農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

困った暖かさ零下も… こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Sep 10, 2005
XML
カテゴリ: 果物
今日は、我が家でも使用している農機具メーカーの展示会があり、ちょっと立ち寄りました。でも、購入はすぐにできない高価な値札。


その頃、叔父から携帯電話でお誘い・・・・「柿がたくさんなってるので、ちぎりに来なさい」でした。
さっさと、そちらへ向かい、行きました。今日は子供らもお休みでおおはしゃぎ。

叔父は、減反の田に永年性の柿、栗を植えて、それが今ではたわわになっていました。何本もあると、いまや柿、柿、柿のオンパレード。
子供らと共に、ちぎってコンテナひとつになった頃に、急に雨。
もう止めなさいの合図というように、帰りました。

でもどうしましょう。こんなにいっぱいあって、食べきれない。

「カキはフライにして食べるとおいしいのよ。」なんて子供たち、それは牡蠣の間違いでしょう。

市場にだそうかなんて、zen0ginは思ったり・・・

でも台風の影響を受けながら、よくも落ちなかったものだ。
柿





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 10, 2005 02:29:01 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: