農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

困った暖かさ零下も… こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Sep 23, 2005
XML
カテゴリ: 野菜
今日は秋分の日、朝からまた、小ネギ作業をした。今日は少し大きくなってきてるものもあり、幾分作業しやすかった。

そこで、出荷にはぐれたねぎさんたちは、また畑に戻るのです。
緑の葉が小さい、あまりに小さいなど、訳ありねぎは、またそれを苗としてまた畑に植え付けるのだ。

畑は、考えたが適当な場所がなく、この前抜いた一列にまた、植えることにした。
普通、野菜は連作を嫌う作物が多いが、ねぎはあまり関係ないということで、同じほ場にした。というより選択の余地がなかったというべきだろう。

いつもならトラクタで耕してから植えつけるのだが、今回は狭すぎてトラクタも入らない。そこで、不慣れな鍬で耕して、植えつけた。

ねぎは、あとからの施肥でもOKなので、いつもいつも、肥料せずに植えつけたりしていたが、今日は鶏糞と化成肥料をしっかり施した。

綱を張らないと、直線がいつしかカーブを描くので、今日はライン確保のために、きっちり綱も張った。

とにかくも、地面に浅植えしておくと活着もよいので、植え付け始めると、作業は早い。むしろ苗の選別がいつもは問題だ。


まだまだ、小ネギの収穫は続くので、この植え付け作業もしばらくは続くでしょう。

それにしても、鍬打ちは、下手で草が沢山残ってしまった。また除草だ。
あはは・・・

これから、墓参りに行こうかなという今日も暑い日、休憩がまた長くなりそう。
ねぎ植え





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 23, 2005 02:06:48 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは。はじめまして。  
全喜楽  さん
毎日お仕事お疲れ様です。
出荷されたねぎさんはまた畑で再生されるのですね。
たくましいですよね。
私はねぎが大好きで、冷蔵庫にねぎがきれると大変です。
実家の庭にはねぎを植えているのですが、やはりできたてのねぎは香りも味も違いますね。
毎日の作業は大変でしょうが、毎日新鮮なお野菜を食べられるのはすごくいいですね。
お仕事がんばってくださいね。
※当方への早速のご来訪とコメントをありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。 (Sep 23, 2005 10:14:18 PM)

Re:こんばんは。はじめまして。(09/23)  
zen0gin  さん
全喜楽さん
>毎日お仕事お疲れ様です。
>出荷されたねぎさんはまた畑で再生されるのですね。
>たくましいですよね。
>私はねぎが大好きで、冷蔵庫にねぎがきれると大変です。
>実家の庭にはねぎを植えているのですが、やはりできたてのねぎは香りも味も違いますね。
>毎日の作業は大変でしょうが、毎日新鮮なお野菜を食べられるのはすごくいいですね。
>お仕事がんばってくださいね。
>※当方への早速のご来訪とコメントをありがとうございます。
>今後ともよろしくお願いいたします。
-----
ありがとうございます。
ねぎは好きな野菜です。
管理がしやすいです。 (Sep 23, 2005 10:15:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: