行けるよう、各都市で『握手会』が開催されます!!例えば、2011年3月9日発売のSKE48 5thシングル『バンザイVenus』では、【シングル『バンザイVenus』発売日】2011年3月9日【『バンザイVenus』握手会日程】2011年3月13日(日)東京会場/よみうりランド オープンシアターEAST2011年4月2日(土)名古屋会場/愛・地球博記念公園 大芝生広場2011年4月16日(土)大阪会場/服部緑地野外音楽堂2011年4月17日(日)福岡会場/西日本総合展示場 新館★上記の会場の他にも、ミニ握手会が北海道、仙台、栃木、埼玉、静岡、岐阜、京都、広島 計8都市にて実施されます。このような日程で、全国各都市で握手会が行われる予定です☆握手会へは、シングルCDについているイベント参加券を持っていけば参加する事ができ、イベント参加費等は一切かからず、無料で参加できます!!※まれに、握手会会場自体が入場料のかかる施設の為に、その施設への入場料がかかることがあります。例えば、上記の「よみうりランド」へは、施設入場料として200円がかかります。また、握手会のおおまかな流れは、9:00頃【CD付属のイベント参加券を握手券に交換】↓↓【この間に、在庫があればCD(握手券)の追加購入が可能】↓12:30頃【ミニライブ】↓↓【この間に、在庫があればCD(握手券)の追加購入が可能】↓14:00頃【握手会開始】☆その後は握手が終了次第、流れ解散※今まで福岡で開催された握手会の平均的な流れを掲載しています。参加する会場によっては、多少時間帯等が異なる事があります。となっています。というわけで皆さん、握手会についての基本知識はお分かり頂けましたね!!では早速、あんにゃについてお話したいと思います♪俺が初めてあんにゃと握手したのは、2010年の8月でした。実は、ものすごーく適当な理由から(笑)、あんにゃと握手しに行ったんです☆2010年の8月、俺は人生で初めてアイドルの握手会に参加しました(^O^)/アイドルファン歴自体は2002年からと年齢にしては比較的長い方ですが、学生ゆえの経済的な理由から、握手会等に参加した事はその時までありませんでした。実は当時、俺は松井珠理奈(以下:じゅりな)と握手をするつもりで握手会に行ったんです(^O^)しかしながら、握手会に参加する事のなかった当時から、ネット上を見ていると、こんな書き込みを見る事が多々ありました。自分が全然知らないような不人気メンバーと握手しに行って、その対応の良さからファンになってしまう事って、よくありますよね。という書き込みです。…そうか、そんな事もあるのか。じゃあ、俺が持っている握手券2枚のうち、1枚はじゅりな、もう1枚は誰か人気の無さそうなメンバーにして、握手会に参加してみよう。という結論に至りました。そこで偶然選ばれた、言い方は悪いですが人気の無さそうなメンバーが、実はあんにゃだったんです!!ですが、いざあんにゃと握手してみると、とても応対がよくて可愛らしく、見事にあんにゃのファンになってしまったというワケです。今ではあんにゃは、SKE48の中で、一番好きなメンバーとなっています。皆さんも是非、あんにゃと握手しに行くコトをオススメします☆では、初めてあんにゃと握手をしに行く方のために、あんにゃと握手する際に話すネタを、いくつかご紹介します!!話すネタを見つける方法はいくつかありますが、一番オーソドックスなのはあんにゃのブログをチェックし、その中から話題を探す!!石田安奈SKE48公式ブログはコチラSKE48公式ブログ(アメブロ)はコチラ※SKE48公式ブログ(アメブロ)については、記事タイトルに「(安^ v ^ 川↑」もしくは「(安o' v ' 川↑」という顔文字がついているものが、あんにゃの書いてる記事です。ですね♪そして、もし万が一これが出来ずにあんにゃとの握手に臨むことになってしまった方のために、あんにゃとの会話に困らない魔法の言葉を教えて差し上げます(^O^)それは…!!『あんにゃのファンになってもψ(^∀^)ψイイデスカ?』すると、必ずあんにゃは『イイデス♪ イイデス♪ ψ(^∀^)ψイイデスヨ!!』と返してくれます☆何故、必ずこのようなやり取りになるのか?それは、『ψ(^∀^)ψイイデスカ?』が、あんにゃのキャッチフレーズだからです!!それについては、また次回の記事でお話したいと思います!!!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.03.02
コメント(7)

■●★■●★Hello everyone!!俺の推しメン、石田安奈(以下:あんにゃ)の魅力を伝え、より多くのファンを獲得するべく当ブログで行っている、石田安奈応援連載!!連載も3回目となりました!!前回の連載の最後に、『あんにゃは、とてもイタズラっコです!!』というお話をしましたよね!!今回は、あんにゃのイタズラっコぶりを紹介したいと思います!!★あんにゃはイタズラっコ!!1日1回のイタズラを目標に、様々なイタズラをする、小悪魔でイタズラっコなあんにゃ♪あんにゃはたくさんのイタズラグッズを持っており、ビリビリガムブーブークッション蛇ちゃん2匹クワガタ指パッチン水鉄砲などなど、いろんなグッズを持っています☆これを使ってメンバーにイタズラしたり、または身の回りにあるモノを使ってイタズラしたりと、普段から小悪魔全開です!!時には握手会の時にこれらのグッズを陰に忍ばせており、握手に来てくれたファンの方にイタズラする事も!!(笑)そんなあんにゃのイタズラエピソードを、アメブロ公式ブログからの抜粋でいくつかご紹介します!!2010-11-28のイタズラ★(公式ブログから抜粋、一部、読みやすいように文章を改変している所があります♪)そして握手会の休憩中には私たちの為に寒い中動いて下さったスタッフさんにコーヒーを作って持って行きました♪でもね。。。安奈がただコーヒー作って渡すわけがありませんっ(*^.^*)うふふε=ヾ(*~▽~)ノまず…ドリップを紙コップにセット!そして普通にお湯を入れてベースのコーヒーを作ります♪その次には蒟蒻、コーラ、砂糖、ミルク、レモンティー、カフェオレをちょっとずつ入れて。。。出来上がり(☆▽☆ )3つあってちょっとずつ味が違います♪w(⌒冖⌒)w♪これはくーみん(矢神久美)ちゃんと一緒に作りました∩(*^口^*)∩にゃはぁんくーみんのお目めもキラリ…スタッフさんに「お疲れ様です♪コーヒー作ったので飲んで下さい!!」スタッフさん飲んでくれました♪「ん?うん…っ美味しいね…美味しいよ!」でもスタッフさん優しいので全部飲んでくれました(≧ω≦)bでもその後走ってジュースいっぱい飲んでましたっ! その後、「イタズラグッズ買ってあげるから飲み物はやめて~(TOT)」スタッフさん!ごめんなさいでした∩(´∀`)∩ワァイでもまたイタズラグッズが増えるっ♪みんなにイタズラしなきゃ(*⌒▽⌒*)!!2011-01-05のイタズラ★(公式ブログから抜粋、一部、読みやすいように文章を改変している所があります♪)沖縄にファンの皆さんと旅行に行った時、皆さんのお部屋にウェルカムボードを届けに行きました♪しかも、その時に安奈の大好きなイタズラもしたり…もちろん、ビリビリガムで♪皆さんすっごく驚いて下さって安奈すっごく嬉しかったですo(^o^)oまだまだあんにゃのイタズラエピソードはありますが、挙げだしたらキリがありませんっ!!見た目はかわいいのに、見た目はかわいいのに、←大事なことなので2回言いました♪毎日一回のイタズラがメンバーを困らせていて、メンバーからの苦情報告も殺到しているとか(笑)そんなイタズラっコなキャラは、あんにゃの最大の魅力なんです!!あんにゃのキャラについて、お分かり頂けたでしょうか?(^O^)では、今日の石田安奈応援連載はここまで!!次回はいよいよ、AKBやSKE等『会いに行けるアイドル』の醍醐味ともいえる、握手会について書きたいと思います!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.02.23
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!SKE48、チームK2のメンバーである石田安奈(以下:あんにゃ)を応援する、『石田安奈応援連載』!!連載の2回目です!!今回は、前回の予告通り、いよいよあんにゃのプロフィールを公開します!!★あんにゃのプロフィール!!!※SKE48公式サイトより引用石田安奈ANNA ISHIDAニックネーム:アンナ、あんにゃ生年月日:1996年5月27日血液型:B型出身地:愛知県身長:156.0 cm スリーサイズ:B77 W55 H86靴のサイズ:23.5 cm趣味:フットサル・乗馬特技:陸上・ダンス将来の夢:ハリウッドスター好きな食べ物:ネギトロ丼・梅好きな言葉:日進月歩一言メッセージまだまだお子ちゃまな私ですが、ワクワクドキドキの最高のステージになるように全力で頑張りますので、応援よろしくお願いします。★あんにゃの一問一答!!※公式ブログより抜粋(読みやすいように一部文章を改変しています)★あんにゃの得意教科と苦手な教科は?得意教科は体育。('▽'*)ニパッ苦手教科は英語。(`ε´)Boo~★安奈の名前の由来は?ママに聞いてみたら(あんじゅ)と(あんな)で迷って字画数とかみて石田安奈にしたみたいです!★安奈ちゃんは、ハリウッドスターが夢ってあるけど、将来は女優さんになりたいってことであってる?はい!そうです。★握手の時どんな話をしたら盛り上がる?公演のお話♪ブログのお話♪などなど★あんにゃは運動が得意だそうだけど、走り幅跳びは何メートルですか?他の競技でも何か凄い記録あったら聞かせて下さーい!! 走り幅跳びは 4M24cm市内優勝団体400メートル走市内優勝…とまあ、こんな感じですね♪プロフィールを見てもらったら分かるように、あんにゃは運動がすごく得意!!『市内大会優勝』等の、輝かしい成績を収めており、小学校の時は陸上部に所属してました!!また、将来の夢はハリウッドスターという、大胆な夢を持っている所も魅力です☆そして、あんにゃの最大の特徴であり、魅力的なキャラ…!!それは…!!1日1回、必ず誰かにイタズラをする、小悪魔なイタズラっ子!!それについては、次回、第3回の連載でたっぷりお話ししたいと思います!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.02.16
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!さあ、2011年3月9日に、SKE48の新曲『バンザイVenus』が発売されることになりましたっ!!そして、今回は選抜落ちを危惧されていた俺の推しメン石田安奈(以下:あんにゃ)も、今回も無事選抜入りしました!!しかしながら、残念ながら一部で、あんにゃに対する批判も…!!『なんで人気の無い安奈が毎回選抜に入ってるんだ!?』等の、残念な批判が多いのも事実です…(-_-;)ちなみにあんにゃは、握手会での応対も無茶苦茶よく、劇場公演も手を抜かずにレッスン、そして勉学も頑張る素晴らしいコです!!ですが残念なことに、確かに、あんにゃはお世辞にも今の状況では、人気があるとは言えません…(-.-)アメブロのコメント数も少ないですし、いつ選抜から落とされてもおかしくない状況。そんな状況を、あんにゃのファンである俺が、指をくわえて黙って見ているワケにはいかない!!人気がないのが問題なら、今回の選抜をキッカケに、人気を獲得すればいいじゃないか!!…というワケで、当ブログでは、『石田安奈応援連載』を開始します!!簡単にこの連載の内容について触れておくと、毎回、あんにゃの魅力やキャラ、性格について紹介し、皆さんにあんにゃの事をより知ってもらおう!!という連載です♪あんにゃの事をたくさん知れば、きっと皆さんもあんにゃのファンになってしまうハズ!!…というわけで、今回より連載を開始していきますのでよろしくお願いします!!では、まず連載第1回は、「SKEの『選抜』の仕組み」について書きたいと思います!!初回ですし、まだSKEの事自体をあまり知らない方もおられるかもしれませんので、今回はあんにゃの事について書くよりも、そもそもSKEの『選抜メンバー』とは何?という所から皆さんに紹介したいと思います!!SKEの『選抜メンバー』とは?ご存じの方も多いかと思われますが、秋元康プロデューサーによるプロジェクト『AKB48』『SKE48』『NMB48』等は、所属している女のコの数が非常に多く、各々に数十人が所属、上の3つを合わせると軽く100名を超える人数の女のコが所属しています☆あんにゃが所属しているSKE48だけでも48名(2010年12月6日現在)の女のコが所属しており、残念ながら、このコ達全員を使って一曲の歌を歌うわけにもいきません(-_-;)従って、毎回発売されるシングルごとに、48名の中から7名~16名ほどの『選抜メンバー』が選出され、彼女らがシングルの曲を歌うワケです。選抜メンバーはシングルの曲を歌うワケですから、もちろん音楽番組等にも出演でき、各種メディアに出演出来る割合も高くなります(^O^)一方、残念ながら選抜に漏れたコ達は、カップリング曲を歌う事になりますが、テレビ等のメディアで曲を歌う事はほとんどなく、メディアにはあまり出る事が出来ません。彼女たちにとって、『選抜メンバー』がいかに重要かは、お分かり頂けたと思います。あんにゃはこれまで、3rdシングル『ごめんね、SUMMER』4thシングル『1!2!3!4! ヨロシク!』の2曲で選抜に選ばれ、そして今回の新曲5thシングル『バンザイVenus』でも選抜に選ばれました!!ですが、厳しい芸能界、人気が無くなれば容赦なく選抜から落とされます。今回は選抜になんとか入る事が出来ましたが、次回のシングルでも選抜に入れる保証はありません(-_-;)そこで、今回の選抜をキッカケに、たくさんの方にあんにゃを知ってもらい、たくさんの人気を獲得すべく、今回の連載を立ち上げました!!では皆さん、お付き合いの程、よろしくお願い致します!!次回はいよいよ、『あんにゃのプロフィール』を紹介します!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.02.09
コメント(2)

■●★■●★Hello everyone!!ミナサンコンニチワ、ワタシハ、アメリカ人のトミーです♪私は日本の事が大好きで、日本の事、よく知ってマース☆今日は皆さんにそれを少し紹介したいと思いマース(^O^)まずは、ハシ(箸)。アメリカではチョップスティックと呼ばれる、日本独特のスプーンやフォークです(^_^;)日本人、とても器用にコレを使いマース☆次に、スモウ。リキシ(力士)と呼ばれる選手たちが、土俵の上で闘う、日本の国技デース♪これは試合の流れがあらかじめ決まっていて、力士はメールで事前に試合の流れを決めマース☆そして、試合本番では、あらかじめ決められた流れ通りに試合運びをするんデース(^O^)/これが、日本の国技、スモウデース(^.^)以上、日本に詳しいアメリカ人、トミーがお伝えしまシタ☆…。…不祥事連発の日本相撲界。…もう、こんな恥さらしな国技は要りません。春場所だけでなく、相撲自体止めてしまったらどうですか?暴力事件や野球賭博に始まり、とうとう自分たちが一番誇りを持たなければならないはずの自分たちの競技、相撲にまで嘘をついていましたよ、こいつらは。こんな国技、もうやめちまえ。見苦しい。では、前置きが長くなりましたが、早速今日の話題に移りましょう!!さあ、相撲の話で、すこし雰囲気が悪くなってしまいました(笑)この悪い雰囲気を吹き飛ばしてくれる、今日は明るい話!!久しぶりに、俺のブログの話題に℃-uteが登場です!!えー、何気に、約1年前のブログリニューアル後、初めての℃-uteの話題になります(笑)何故イキナリ℃-uteの話題を出してきたのかというと…。※画像をクリックすると、youtubeの動画に飛びます♪今度発売の℃-uteの新曲『Kiss me 愛してる』が、あまりにいい曲で感動してしまったから!!(^O^)/…久しぶりですよ♪俺が感動する程素晴らしいと思える曲を、ハロプロが出してきたのは!!特にPVを見ていて思ったのが、※画像をクリックすると、youtubeの動画に飛びます♪愛理の歌手としての表現力のレベルが半端無い!!『歌を歌う』という事で最も重要なのは、ただ歌詞を機械的に歌うだけでなく、ドラマのように、歌唱中に表情やしぐさを使ってこの歌の心情を表現し、聴き手に伝えなければならないということだと思っています☆それが出来る歌手、特にアイドルは中々いないと思っていましたが、今回愛理は見事にそれを成し遂げていました(^O^)しばらく見ない間に(?)、愛理は歌手としてのスキルを随分あげましたね~♪歌っている時の愛理の表情を見ていると、今回の曲で伝えるべきテーマであろう『好きな人を愛しているが故の切なさ』をスムーズに感じる事ができました☆今回の曲は非常にいい曲だと思います(^O^)!!今回の曲は、俺も自信を持って推薦します!また、一部のファンの間で、今回のこの曲(℃-ute)をMステにリクエストし、℃-uteをMステに出演させようとする動きがあるようですね☆今回のこの曲に関しては、Mステで歌っても全然恥ずかしくない曲だと思います!!どんどんMステにリクエストし、℃-uteをMステに出演させましょう!!※Mステへのリクエストはコチラ⇒★では、また次回の記事でお会いしましょう!!…あ、そういえば、最近、ブログランキングのクリック数が少なくて困ってます(笑)℃-uteをMステにリクエストするだけでなく、俺のブログも推薦してください!!(笑)下のブログランキングのバナー、是非クリックお願いします!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.02.06
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!新年明けて3週間ほどが経ちました(^O^)/俺が予備校に通う通学路には、建物の壁に大きなディスプレイがある所があり、そこで毎回今週のシングルランキングが放映されているんですが…。すごいですよね。ランキングTOP10中に、今なおAKBの曲が3曲(ポニシュシュ、ヘビロテ、Beginner)入っているという現実!!かつては、AKBのシングルが売れるのは『握手券が付いている事によって、ヲタクが沢山買っているからだ』と揶揄されたものですが、現在、これらのシングルの握手会はもう終わっています☆AKBのシングルが売れるのが、特典目当てのまとめ買いが原因だけではないという事がこれで証明されたと思います♪そうです、彼女たちの歌やダンスを評価して、CDを購入するファンの方も沢山いるという事ですね☆では、前置きが長くなりましたが、早速今日の話題に移りましょう!!最近、話題が欠ける事のないAKB48。当ブログの更新頻度よりも、AKBについての新たな情報が入ってくるスピードの方が早く、ブログの更新頻度に情報が追い付きません!!(笑)書きたい話題は沢山ありますが、今回はこの話題をお届けしたいと思います!!昨日、AKBのドキュメンタリー映画『DOCUMENTARY of AKB48 to be continued』を見てきました。あまり書くとネタバレするので言えませんが、彼女たちがいかに苦労や葛藤を乗り越えて今の成功をつかんでいるかという事を多くの方に分かっていただける映画だと思います。ネタバレになるような事を公に一切書くつもりがないので、中々踏み込んだ所まで話題をもって行けないのが残念ですが、以下に感想の要点だけまとめたいと思います♪ネタバレの危険性を考えて伏せ字にしてありますので、読みたい方のみ、★~END★ではさまれた部分をカーソルで選択し、文字を反転させてお読みください。★AKBをよく知らない方が見に行くとたまに話題についていけなくなる可能性があります。メディア組(総選挙上位12人)+横山由依の事を少し知ってから見るといいと思います。不安な方は、映画のパンフレットを買って、読んでから映画を見ると万全です。映画パンフレットには、AKBメンバーの紹介やAKBの活動軌跡等、映画を見る上で必要な情報は全て書かれていますので、AKBの事を全く知らなかった初心者の方でも安心です!!END★★映画はインタビュー+過去の記録映像のミックスで進んでいきますが、インタビューの最後があっちゃん(前田敦子)でなく、あえてAKBの良心と呼ばれるたかみな(高橋みなみ)にしたことで、AKBに対する思いやドラマ性というものが見ている者に深く伝わって来るようになっており、構成上の上手さを感じました。END★★インタビューはメンバーごとに順番に行われていきます☆一人のメンバーにつき平均して10分程インタビュー時間があるので、推しメンだけを見に行く事を期待して見に行くと、推しメン以外のメンバーのインタビューでは退屈な思いをする可能性があります…。END★★地方に住んでいる方(俺も含めて)にはあまり知る機会のない、秋葉原劇場での公演についての思いの言及や映像が非常にたくさん出てきます♪彼女達AKBの根本的な部分を知りたい方には、非常によい映画だと思います☆逆に、選抜総選挙の映像やじゃんけん大会等の、AKBが世間を賑わしたイベントの映像は一部を除いて一切出てきません(^_^;)なので、それらについての映像やドラマを期待すると的外れになります(-.-)END★★AKBの選抜メンバーだけでなく、元研究生の横山由依の研究生としての努力の様や、AKB正規メンバーへの昇格の瞬間が描かれており、選抜メンバーだけでない所にもスポットを当てているのが非常に良いと思います。特に、横山由依が正規メンバーに昇格する事が発表されたシーンは感動モノで、推しメンでもないのに俺も泣いてしまいました(笑)END★では、これらの事を踏まえて総合評価。上映中、何回も感動泣きさせられます(笑)涙もろい、かつAKBの事をよく知っている方は何回も泣く可能性がありますのでご注意を…(笑)では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.01.25
コメント(0)

■●★■●★Hello everyone!!更新が随分と久しぶりになってしまいました…。申し訳ないですとうとう、センター試験が終了しましたー!!思えば長い闘いであった…!!とりあえず、第一段階は終わりました☆後は2次試験に向けて突っ走るのみです!!では、早速今日の話題に移りましょう!!これは、センター試験1日目が終わり、家に帰ってきた時(土曜夜)の出来事です。その時、俺は試験の結果も芳しくなく(↑実際は、そう思い込んでただけでしたが"笑")、非常に落ち込んでいました。そんな気持ちで帰宅し、家のリビングのドアを開けると、リビングのソファーの上に、俺への宅配便が届いている事に気付きました。非常に大きな段ボールの宅配便です。試験の結果に落ち込んでいた俺に、届いたモノとは何でしょうか!?それはなんと…!!2010AKB選抜総選挙メンバー直筆サイン入りポスター!!当選人数1名様の超レアな懸賞プレゼントです!!話は去年にまでさかのぼりますが、『AKB選抜総選挙ムック』と『週刊プレイボーイ』についている2枚の応募券を2枚1組として応募できる懸賞で、総選挙の各メンバーのポスターに、メンバーがサインを入れてプレゼントしてくれるというモノです!!俺は握手会をキッカケに推しメンとなった石田安奈(以下:あんにゃ)のサイン入りポスターを希望商品として応募したんですが…それが見事に当たりました!!栞菜のサインチェキに加え、何かと『1名様』の懸賞が当たる事の多い俺(笑)とても嬉しい事ですが、あまりに運が良すぎて、逆にこの後何かとんでもなく悪い事がおこるのではないかと心配です(笑)このポスターは、額縁に入れて俺のベッドの左の壁に飾りました!!寝る時にいつもあんにゃがそばにいて、あんにゃを見る事ができる状況…♪これ、地味に結構嬉しいですよ(笑)とまあ、今回は自慢話に終始してしまい申し訳ないですが、今日はこれでおしまい!!では、また次回の記事でお会いしましょう!!Adios!!ブログランキング参加中!!応援よろしくお願いします!!■●★■●★
2011.01.22
コメント(2)
全115件 (115件中 1-50件目)
![]()

